2022年06月27日
白い実が完成!
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
モアで作った実が完成しました!

アンバーナッツ風に!
一枚ずつ丸くカットして、おコテをあてて、ペップを通して…。
文字にすると気の遠くなるような作業(^o^;)
でも、単純な作業ばかりなので、私はあまり苦にならないんですよ!
あんまり考えずに作れるっていうのかな。
薔薇だと、次の花びらどこにつけよう…
なんて考えることが多いですが、こういったお花はそれがないので、思ったより気楽に作れるんです(*^^*)
運動でいうとウォーミングアップみたいなね(笑)
お色を変えて、もっといろいろ作りたいな!
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
モアで作った実が完成しました!

アンバーナッツ風に!
一枚ずつ丸くカットして、おコテをあてて、ペップを通して…。
文字にすると気の遠くなるような作業(^o^;)
でも、単純な作業ばかりなので、私はあまり苦にならないんですよ!
あんまり考えずに作れるっていうのかな。
薔薇だと、次の花びらどこにつけよう…
なんて考えることが多いですが、こういったお花はそれがないので、思ったより気楽に作れるんです(*^^*)
運動でいうとウォーミングアップみたいなね(笑)
お色を変えて、もっといろいろ作りたいな!
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月26日
2022年06月25日
ハンドクラフトフェア、無事に終わりました!
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
2年ぶりに出店したハンドクラフトフェア。
無事に終わりました!
ありがとうございました。
遠く宮城からいらっしゃった方やご夫婦で参加してくださった方。
初めての方や以前の体験されたコサージュをつけてお越しくださったリピーターさん!
たくさんの方に布花ワークショップを体験していただき感謝感激です!
皆様とお話できて、私自身とても楽しく、また学ばさせていただいたりと、今後の励みにもなりました。
来年も頑張って出店します!
是非楽しみにしていてくださいね(*^^*)

☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
2年ぶりに出店したハンドクラフトフェア。
無事に終わりました!
ありがとうございました。
遠く宮城からいらっしゃった方やご夫婦で参加してくださった方。
初めての方や以前の体験されたコサージュをつけてお越しくださったリピーターさん!
たくさんの方に布花ワークショップを体験していただき感謝感激です!
皆様とお話できて、私自身とても楽しく、また学ばさせていただいたりと、今後の励みにもなりました。
来年も頑張って出店します!
是非楽しみにしていてくださいね(*^^*)

☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月25日
ハンドクラフトフェア開催中
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェア in NAGOYA!
本日も開催中です!
私のブースでは、布花のコサージュをお作りいただけます。
☆クレマチスのコサージュ☆

とても簡単なワークショップです。
30分程で本格的なコサージュのできあがり!
デイリーにもセレモニーにも、
その他に帽子やカバンにつけて楽しんでいただいてもかわいいですよ(*^^*)
1セット1500円です。
吹上ホールの会場を入って左側、レッスンコーナーB のブースNo.D-10でお待ちしています
~ハンドクラフトフェア in NAGOYA ~
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェア in NAGOYA!
本日も開催中です!
私のブースでは、布花のコサージュをお作りいただけます。
☆クレマチスのコサージュ☆

とても簡単なワークショップです。
30分程で本格的なコサージュのできあがり!
デイリーにもセレモニーにも、
その他に帽子やカバンにつけて楽しんでいただいてもかわいいですよ(*^^*)
1セット1500円です。
吹上ホールの会場を入って左側、レッスンコーナーB のブースNo.D-10でお待ちしています
~ハンドクラフトフェア in NAGOYA ~
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月23日
搬入完了!
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェア in NAGOYA2022
、いよいよ明日からです。
今日は準備をしてきました!

会場入口より左側、こちらのタペストリーを目印にお越しくださいね!
ブースナンバーはD-10です。
そうそう!
入場には500円かかります。
そのうち200円分は金券が付いていますので、忘れずにお使いくださいね(*^^*)

↑この看板が見えたら逆方向ですよ!
コロナ前に比べると通路はとてもゆったりとしていますが、出店の数も少なくなってしまいました。
でもでも、
ハンドメイド好きさんにはとても楽しいイベントです。
是非是非お越しくださいませm(_ _)m
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェア in NAGOYA2022
、いよいよ明日からです。
今日は準備をしてきました!

会場入口より左側、こちらのタペストリーを目印にお越しくださいね!
ブースナンバーはD-10です。
そうそう!
入場には500円かかります。
そのうち200円分は金券が付いていますので、忘れずにお使いくださいね(*^^*)

↑この看板が見えたら逆方向ですよ!
コロナ前に比べると通路はとてもゆったりとしていますが、出店の数も少なくなってしまいました。
でもでも、
ハンドメイド好きさんにはとても楽しいイベントです。
是非是非お越しくださいませm(_ _)m
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月23日
ラルちゃんの後ろ足事情
おすましラル君!

でも後ろ足はあっちこっち忙しい(^o^;)

ラルちゃんの後ろ足は“パテラ”っていう関節が外れやすい病気。
まだ軽度なので様子見でいいそうだけど、ひどくなると手術しないといけないらしい。
歴代ワンコ達には見られない足の向き。
あっちこっち忙しいのはパテラのせいなのか、たまたまか…。

でも後ろ足はあっちこっち忙しい(^o^;)

ラルちゃんの後ろ足は“パテラ”っていう関節が外れやすい病気。
まだ軽度なので様子見でいいそうだけど、ひどくなると手術しないといけないらしい。
歴代ワンコ達には見られない足の向き。
あっちこっち忙しいのはパテラのせいなのか、たまたまか…。
2022年06月22日
小花の使い方
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェアin NAGOYAの布花ワークショップ!
オプションとしてお付けできる小花は、コサージュにつけて豪華にバージョンアップできます!
そして、取り外しが出きるように工夫しましたので、コサージュだけではなくて、小さな花瓶や、ドア飾りとして使っていただいてもかわいいですよ(*^^*)

コサージュに小花をつけて、お写真で紹介したいのですが、すでに荷物を送ってしまったのでご紹介できないんです
本当に、いつも写真を撮り忘れてしまって反省ばかり(^o^;)
今週末はお天気どうなんでしょうね
どちらにしても、毎年むし暑いってことには変わりはなさそうなので、涼しい服装と水分を持ってお出かけくださいね!
☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェアin NAGOYAの布花ワークショップ!
オプションとしてお付けできる小花は、コサージュにつけて豪華にバージョンアップできます!
そして、取り外しが出きるように工夫しましたので、コサージュだけではなくて、小さな花瓶や、ドア飾りとして使っていただいてもかわいいですよ(*^^*)

コサージュに小花をつけて、お写真で紹介したいのですが、すでに荷物を送ってしまったのでご紹介できないんです
本当に、いつも写真を撮り忘れてしまって反省ばかり(^o^;)
今週末はお天気どうなんでしょうね
どちらにしても、毎年むし暑いってことには変わりはなさそうなので、涼しい服装と水分を持ってお出かけくださいね!
☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月21日
小花のセットもできました!
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェアin NAGOYAの今年の体験は、クレマチスのコサージュです。
1500円で30分程でできあがります。
そして、もう少し豪華に!
+500円で小花のセットもおつけすることもできます(*^^*)

シルクで作ったビオラ。
かわいいですよ!
ただ、小花のセットのみのお求めはごめんなさい(;>_<;)
いろんなお色の組み合わせでご用意しましたので、お好みのものを選んでくださいね!
☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ハンドクラフトフェアin NAGOYAの今年の体験は、クレマチスのコサージュです。
1500円で30分程でできあがります。
そして、もう少し豪華に!
+500円で小花のセットもおつけすることもできます(*^^*)

シルクで作ったビオラ。
かわいいですよ!
ただ、小花のセットのみのお求めはごめんなさい(;>_<;)
いろんなお色の組み合わせでご用意しましたので、お好みのものを選んでくださいね!
☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月21日
キットの販売もします
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
今回のハンドクラフトフェアでは、
クレマチスのコサージュを体験していただけます(*^^*)

お色はピンクと紫、赤をご用意しました。
コロナ禍ということもあり去年、一昨年と出店は断念しました。
今年は私一人での出店です。
お待たせしてしまうことや至らない所も出てくるかと思いますが、許してくださいね(^o^;)
そんなわけで、今年はキットのみの販売もすることにしました。
ボンドのみご用意くださればご自宅で作ることができます。
もちろんコサージュケース付きですので、贈り物にされてもいいですね
作り方のレシピも作りました!
私の手書きなので、ちょっと読みにくいかもですが
昨日、佐川急便さんに荷物を預けて準備万端!
是非皆様お越しくださいませね!
☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
今回のハンドクラフトフェアでは、
クレマチスのコサージュを体験していただけます(*^^*)

お色はピンクと紫、赤をご用意しました。
コロナ禍ということもあり去年、一昨年と出店は断念しました。
今年は私一人での出店です。
お待たせしてしまうことや至らない所も出てくるかと思いますが、許してくださいね(^o^;)
そんなわけで、今年はキットのみの販売もすることにしました。
ボンドのみご用意くださればご自宅で作ることができます。
もちろんコサージュケース付きですので、贈り物にされてもいいですね
作り方のレシピも作りました!
私の手書きなので、ちょっと読みにくいかもですが
昨日、佐川急便さんに荷物を預けて準備万端!
是非皆様お越しくださいませね!
☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月20日
ハンドクラフトフェアin NAGOYA 2022
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
いよいよ今週末です。
ハンドクラフトフェア in NAGOYA!
☆クレマチスのコサージュ☆

今年はこちらのコサージュを体験していただけます。
とても簡単なワークショップですので、染色済みで花びらの形はもうできちゃってます。
組立のみとなりますので、30分程で本格的なコサージュができあがり!
デイリーにもセレモニーにも、
その他に帽子やカバンにつけて楽しんでいただいてもかわいいですよ
1セット1500円です。
吹上ホールの会場を入って左側、レッスンコーナーB のブースNo.D-10でお待ちしています
~ハンドクラフトフェア in NAGOYA ~
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
いよいよ今週末です。
ハンドクラフトフェア in NAGOYA!
☆クレマチスのコサージュ☆

今年はこちらのコサージュを体験していただけます。
とても簡単なワークショップですので、染色済みで花びらの形はもうできちゃってます。
組立のみとなりますので、30分程で本格的なコサージュができあがり!
デイリーにもセレモニーにも、
その他に帽子やカバンにつけて楽しんでいただいてもかわいいですよ
1セット1500円です。
吹上ホールの会場を入って左側、レッスンコーナーB のブースNo.D-10でお待ちしています
~ハンドクラフトフェア in NAGOYA ~
2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00
吹上ホール レッスンコーナーB D-10
地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月19日
ラルちゃんのお仕事
ラルちゃんのお仕事!
それはペットボトルをつぶすこと!

めちゃくちゃ上手!
最近では分別までできるようになってね
お水のペットボトルなんて、柔らかいからあっという間!
時々大きなペットボトルをあげると大興奮
大きければ大きいほど燃えるみたい
それはペットボトルをつぶすこと!

めちゃくちゃ上手!
最近では分別までできるようになってね
お水のペットボトルなんて、柔らかいからあっという間!
時々大きなペットボトルをあげると大興奮
大きければ大きいほど燃えるみたい
2022年06月18日
生徒さん作品紹介
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
~生徒さん作品~

白い大きな薔薇のアレンジです。
あまり長くないタイプのスワッグをご希望でアレンジされました。
スワッグと一言で言ってもタイプは様々。
スワッグの形や、飾りたい場所などを考えて、ご自身でアレンジできれば一番素敵なことですね✨
せっかく作った布花。
ご自身でアレンジまでできると、布花の楽しみが増えます。
布花は繊細なように見えて、意外と丈夫!
・湿気の多い場所や、水に濡れないこと
・直射日光は避けること
・お花の上に物を置かないこと
これを押さえておけば何年も楽しむことができます。
一つのアレンジに飽きたら、解いてあげて違う形にアレンジしなおすこともできます。
これは布花の魅力のひとつでもあるので、是非、おそれずにアレンジに挑戦してみてくださいね!
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
~生徒さん作品~

白い大きな薔薇のアレンジです。
あまり長くないタイプのスワッグをご希望でアレンジされました。
スワッグと一言で言ってもタイプは様々。
スワッグの形や、飾りたい場所などを考えて、ご自身でアレンジできれば一番素敵なことですね✨
せっかく作った布花。
ご自身でアレンジまでできると、布花の楽しみが増えます。
布花は繊細なように見えて、意外と丈夫!
・湿気の多い場所や、水に濡れないこと
・直射日光は避けること
・お花の上に物を置かないこと
これを押さえておけば何年も楽しむことができます。
一つのアレンジに飽きたら、解いてあげて違う形にアレンジしなおすこともできます。
これは布花の魅力のひとつでもあるので、是非、おそれずにアレンジに挑戦してみてくださいね!
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月15日
プリン出来上がり!
プリンできました!

う~ん
いい感じ!
出来上がりの熱々を昨夜一つずつ食べて、
今朝は1分10秒チンして熱々に!
そうすると、表面に少し亀裂が入って、カラメルがふつふつと下から上がってくる感じなんですよ
私は「噴火!」って呼んでますけどね
子供達が小さい頃、よく一緒に作っていました。
カラメルを器に入れるのとか、アルミ箔に穴を開けるとか、
二人で順番に仲良く、時には喧嘩しながらお手伝いしてくれてたのがとても懐かしいです!

う~ん
いい感じ!
出来上がりの熱々を昨夜一つずつ食べて、
今朝は1分10秒チンして熱々に!
そうすると、表面に少し亀裂が入って、カラメルがふつふつと下から上がってくる感じなんですよ
私は「噴火!」って呼んでますけどね
子供達が小さい頃、よく一緒に作っていました。
カラメルを器に入れるのとか、アルミ箔に穴を開けるとか、
二人で順番に仲良く、時には喧嘩しながらお手伝いしてくれてたのがとても懐かしいです!
2022年06月14日
プリンを作ろう!
我が家の牛乳は、消費率が低いのが悩みです
かといって牛乳を冷蔵庫から切らすこともできないし…。
そこで牛乳の賞味期限が近づくとポタージュスープやプリンを作ります。
今回、金沢の俵屋の飴をもらったので、これでプリンを作ってみることにしました!

材料はいたってシンプル!
お鍋に
・砂糖 70~80g
・牛乳 500g
を火にかけて、人肌程度まで温めながらお砂糖を溶かします。
次にボールに
・卵4個
をといて、お鍋の牛乳を卵に入れて混ぜ混ぜ。
その後一度ザルでこして器に入れます。
そうそう!カラメル!
わざわざ作らなくても便利なものがあるんですよ

これを器に一つずつ入れて、アルミホイルで蓋をして、爪楊枝でプスプスと3箇所穴あけて、オーブンで150度40分。
この時、天板に熱湯を1cmほど注ぎます。
とってもシンプルで美味しいですよ!
いつもはお砂糖はてんさい糖を使って作ってます。
そして、我が家のブームはホットプリンです!
できたての熱々や、わざわざレンジでチンして熱々にして食べてます
かといって牛乳を冷蔵庫から切らすこともできないし…。
そこで牛乳の賞味期限が近づくとポタージュスープやプリンを作ります。
今回、金沢の俵屋の飴をもらったので、これでプリンを作ってみることにしました!

材料はいたってシンプル!
お鍋に
・砂糖 70~80g
・牛乳 500g
を火にかけて、人肌程度まで温めながらお砂糖を溶かします。
次にボールに
・卵4個
をといて、お鍋の牛乳を卵に入れて混ぜ混ぜ。
その後一度ザルでこして器に入れます。
そうそう!カラメル!
わざわざ作らなくても便利なものがあるんですよ

これを器に一つずつ入れて、アルミホイルで蓋をして、爪楊枝でプスプスと3箇所穴あけて、オーブンで150度40分。
この時、天板に熱湯を1cmほど注ぎます。
とってもシンプルで美味しいですよ!
いつもはお砂糖はてんさい糖を使って作ってます。
そして、我が家のブームはホットプリンです!
できたての熱々や、わざわざレンジでチンして熱々にして食べてます
2022年06月13日
大・中・小揃いました
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
先日レッスンのサンプルで作ったコロコロのカップ咲きの薔薇、無事に講座も終わり大、中、小と揃いました。

私、自宅ではお教室は開いていないので、初めてレンタルルームを借りてのレッスンとなりました。
といっても借りてくださったのは生徒さんなのですが、豊橋駅すぐのところ、案内では徒歩1分って書いてありました。
こんなに駅近の便利なとこにレンタルルームがあるなんて感激です!
もし遠くの方で、私の布花を体験してみたい方は是非ご連絡下さいね
豊橋駅は一応新幹線とまりますのでね
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
先日レッスンのサンプルで作ったコロコロのカップ咲きの薔薇、無事に講座も終わり大、中、小と揃いました。

私、自宅ではお教室は開いていないので、初めてレンタルルームを借りてのレッスンとなりました。
といっても借りてくださったのは生徒さんなのですが、豊橋駅すぐのところ、案内では徒歩1分って書いてありました。
こんなに駅近の便利なとこにレンタルルームがあるなんて感激です!
もし遠くの方で、私の布花を体験してみたい方は是非ご連絡下さいね
豊橋駅は一応新幹線とまりますのでね
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

Posted by ayano at
13:13
│Comments(0)
2022年06月12日
エコショップ イトコーさんのご案内
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
エコショップ イトコーさんでは、
コロナ禍の対策として、レッスンの人数を3名様までとさせていただいていましたが、7月からは5名様まで増員できることが決まりました!
今、布花教室は午前、午後とも満席でしたが、あと2名様ずつご予約いただけます
・ 奇数月 第4木曜日
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
・参加費
初めての方4000円 マーガレットを作ります。
ご継続の方 レッスン代2000円+材料費

・エコショップ イトコー
愛知県豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191
染色済の材料からの講座となります。
初めての方はお持ちものは特にございませんが、ボンドで手が汚れるので、お手拭きをお持ちいただくと便利です。
お申込み、お問い合わせは、
エコショップ イトコーさん
0120-86-4191
又は
私、柴田まで
090-7041-6445
お願い致します。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
エコショップ イトコーさんでは、
コロナ禍の対策として、レッスンの人数を3名様までとさせていただいていましたが、7月からは5名様まで増員できることが決まりました!
今、布花教室は午前、午後とも満席でしたが、あと2名様ずつご予約いただけます
・ 奇数月 第4木曜日
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
・参加費
初めての方4000円 マーガレットを作ります。
ご継続の方 レッスン代2000円+材料費

・エコショップ イトコー
愛知県豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191
染色済の材料からの講座となります。
初めての方はお持ちものは特にございませんが、ボンドで手が汚れるので、お手拭きをお持ちいただくと便利です。
お申込み、お問い合わせは、
エコショップ イトコーさん
0120-86-4191
又は
私、柴田まで
090-7041-6445
お願い致します。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2022年06月11日
今日のラルちゃん
今日はお仕事だからラルちゃんはお留守番

少し前だけど、お留守番するとおしっこをひっかける、って荒業に出たので、お留守番の前にお散歩は欠かせない
ひっかける、って言うより歩きながらしてるって感じだったの
最近はやらなくなったけど、さみしいんだろうね
いつも何して待ってるんだろうね…。

少し前だけど、お留守番するとおしっこをひっかける、って荒業に出たので、お留守番の前にお散歩は欠かせない
ひっかける、って言うより歩きながらしてるって感じだったの
最近はやらなくなったけど、さみしいんだろうね
いつも何して待ってるんだろうね…。
2022年06月10日
久しぶりにコロコロのカップ咲きの薔薇
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
久しぶりに丸い薔薇を作りました!

丸いバラどころか、バラ自体久しぶりかも
こちらは初めて習いに来てくださる生徒さんの見本用。
つぼみと中輪だけ作って、大輪は生徒さんの目の前で組むためにまだ未完成です。
いろんな形のバラがありますが、コロコロタイプは人気があります❤️
かわいいですものね✨
布花楽しんでいただけるといいなぁ…。
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

champs de fleurs布花 柴田綾野です。
久しぶりに丸い薔薇を作りました!

丸いバラどころか、バラ自体久しぶりかも
こちらは初めて習いに来てくださる生徒さんの見本用。
つぼみと中輪だけ作って、大輪は生徒さんの目の前で組むためにまだ未完成です。
いろんな形のバラがありますが、コロコロタイプは人気があります❤️
かわいいですものね✨
布花楽しんでいただけるといいなぁ…。
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年06月10日
スモークツリーも満開
アナベルに続きスモークツリーも満開です!

満開といっても、これお花じゃないんですよね。
お花はゴールデンウィークの辺りに3㎜位の小さなお花が咲きます。
種って訳でもないし、このもふもふはたんぽぽの綿毛みたいなものかな?
今年もふわふわになってくれてありがとう❤️

満開といっても、これお花じゃないんですよね。
お花はゴールデンウィークの辺りに3㎜位の小さなお花が咲きます。
種って訳でもないし、このもふもふはたんぽぽの綿毛みたいなものかな?
今年もふわふわになってくれてありがとう❤️
2022年06月09日
今年も満開!
今年もたくさん咲いてくれました!

アナベルちゃん。
こんなに大きなまりになってくれるのに、意外と茎は細いんです。
冬になると毎年、
こんなにひょろひょろで大丈夫なのかな?
って心配になりますが、今年も満開!
梅雨時にこんな白いお花をみてるだけで気持ちが爽快になります❤️
この後だんだんとグリーンになっていくのも素敵!
暑い夏、グリーンのアナベルを見ると涼やかな気持ちになります

アナベルちゃん。
こんなに大きなまりになってくれるのに、意外と茎は細いんです。
冬になると毎年、
こんなにひょろひょろで大丈夫なのかな?
って心配になりますが、今年も満開!
梅雨時にこんな白いお花をみてるだけで気持ちが爽快になります❤️
この後だんだんとグリーンになっていくのも素敵!
暑い夏、グリーンのアナベルを見ると涼やかな気持ちになります