QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2022年11月02日

自宅教室について③

レッスンについて


・趣味で楽しみたい方からプロを目指す方まで、個々のペースや好みに合わせたコースを用意しています。  


自宅教室について③



・少人数制で丁寧な指導を心掛けていますので、初めての方もご安心してお越しください。


・会場は自宅となります。お申込み後、住所を申し伝えます。

愛知県豊橋市小松町、愛知大学の近くです。最寄り駅は豊橋鉄道渥美線「南栄」駅となります。



・月謝制ではありません。

ご希望のコースを都度ご予約ください。



・レッスン代の他に材料費が別途必要となります。



・体験レッスン以外は道具(こて)が必要となります。

お持ちでない方はご用意させていただきます。ご相談ください。
                 (10,000~20,000円程) 
 
ご自身でご用意されたり、すでにお持ちのものを使っていただいても構いません。

自宅教室について③


・オンラインレッスン以外は途中、昼食タイム(約1時間)を含みます。

(オンラインレッスンはただいま準備中です)


・自宅でのレッスンの為、ペット(犬)がいることをご了承ください。

自宅教室について③



(レッスンの流れ)

お申込み

宿題を郵送します

レッスン当日 染色&制作
見本として1本作ります。残りはご自宅でお作りください。

※お支払いは当日現金にてお支払い下さい。
材料費は、おおよそですが4,000~10,000位です。
種類や本数によって変わります。





同じカテゴリー(自宅教室)の記事画像
9月のカリキュラム スカビオサ
アネモネレッスン
黒蝶ダリアをイメージして
隙間を利用して
とよかわオープンカレッジ作品発表会
染色レッスンの残骸
同じカテゴリー(自宅教室)の記事
 9月のカリキュラム スカビオサ (2024-09-09 16:07)
 アネモネレッスン (2024-04-26 10:10)
 黒蝶ダリアをイメージして (2024-04-22 21:29)
 隙間を利用して (2024-03-30 19:53)
 とよかわオープンカレッジ作品発表会 (2024-02-16 15:44)
 染色レッスンの残骸 (2023-09-20 10:14)

Posted by ayano at 10:14│Comments(0)自宅教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。