QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2017年10月31日

ベルベットでアンティークつぽく。

こんにちは!

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。



寒いですが澄みきった朝。

毛布が気持ちいい季節になりましたね。

いつものんちゃんと一緒に寝てて

お布団の中はポカポカだったので、

冷たいお布団に入ると思い出してしまいます。

“湯タンポ”ならぬ

“のんタンポ”

なんて呼んでました(笑)



こんな寒い日は

布花も暖かみのある素材が恋しいです。






ベルベットって作った薔薇です。

ベルベットは暖かみと共にアンティーク感もでます。

今回は優しいお色に染めて作ってみました。




~展示会のお知らせ~











ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:36Comments(0)布花展示会

2017年10月30日

11月のNHK文化センター教室

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


今朝、カーテンを開けたらピッカピカ✨

昨日の雨風が

窓のお掃除をしていってくれたみたいです♪

今日もまだ風が強いので

洗濯物がよく乾きそうです♪


さて、11月のNHK文化センター教室のご案内です。

豊橋教室さんと名古屋教室さんは

“秋色あじさい”




先月のワレモコウ、

来月の薔薇と合わせやすいように

色をおさえました。



浜松教室さんは

“はじめてのミニ薔薇”



こちらも先月のワレモコウ、

来月の柊やもみの木と合わせて

クリスマスに飾ると素敵です!


各 教室ともいつからでも受講できます。

シックでおしゃれな布花、

一緒につくりませんか?

お申し込みはそれぞれの教室まで

よろしくお願い致します。


・豊橋教室・

~布花あそび~
第2月曜日 9:30~12:00
(9:30~10:00の間にお越し下さい)
0532-54-4155
愛知県豊橋市今橋町1-2
NHK豊橋放送会館内4階 (豊橋市役所、横)


・名古屋教室・

~アンティークフラワー~
第2木曜日 13:30~15:30
052-952-7330
名古屋市東区東桜1-13-3
NHK放送センタービル7階
(栄オアシス21すぐ)



・浜松教室・

~布花あそび~
浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:08Comments(0)布花NHKレッスン

2017年10月28日

市民館まつりの準備

こんばんは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


雨が結構降ってきました。

明日の市民館まつりは雨かな…。

今日、皆さんの布花を飾ってきました。





生徒の皆さんの力作、

素晴らしいです。


予定では作品展の他、

バザーや紙芝居、囲碁大会、

輪投げにスーパーボールすくいと

お楽しみがいっぱいなのですが、

お天気次第ですね (涙)

個人的には

去年食べた、みたらし団子がまた食べたいです!



☆市民館まつり☆
10月29日 9:00~
高豊地区市民館
豊橋市伊古部町多岸田302
0532-21-2824



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 20:09Comments(0)布花高豊地区市民館

2017年10月27日

白薔薇、咲き乱れて

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


また台風が接近してるそうで、

今週末もあちこちでイベントがあるのに心配です。

いつもお世話になっている

高豊地区市民館も市民館まつりがあるのですが

どうなってしまうのかな…。

反れてくれることを祈るばかりです。



ポプリンという生地で

丸い薔薇を作ってみました。





薔薇を染めるとき

ピンク系や赤系が多いのですが

白も清楚で好きです!












ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 13:35Comments(0)布花展示会

2017年10月26日

プラネッツで紹介していただきました!

こんにちは!
シャン ドゥフルール 布花 柴田綾野です。


来月の展示会について、

コミュニティペーパー「プラネッツ」さんで

紹介していただきました。



2017.10.26号、

vol.653、3ページです。

今朝の新聞折り込みと一緒に入ってました!


11/9~14

豊川市桜木通り3丁目1番地

うつわとギャラリーの寓 さんにて

開催です。

是非、お立ち寄りくださいね!












ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 09:34Comments(0)布花展示会

2017年10月25日

ナチュラルなミニリース レッスンします!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

お友達からのリクエストで

ミニリースの講座をやることになりました。




栄校区市民館でやります。

お部屋が広いので一般にも募集です!

興味のある方、

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!


11/15(水) 13:00~15:00
3500円(材料込)
持ち物はございません。

大きさは15㎝程。

こんな感じです。




明るく元気なイメージのマーガレット!

お部屋に飾ると華やかになりますよ(*^^*)


お申し込み、お問い合わせは私、

090-7041-6445

までお願いいたします。


~栄校区市民館~
愛知県豊橋市北山町東浦46−4

(愛知大学と福岡保育園の間の細い道沿いです)





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 09:38Comments(0)布花布花レッスン

2017年10月23日

激しい週末でした

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


台風と選挙。

本当に嵐のような週末でした。

今、豊橋は見渡す限りの青空!

久しぶりに見る色です♪

と言っても、

暴風警報はまだ発令されており、

本日、子ども達は休校となりました。

これから台風が来る方々、

とても風が強かったのでお気をつけてくださいね。


さて、

展示会に向けてクリスマスのミニリースを

何個かつくりました!













来月11/9木曜日から

愛知県豊川市の

“うつわとギャラリーの寓”さんで

開催します。


ドライフラワー作家と布花の二人展です。

作品は展示即売いたします。

是非、お気軽にお越しくださいませ♪












ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:32Comments(0)布花日記展示会

2017年10月21日

10、11月のバオバブレッスンのご案内

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

今日、明日と豊橋市では

“豊橋まつり”が行われるのですが

雨、雨、雨…。

のようでとても残念です。

先週日曜日に放送された“陸王”で

豊橋の駅前通りを竹内くんが走っていました。

そこを大勢の市民が踊るのですが、

どうなるんでしょうか、心配です。


さて、

バオバブビーンズさんでのレッスンの予定を

お知らせ致します。

10月は十薬のブローチ、

11月はX'masミニリースです。


☆十薬(ドクダミ)のブローチ☆



・10/27 金曜日 10:00~12:00
・3500円

白いお花がチラチラとかわいいブローチです。


☆X'masのミニリース☆



・11/28 (火) 10:00~12:00
・3500円

直径15㎝程の手のひらサイズのリースです。

とっても軽いので、

どこにでも飾れますよ!

ご自宅にはもちろん、

プレゼントにしても!

いずれも、持ち物は特にございません。

染色済の材料からの講座となります。




オーガニックコットンやフェアトレードの

こだわりのお洋服に囲まれた

素敵な空間で

ハンドメイドを楽しんでみませんか。

お申し込みは私、

090-7041-6445までお待ちしておりますm(__)m



baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村

  


2017年10月20日

11月のイトコーさんのレッスン

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


イトコーさん発行の

ecoeco通信11月号が発刊されました。

11月の布花教室は

“クリスマスのミニリース”

です。





・ 11月30日(木) 10:00~12:00
・3500円
・エコショップ イトコー
愛知県豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191

直径15㎝程の小さなリースです。

とても軽いので

扱いやすく、

どんなところにも掛けることができますよ!

LEDのキャンドルを中心に立てて

キャンドルリースにも♪

大人カラーの布花で

クリスマスを楽しんでみませんか?


染色済の材料からの講座となります。

ボンドで手が汚れてしまいますので

濡れたタオルをお持ちください。

いつもは第4木曜日なのですが、

今回は第5木曜日、30日となりますので

ご注意くださいね。



お申込み、お問い合わせは、

エコショップ イトコーさん
0120-86-4191

又は

私、シャン ドゥ フルール
090-7041-6145

までお願い致します。




第4木曜日23日は

“ ヒト・コト・モノ マルシェ ”

が“ こども未来館ここにこ ”で開催されます。

私もワークショップで参加いたします。

大人も子どもも大歓迎!

皆様のお越しを

心からお待ちいたしてます。




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村

  


2017年10月18日

5つになったよ!

こんにちは。
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

カフェギャラリー縁六さんでの

NAGOMlマルシェ、

無事に終わることができました。

期間中は多くの方にお越しいただき、

また、

ワークショップもとても楽しんでいただきまして

ありがとうございました。


次回のNAGOMlマルシェは5月頃に開催予定です。


どうぞお楽しみに♪


さて、

1週間ぶりに実家に遊びに行ったら

ピーちゃんの卵が5つに増えてました‼




からだ全部を使って温めてる様子がとってもラヴリーです




ヒナにはなれないので

やっぱり、少しさみしいです…。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 20:33Comments(0)日記

2017年10月16日

今日はワークショップ

こんにちは。
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今日は開催中のNAGOMlマルシェで

布花ワークショップです。



2500円でお作りいただけます。

珈琲チケット付きなので、

体験後は、

併設されているカフェで楽しんでくださいね!

11:00~のお席はまだ空いてます。

是非、お声をかけてくださいね!










ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:14Comments(0)布花布花レッスン

2017年10月15日

フクロウさんに癒されて

こんにちは。
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


昨日のテレビ塔広場でのこと!

各国の食や雑貨のイベントをやっていました。

アフリカ地方の工芸品や織物、

ポーランドの食器や

南国フルーツのジュースなど。


そんな中、大きな人溜まりが!

フクロウや鷹などのふれあいコーナーでした。














大きいのから小さいのまで、

お耳のあるのからないのまで

いろんな種類のフクロウさんがいました。

頭がくるっと回転するのが

なんとも可愛かったです♪

頭をなでなでしていたら

突然、羽を広げたのでびっくり!!

フクロウの羽って、

想像していたよりずっと大きくて

私、近くにいたので、

顔が羽で覆いかぶってしまいそう

驚いてしまいました(^o^;)



ふと子ども達を見ると

大きな蛇や

イグアナとふれあっていました(*_*)


私は蛇、大の苦手。

怖くて、その場にいることもできず、

フクロウとのふれあいは終了です。





今回、娘のお友達も一緒だったのですが

二人で楽しそうに爬虫類をさわっていて、

戻ってくるなり

「可愛かった~」

と。

類は友を呼ぶ

とは本当に!

とても気の合う仲良し二人!

蛇はさておき

仲良しのお友達に恵まれたことに

感謝の気持ちでいっぱいでした。






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 10:01Comments(0)日記

2017年10月14日

テレビ塔へ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今日は娘リクエストのお店へ行って来ました!

テレビ塔の中にあるらしいのです。

“Amelie”

というお店。


ストロベリーボンボンというパフェや



フレンチトースト、



綿菓子が乗ったフルーツ入りのサイダー




をいただいてきました。




美味しかったですが

ちょっと量が多かったみたい

完食するのに

苦労しました(^o^;)





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 22:14Comments(0)日記

2017年10月11日

NAGOMlマルシェへいらっしゃいませ!

こんにちは!

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


昨日、カフェ縁六さんへ

展示会の搬入に行ってまいりました!


豊橋市を中心に、

つまみ細工でご活躍の皆さんに誘っていただき

NAGOMlマルシェに仲間入りです♪

カフェ縁六さんは

2月に個展をさせていただきましたギャラリーです。

カフェとギャラリーが併設された

コーヒーやランチが人気のカフェです。





期間中、様々なワークショップも予定していますよ!



布花ワークショップは

10月16日(月) です。

10:00~(満席)
11:00~(あと2名様)

となっています。

作るものはこちら!




野ばらのドアプレートをつくります。

2500円でコーヒーチケット付きです♪


お気になる方は是非、ご予約くださいませ。

ご予約、お問い合わせは

私、

090-7041-6445までよろしくお願いいたします。

在廊予定ですが、

16日に朝から4:00頃までおります。

是非、足をお運びくださいね!




イベントの詳しく情報はこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/events/786676311509343/?ti=cl








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村

  


Posted by ayano at 09:06Comments(0)布花展示会

2017年10月08日

ピーちゃん母になる

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


お祭りシーズンですね!


昨日は実家の方がお祭りだったので、

遊びに行って来ました!

実家では1月に迷い混んできた手のりのインコを飼ってます。

しばらく、持ち主を探していましたが

見つからなかったので

家族の一員となったそうです。

そんなピーちゃん!

母になってました!




まさか卵を産むとは思ってなかった父と母。

一個産んだところで

とりあえずティッシュをひいてあげたら

そこにまた一個産んで、

温めはじめたそうです。


ちっちゃくて

乳白色の透明感のある卵。

大事そうに温めてる姿がとても可愛いです(≧▽≦)

ピーちゃん一羽なので

ヒナになることはないのですが、

温めてる姿は母そのもの。

今、卵を取り上げてしまうと

納得のいくまでどんどん産み続けてしまうので

しばらくはこのままにしておくそう。

かわいいと思う反面、

ちょっぴりかわいそう。



お祭りとは全然関係ないですが

ピーちゃんに癒された1日でした。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


  
タグ :インコ豊橋


Posted by ayano at 11:36Comments(0)日記

2017年10月06日

今日は東京へ!

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今、新幹線の中!

上京中です♪


新幹線に乗る時、いつも心配してしまうことがあります。

それはね、

車掌さん。


到着する時と出発する時、

新幹線の窓からちょこっと顔を出して

安全確認してるんです!


怖くないのかな~

なんてドキドキしてしまいます。

きっと全然、平気なんでしょうけどね!

いらぬ心配をしてしまいます(笑)


今日はちょっと肌寒いですが

雨は降らない!

と信じて

傘なしで元気に行ってきま~す!



昨日のことですが、

一緒に展示を行う鈴木みゆきさんと

写真を撮りました!





ドライフラワーと布花。

二人ともアンティークが大好き!

お花が大好き!

どんな展示風景になるか

私自身、とっても楽しみです。

11月9日(木)から14日(火)までの開催です。

是非、私たちの

花とアンティークをテーマにした


~ドライフラワーと布花で彩る花のある暮らし~

“暮らしを彩る花あしらい展”

に足をお運びくださいませ!











ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


  


Posted by ayano at 09:09Comments(0)布花日記展示会

2017年10月04日

今日は浜松へ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今朝はぐっと冷えました!

まだこの時間も肌寒いです。

寒いのはあまり歓迎できないのですが

今日ばかりは身が引き締まる感じで心地いいです。

というのも、

本日からNHK文化センター 浜松教室さんが始まるからです!

今月は“ワレモコウ”。



浜松教室では

この後、ミニ薔薇、柊ともみの木と続きます。


豊橋、名古屋教室は

ワレモコウ、紫陽花、薔薇と続いていきます。



たくさん作って、

花束やリースにアレンジしたりと楽しみましょうね!



受講はいつからでも始めることができます。

アンティーク調の

シックでおしゃれな布花!

あなたも一緒につくりませんか?



お申し込みはこちら↓

・NHK文化センター 浜松教室

静岡県浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515

https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1133926.html






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村

  


2017年10月01日

怒濤の一週間

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


先週は火曜日から金曜日まで

豊橋を中心に

豊川市や浜松市まで講座が入っており

ブログを書く時間が

なかなか取れませんでした(^o^;)

とても充実した一週間!

お講座を受けていただいた皆様、

ありがとうございました。

布花づくり、いかがでしたか?

楽しかったでしょうか?

是非、また楽しみに来てくださいね!



さて、ほっとしてもいられません!!

10月12日からは

ギャラリー縁六さんでグループ展、

“NAGOMl マルシェ”、



11月9日からは豊川市のギャラリー寓さんで

ドライフラワーの作家さんと二人展

“暮らしを彩る花あしらい展”

が始まります。


インテリアの布花から

コサージュなどの装飾の布花まで展示即売致します。

是非、アンティークに彩られた

シックで優しい世界を楽しみに来てくださいね!











ギャラリー縁六さんでは布花ワークショップを開催致します。




こちらの講座は手ぶらでご参加いただけまして、

コーヒーチケット付きで2500円です。

お席は残りあと2席、

11:00~12:00となっています。


お気になる方はお早めにご連絡くださいませ。





お問い合わせは私、

090-7041-6445までお願いいたします。






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


  


Posted by ayano at 13:28Comments(0)布花布花レッスン