2022年09月16日
白い花輪
こんにちは!
シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。
勿忘草とカモミール、小花を作って花輪にしてみました!

お花を横向きにすると花冠にもなります。
先日仲間入りしたお道具のパワーコントローラー。

白いお花をつくるのにとてもいい仕事をしてくれました(*^^*)
シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。
勿忘草とカモミール、小花を作って花輪にしてみました!

お花を横向きにすると花冠にもなります。
先日仲間入りしたお道具のパワーコントローラー。

白いお花をつくるのにとてもいい仕事をしてくれました(*^^*)
2022年09月11日
焦げ防止に!
こんにちは!
シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。
先日のこと。
すずらんごてを使ってのレッスンで、シルク絖、シルクジョーゼット、シルクオーガンジーをこてあてしていたのですが、焦がししまう生徒さん続出(^o^;)
“シルクオーガンジーなんて、煙と共に消えてなくなる”
なんてマリックさんも驚いてしまうんじゃないかと思うくらい(笑)
でもでも、笑い事ではなく何とかならないかな…
と探して見つけました!
東急ハンズのはんだごてのコーナーで!
“温度調節機”

はんだごて用ですが布花用のこてでも使えました
確かに!
これなら焦がさずにストレスフリーですね✨
こては柄の部分やネジまで熱くなるので、こて先だけ濡れたタオルで冷やしても、ネジや柄にあたって焦げてしまうのですが、このパワーコントローラーなら全体が低温になるので心配ご無用!
もし焦げで悩んでるようでしたら一度試してみてくださいね!
Amazonや楽天でも販売されているみたいです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。
先日のこと。
すずらんごてを使ってのレッスンで、シルク絖、シルクジョーゼット、シルクオーガンジーをこてあてしていたのですが、焦がししまう生徒さん続出(^o^;)
“シルクオーガンジーなんて、煙と共に消えてなくなる”
なんてマリックさんも驚いてしまうんじゃないかと思うくらい(笑)
でもでも、笑い事ではなく何とかならないかな…
と探して見つけました!
東急ハンズのはんだごてのコーナーで!
“温度調節機”

はんだごて用ですが布花用のこてでも使えました
確かに!
これなら焦がさずにストレスフリーですね✨
こては柄の部分やネジまで熱くなるので、こて先だけ濡れたタオルで冷やしても、ネジや柄にあたって焦げてしまうのですが、このパワーコントローラーなら全体が低温になるので心配ご無用!
もし焦げで悩んでるようでしたら一度試してみてくださいね!
Amazonや楽天でも販売されているみたいです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2022年09月10日
NHK文化センター受講生募集中
こんにちは!
シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。
受講生募集のお知らせです!
NHK文化センター豊橋教室・名古屋教室では、秋からの受講生募集が始まってます

10月~3月はこちらのマグノリアを中心としたアレンジを作っていきます。
難しそうにみえる布花ですが、NHKカルチャーさんのレッスンは、あらかじめ染色を施してありますので初めての方でも作りやすくなっています
コロナで出掛けられなかったりと制限が増えてしまった昨今、新しいことにチャレンジしておうち時間を充実させてみませんか?
・豊橋教室
第2月曜日 10:00~12:00
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_943151.html
・名古屋教室
第2木曜日 13:30~15:30
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1087290.html
ご質問等、お気軽に電話、DMからお問い合わせくださいませ。
09070416445 (柴田)
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。
受講生募集のお知らせです!
NHK文化センター豊橋教室・名古屋教室では、秋からの受講生募集が始まってます

10月~3月はこちらのマグノリアを中心としたアレンジを作っていきます。
難しそうにみえる布花ですが、NHKカルチャーさんのレッスンは、あらかじめ染色を施してありますので初めての方でも作りやすくなっています
コロナで出掛けられなかったりと制限が増えてしまった昨今、新しいことにチャレンジしておうち時間を充実させてみませんか?
・豊橋教室
第2月曜日 10:00~12:00
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_943151.html
・名古屋教室
第2木曜日 13:30~15:30
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1087290.html
ご質問等、お気軽に電話、DMからお問い合わせくださいませ。
09070416445 (柴田)
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年09月01日
とよかわオープンカレッジの申し込みが始まりました
こんにちは!
champs de fleurs
布花つくり人 柴田綾野です。
今日からとよかわオープンカレッジの令和4年度後期講座の募集が始まりました!

講座内容は芍薬、撫子、ホップを作り壁飾りに仕上げます。

初めての方でもご参加いただけるように、染色済みの材料からお作りいただき、5回に渡って少しずつ作っていき、最後の回で壁飾りに仕上げます。
お道具をお持ちでない方でも、レッスン内ではこちらでお貸しすることもできますので、ご興味をお持ちの方は一度チャレンジしてみませんか?
【No.5 おしゃれでエレガントな布花】
・応募期限 9/1~9/26(月)
・受講料 3000円
・教材費 8800円
・日程 12/13. 1/10. 2/14.
3/14. 4/11(火) 13:00~15:00
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
豊川市桜ヶ丘町79-2
・定員15名 (10名以上で講座開講)
定員を越えた場合は抽選になります。
分からないことや質問などございましたら、お気軽にお電話、DMくださいね
お申し込み方法は
1、とよかわオープンカレッジ後期講座冊子に折込の往復ハガキより
2、専用ホームページより
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=5&lesson_id_sub=0
3、事務局(プリオ生涯学習センター4階)にて直接
のいずれかでお申し込みとなります。
champs de fleurs
布花つくり人 柴田綾野です。
今日からとよかわオープンカレッジの令和4年度後期講座の募集が始まりました!

講座内容は芍薬、撫子、ホップを作り壁飾りに仕上げます。

初めての方でもご参加いただけるように、染色済みの材料からお作りいただき、5回に渡って少しずつ作っていき、最後の回で壁飾りに仕上げます。
お道具をお持ちでない方でも、レッスン内ではこちらでお貸しすることもできますので、ご興味をお持ちの方は一度チャレンジしてみませんか?
【No.5 おしゃれでエレガントな布花】
・応募期限 9/1~9/26(月)
・受講料 3000円
・教材費 8800円
・日程 12/13. 1/10. 2/14.
3/14. 4/11(火) 13:00~15:00
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
豊川市桜ヶ丘町79-2
・定員15名 (10名以上で講座開講)
定員を越えた場合は抽選になります。
分からないことや質問などございましたら、お気軽にお電話、DMくださいね
お申し込み方法は
1、とよかわオープンカレッジ後期講座冊子に折込の往復ハガキより
2、専用ホームページより
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=5&lesson_id_sub=0
3、事務局(プリオ生涯学習センター4階)にて直接
のいずれかでお申し込みとなります。