2012年02月28日
うちのワンコ
うちのワンコ、ミミちゃん&ノンちゃん
うちに来て12年のミミ。
うちで生まれて11年のノン。
2匹とも、歯がグラグラ…。
もっと、歯磨きとかお手入れしてあげなきゃ
いけなかったな~
最近、ご飯が食べにくそう…。
歯が痛いのね、きっと
“歯”以外は元気!!
1日、何回もだっこして癒されてま~す

うちに来て12年のミミ。
うちで生まれて11年のノン。
2匹とも、歯がグラグラ…。
もっと、歯磨きとかお手入れしてあげなきゃ
いけなかったな~

最近、ご飯が食べにくそう…。
歯が痛いのね、きっと

“歯”以外は元気!!
1日、何回もだっこして癒されてま~す

2012年02月25日
ユリの大家族
メイシーさんで展示中の“ユリ”
ユリの花はとっても難しい…。
まず、パーツが多い。
花弁が大きいので粗が見えちゃう。
そして、変な風になっちゃっても、ユリ!
ってわかるから恥ずかしい…。
このユリは大枝で、
1本の枝につぼみ、咲きかかり、満開に開いた花が
たっくさんついていて、
作るのに、つかれました
ユリの花はとっても難しい…。
まず、パーツが多い。
花弁が大きいので粗が見えちゃう。
そして、変な風になっちゃっても、ユリ!
ってわかるから恥ずかしい…。
このユリは大枝で、
1本の枝につぼみ、咲きかかり、満開に開いた花が
たっくさんついていて、
作るのに、つかれました

2012年02月24日
涙がポロリ…
今日はくたくたです。
最近の夜更かしと、子供の病院通いと…
たまには、自分を癒してあげなくっちゃ!というわけで
久しぶりにピアノをひきました。
疲れた時や悲しい時に、時々弾きます♪
大好きなショパン。
むずかしくって、とても弾けないけど、
今は、簡単にアレンジされた楽譜がいっぱい販売
されているので、自己満足の世界で自己陶酔してます
幼稚園の卒園式で歌う“思い出のアルバム”。
い~つの~こと~だか~
思い出してご~ら~ん~♪
弾いてみたら、
次女が歌いだしました。
とっても上手!! 毎日、幼稚園で練習してるから、
もう完璧!
一緒に歌おうとしたら、急にうるうる
だめ!涙がでちゃう!
今からこんなんで、
当日、どうなっちゃうのかしら私…
最近の夜更かしと、子供の病院通いと…
たまには、自分を癒してあげなくっちゃ!というわけで
久しぶりにピアノをひきました。
疲れた時や悲しい時に、時々弾きます♪
大好きなショパン。
むずかしくって、とても弾けないけど、
今は、簡単にアレンジされた楽譜がいっぱい販売
されているので、自己満足の世界で自己陶酔してます

幼稚園の卒園式で歌う“思い出のアルバム”。
い~つの~こと~だか~
思い出してご~ら~ん~♪
弾いてみたら、
次女が歌いだしました。
とっても上手!! 毎日、幼稚園で練習してるから、
もう完璧!
一緒に歌おうとしたら、急にうるうる

だめ!涙がでちゃう!
今からこんなんで、
当日、どうなっちゃうのかしら私…

2012年02月24日
2012年02月24日
お弁当つくり
今日は、幼稚園のお弁当の日!
毎週木・金曜日がお弁当の日なのです。
長女が入園して、次女が入園して、
6年間、がんばりました。
もうすぐ卒園です…。
お弁当、嫌だな~って思った日もありましたが、
もうすぐ終わっちゃうな…と思うと、
ふと、さみしく感じます。
時々、お姉ちゃんが、
「たまには、ママのお弁当、食べたいな!」
な~んて、涙がでるようなこと言ってくれます。
何より、うれしい言葉です
毎週木・金曜日がお弁当の日なのです。
長女が入園して、次女が入園して、
6年間、がんばりました。
もうすぐ卒園です…。
お弁当、嫌だな~って思った日もありましたが、
もうすぐ終わっちゃうな…と思うと、
ふと、さみしく感じます。
時々、お姉ちゃんが、
「たまには、ママのお弁当、食べたいな!」
な~んて、涙がでるようなこと言ってくれます。
何より、うれしい言葉です

2012年02月23日
コサージュレッスン♪
今日のイトコーさんでのレッスンは、
カーネーションのコサージュでした。
このカーネーションはコテは使いません。
すべて“指”!
なので特別な道具がなくてもできちゃいます
“指”なので、その人それぞれの力加減や、
ひねり具合で雰囲気がかわってくるので、
面白いです!
今日は皆さんありがとうございました
3月16日金曜日に、もう一度このカーネーションの
レッスンがありますので、
興味のある方、是非、体験してみてください!
生徒さんの作品


レッスン風景

4月のレッスンは、
“まんまるミニバラのブローチ”です

日時:4月26日 木曜日
午前10:00~正午
場所:エコショップ イトコー
金額:3,000円
持ち物: お手拭
今度は“コテ”を使います。
色は、デニム、ホワイト、アンティークピンクを用意しました。
お申し込みは、
エコショップ イトコー
℡:0120-86-4191
〒442-0069
豊川市諏訪西町2-245 までよろしくお願いします。
カーネーションのコサージュでした。
このカーネーションはコテは使いません。
すべて“指”!
なので特別な道具がなくてもできちゃいます

“指”なので、その人それぞれの力加減や、
ひねり具合で雰囲気がかわってくるので、
面白いです!
今日は皆さんありがとうございました

3月16日金曜日に、もう一度このカーネーションの
レッスンがありますので、
興味のある方、是非、体験してみてください!
生徒さんの作品
レッスン風景
4月のレッスンは、
“まんまるミニバラのブローチ”です
日時:4月26日 木曜日
午前10:00~正午
場所:エコショップ イトコー
金額:3,000円
持ち物: お手拭
今度は“コテ”を使います。
色は、デニム、ホワイト、アンティークピンクを用意しました。
お申し込みは、
エコショップ イトコー
℡:0120-86-4191
〒442-0069
豊川市諏訪西町2-245 までよろしくお願いします。
2012年02月23日
イトコー レッスン
今日は、豊川のイトコーさんで、
布花のレッスン日でした。
その後は、薫風さんへ。
豊川に行ったら、お昼は薫風さんで!
というのが、私の恒例になってしまいました
おいしいし、ママと話すのも楽しいし…。
今日はロールパンを買いました!
明日の朝は、これで決まり!!!
布花のレッスン日でした。
その後は、薫風さんへ。
豊川に行ったら、お昼は薫風さんで!
というのが、私の恒例になってしまいました

おいしいし、ママと話すのも楽しいし…。
今日はロールパンを買いました!
明日の朝は、これで決まり!!!
2012年02月22日
はじめて作ったひまわり
メイシーさんの展示の中に、
初めて作ったお花があります。
15年くらい前の…。
古すぎるので、展示するのをためらいましたが、
初めて作って、とても思い入れの深いものだったので、
思い切って出しちゃいました。

この中の黄色いひまわり
いきなり、先生の教室の扉を開けて、
「私も、作ってみたいんですけど…」って。
先生、びっくりしただろうなって考えると、
懐かしさと恥ずかしさと、
素敵な布花に出会えて、本当に
幸せだなぁ!って思います。
初めて作ったお花があります。
15年くらい前の…。
古すぎるので、展示するのをためらいましたが、
初めて作って、とても思い入れの深いものだったので、
思い切って出しちゃいました。
この中の黄色いひまわり
いきなり、先生の教室の扉を開けて、
「私も、作ってみたいんですけど…」って。
先生、びっくりしただろうなって考えると、
懐かしさと恥ずかしさと、
素敵な布花に出会えて、本当に
幸せだなぁ!って思います。
2012年02月21日
花の妖精?
メイシー展示会に向けて、久々に作りました。
10年ぶりくらい!!
久しぶりだし、細かいし、お顔よごしてはいけないし…。
すっごく気を使って、
二日かかってしまいました。
おかげで肩が凝って、痛いよ~

男の子は10年前の。
今回は女の子をつくりました
メイシーさんに、展示中です!
10年ぶりくらい!!
久しぶりだし、細かいし、お顔よごしてはいけないし…。
すっごく気を使って、
二日かかってしまいました。
おかげで肩が凝って、痛いよ~

男の子は10年前の。
今回は女の子をつくりました

メイシーさんに、展示中です!
2012年02月19日
2012年02月14日
ありがとうございました❤
イトコーさんの展示会、
無事に終わることができました。
ありがとうございました
“布花”ってなに?
と、まだまだ認知度が低いのが残念(>_<)
展示会を通じて、少しでもみなさんに知っていただけると
うれしいです。
さて、今度は、20日 月曜日から
“メイシーカフェ”さんで展示会です。
おいしいものを食べながら、
カワイイハンドメイドの雑貨を見つつ、
布花を見に来てくださいね(^_-)-☆
無事に終わることができました。
ありがとうございました

“布花”ってなに?
と、まだまだ認知度が低いのが残念(>_<)
展示会を通じて、少しでもみなさんに知っていただけると
うれしいです。
さて、今度は、20日 月曜日から
“メイシーカフェ”さんで展示会です。
おいしいものを食べながら、
カワイイハンドメイドの雑貨を見つつ、
布花を見に来てくださいね(^_-)-☆
2012年02月10日
コサージュレッスンやります
今日は、コサージュの1dayレッスンの案内です
カーネーションのコサージュです

(ベージュ)
☆2月23日(木) AM10:00~PM12:00
☆3月16日(金) AM10:00~PM12:00
場所: エコショップ イトコー
豊川市諏訪西町2-245
参加費: 3,000円
持ち物: お手ふき
お色はベージュ・白・エンジの中から選べます。
お申込みは、エコショップ イトコーさんまで。
TEL:0120-86-4191
それと、も1つニュース!!
4月から第4木曜日の午前10時~12時に、
布花教室が始まります
4月は26日です
毎月、2時間で出来上がるものを考えていきたいと思います。
コサージュやブローチはもちろん、ドアリースや布花ボックスなど…。
興味のある方は是非ご参加ください。
お申込みはエコショップ イトコーさんまで(^_-)-☆
カーネーションのコサージュです
(ベージュ)
☆2月23日(木) AM10:00~PM12:00
☆3月16日(金) AM10:00~PM12:00
場所: エコショップ イトコー
豊川市諏訪西町2-245
参加費: 3,000円
持ち物: お手ふき
お色はベージュ・白・エンジの中から選べます。
お申込みは、エコショップ イトコーさんまで。
TEL:0120-86-4191
それと、も1つニュース!!
4月から第4木曜日の午前10時~12時に、
布花教室が始まります

4月は26日です
毎月、2時間で出来上がるものを考えていきたいと思います。
コサージュやブローチはもちろん、ドアリースや布花ボックスなど…。
興味のある方は是非ご参加ください。
お申込みはエコショップ イトコーさんまで(^_-)-☆
2012年02月07日
革とのコラボ!?
昨日の夜、急に思いついた!!
革と布花、ぜったいステキ❤
いつも、急に思いつくのよね~。
忘れないように、急いでノートにデッサン!
今すぐにでも作りたいのに、
やりかけのお花と、ブローチと、コサージュ…
コテまでかけて、あと少し。
のが、箱に入って山積みに…。
だんだん、家の中がごちゃごちゃしてきちゃって(^_^;)
とにかくこの子達を急いで仕上げちゃわないと!!!
エコショップイトコーさんの様子

革と布花、ぜったいステキ❤
いつも、急に思いつくのよね~。
忘れないように、急いでノートにデッサン!
今すぐにでも作りたいのに、
やりかけのお花と、ブローチと、コサージュ…
コテまでかけて、あと少し。
のが、箱に入って山積みに…。
だんだん、家の中がごちゃごちゃしてきちゃって(^_^;)
とにかくこの子達を急いで仕上げちゃわないと!!!
エコショップイトコーさんの様子
2012年02月05日
開催中です!
イトコーさんの布花展。
見に来てくださった方、ありがとうございます。

2月12日までですので、お時間のある方、是非
見に来てくださいね\(^o^)/

こちらの“カーネーションのコサージュ”、
うれしいことに満席になりました(^-^)
ありがとうございます。
他に体験したい方がいらっしゃったので、
3月16日金曜日
10:00~12:00
で、追加レッスンを行います。
興味のある方、是非是非お申込みください!
お申込みは、
0120-86-4191
エコショップイトコー まで。
3000円です。
色は白、ベージュ、エンジの中からえらべます。
見に来てくださった方、ありがとうございます。
2月12日までですので、お時間のある方、是非
見に来てくださいね\(^o^)/
こちらの“カーネーションのコサージュ”、
うれしいことに満席になりました(^-^)
ありがとうございます。
他に体験したい方がいらっしゃったので、
3月16日金曜日
10:00~12:00
で、追加レッスンを行います。
興味のある方、是非是非お申込みください!
お申込みは、
0120-86-4191
エコショップイトコー まで。
3000円です。
色は白、ベージュ、エンジの中からえらべます。