2025年05月12日
布花展無事終了!
こんにちは!
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
商家「駒屋」さんでの布花展は、昨日無事に終了いたしました。
布花コサージュのワークショップも、多くの方にご体験いただくことができました。本当にありがとうございました。
7年前に初めてこちらの駒屋さんで布花展を開催し、今回で3回目。
お客様の中で、7年前の布花展の時、お嬢様の成人式の記念にと、布花をバックに記念撮影をされた、という素敵なエピソードを教えてくださった方がいらっしゃいました。
大切な記念日のお手伝いができたのかと思うと、今まで布花を作ってきて良かった、と本当に嬉しかったです。
次回の個展は11月。
豊川市のギャラリー寓さんで開催予定です。
その前に、今月は豊橋市のちろる庵さんと浜松市のラ・ローズデヴァンさんでグループ展、6月には名古屋のハンドクラフトフェアに参加させていただきます。
また皆様にお会いできるのを楽しみにしています。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カラーの作っている様子をユーチューブで公開中です!
今回のカラーの材料はこちらです。
花びら→シルククレープサテン
花芯→カラーペップ
葉→レザークロス、薄絹
茎→ポプリン
白い状態から染色、組立てと、出来上がるまでご紹介しています。
是非一度ご覧くださいませ(^^)
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/Le5Z5Wm0BmE
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
商家「駒屋」さんでの布花展は、昨日無事に終了いたしました。
布花コサージュのワークショップも、多くの方にご体験いただくことができました。本当にありがとうございました。
7年前に初めてこちらの駒屋さんで布花展を開催し、今回で3回目。
お客様の中で、7年前の布花展の時、お嬢様の成人式の記念にと、布花をバックに記念撮影をされた、という素敵なエピソードを教えてくださった方がいらっしゃいました。
大切な記念日のお手伝いができたのかと思うと、今まで布花を作ってきて良かった、と本当に嬉しかったです。
次回の個展は11月。
豊川市のギャラリー寓さんで開催予定です。
その前に、今月は豊橋市のちろる庵さんと浜松市のラ・ローズデヴァンさんでグループ展、6月には名古屋のハンドクラフトフェアに参加させていただきます。
また皆様にお会いできるのを楽しみにしています。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カラーの作っている様子をユーチューブで公開中です!
今回のカラーの材料はこちらです。
花びら→シルククレープサテン
花芯→カラーペップ
葉→レザークロス、薄絹
茎→ポプリン
白い状態から染色、組立てと、出来上がるまでご紹介しています。
是非一度ご覧くださいませ(^^)
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/Le5Z5Wm0BmE
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2025年04月25日
布花展始まります
こんにちは!
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
明日4/26から5/11まで、豊橋市二川町の商家駒屋さんで布花展を開催します。



ちょうど準備し終わったところで、一番最初のお客様がいらっしゃいました。アメリカユタ州から日本に遊びに来ている方で、とても素晴らしいと褒めてくださいました!
嬉しいです(^^)
最終日5/11㈰は布花コサージュのワークショップもあります。ご予約は取っていませんのでお時間のある時に遊びにいらしてください。
(10:00〜15:00)

今回は豊橋市が生産量No.1のコチョウランやデルフィニウム、庭に咲いたツバキをモデルにした白い大きなツバキ、背丈ほどあるコブシなどを、蔵の雰囲気を壊さないように展示してみました。
ゴールデンウィークのお出かけに是非、駒屋さんにお越しくださいませ。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カラーの作っている様子をユーチューブで公開中です!
今回のカラーの材料はこちらです。
花びら→シルククレープサテン
花芯→カラーペップ
葉→レザークロス、薄絹
茎→ポプリン
白い状態から染色、組立てと、出来上がるまでご紹介しています。
是非一度ご覧くださいませ(^^)
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/Le5Z5Wm0BmE
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
明日4/26から5/11まで、豊橋市二川町の商家駒屋さんで布花展を開催します。



ちょうど準備し終わったところで、一番最初のお客様がいらっしゃいました。アメリカユタ州から日本に遊びに来ている方で、とても素晴らしいと褒めてくださいました!
嬉しいです(^^)
最終日5/11㈰は布花コサージュのワークショップもあります。ご予約は取っていませんのでお時間のある時に遊びにいらしてください。
(10:00〜15:00)

今回は豊橋市が生産量No.1のコチョウランやデルフィニウム、庭に咲いたツバキをモデルにした白い大きなツバキ、背丈ほどあるコブシなどを、蔵の雰囲気を壊さないように展示してみました。
ゴールデンウィークのお出かけに是非、駒屋さんにお越しくださいませ。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カラーの作っている様子をユーチューブで公開中です!
今回のカラーの材料はこちらです。
花びら→シルククレープサテン
花芯→カラーペップ
葉→レザークロス、薄絹
茎→ポプリン
白い状態から染色、組立てと、出来上がるまでご紹介しています。
是非一度ご覧くださいませ(^^)
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/Le5Z5Wm0BmE
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2023年07月02日
駒屋さんで布花ワークショップ募集中
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
久しぶりにワークショップを開催します!
豊橋市の商家「駒屋」さんで開催です(^o^)

こちらの↑布花コサージュをお作りいただけます。
こちらのコサージュは、レースをたっぷりと使い、カバンにつけるバッグチャームとしても使える2wayタイプとなっています。
染色済みの材料からお作りいただくので、初めて布花に触れる方でもお気軽にご参加いただけますよ!
専用の道具などは、こちらで準備させていただきますので、お持ち物などはございません。
・日時 7月25日㈫
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 13:00〜15:00
(ご予約の際、どちらに参加かお知らせください)
・参加費 4000円
・場所
愛知県豊橋市二川町字新橋町21番地
商家「駒屋」
(駐車場あり)
今日からご予約を受付けています。
江戸時代にタイムスリップしたかのような情緒あふれる駒屋さんで、楽しいひとときを過ごしてみませんか?
お問い合わせ、ご予約は
駒屋さん、
0532-41-6065
までよろしくお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
今日もご覧くださりありがとうございました。
私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?
気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
ユーチューブでも布花作りを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
久しぶりにワークショップを開催します!
豊橋市の商家「駒屋」さんで開催です(^o^)

こちらの↑布花コサージュをお作りいただけます。
こちらのコサージュは、レースをたっぷりと使い、カバンにつけるバッグチャームとしても使える2wayタイプとなっています。
染色済みの材料からお作りいただくので、初めて布花に触れる方でもお気軽にご参加いただけますよ!
専用の道具などは、こちらで準備させていただきますので、お持ち物などはございません。
・日時 7月25日㈫
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 13:00〜15:00
(ご予約の際、どちらに参加かお知らせください)
・参加費 4000円
・場所
愛知県豊橋市二川町字新橋町21番地
商家「駒屋」
(駐車場あり)
今日からご予約を受付けています。
江戸時代にタイムスリップしたかのような情緒あふれる駒屋さんで、楽しいひとときを過ごしてみませんか?
お問い合わせ、ご予約は
駒屋さん、
0532-41-6065
までよろしくお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
今日もご覧くださりありがとうございました。
私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?
気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
ユーチューブでも布花作りを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2022年07月24日
駒屋さんの和み塾
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
毎日暑いですね
今朝、窓を開けて空気の入れ換えをしていたらシャーシャーすごい声が!
網戸にセミがとまっていました(^o^;)
今の時期のクマゼミ。
どこからそんな大音量がでるの?
って思うくらいすごい声ですよね。聞いてるだけで汗が出てきそうです(^o^;)
さて、8月のワークショップのお知らせです。
8/25(木)に、商家「駒屋」さんの和み塾で布花コスモスのワークショップを開催します!

お時間は10:00~12:00で、コスモスのミニブーケを作ります。
参加費は4000円。
お持ちものはお手拭きをお持ちください。
ご希望の方はコサージュに仕立てることもできますので、お申し込み時にお申し出くださいませ。

お申し込みは商家「駒屋」さん
↓
0532-41-6065
までよろしくお願い致します♀️
お盆過ぎてほっとした頃、秋を先取り
!
おうちにコスモスを飾ってみませんか?
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
毎日暑いですね
今朝、窓を開けて空気の入れ換えをしていたらシャーシャーすごい声が!
網戸にセミがとまっていました(^o^;)
今の時期のクマゼミ。
どこからそんな大音量がでるの?
って思うくらいすごい声ですよね。聞いてるだけで汗が出てきそうです(^o^;)
さて、8月のワークショップのお知らせです。
8/25(木)に、商家「駒屋」さんの和み塾で布花コスモスのワークショップを開催します!

お時間は10:00~12:00で、コスモスのミニブーケを作ります。
参加費は4000円。
お持ちものはお手拭きをお持ちください。
ご希望の方はコサージュに仕立てることもできますので、お申し込み時にお申し出くださいませ。

お申し込みは商家「駒屋」さん
↓
0532-41-6065
までよろしくお願い致します♀️
お盆過ぎてほっとした頃、秋を先取り
!
おうちにコスモスを飾ってみませんか?
☆よかったらコメントお待ちしてます☆
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2021年12月04日
12月のお教室のご案内
こんにちは!
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
いつの間にか師走(^o^;)
いつも思うのですが、夏が終わるとあっという間に年末です。
早いです。
先月は、豊橋市の商家「駒屋」さんで布花展がありました。
たくさんの方に観ていただけました。
ありがとうございました。
メッセージをいただた方の中には、
「布でこんなに生き生きとしたお花が作れるなんて驚きです」
「異空間に吸い込まれました」
「素敵」
などなど嬉しいお言葉がいっぱい!
以前お世話になった恩師からは、
「とてもレベルアップしていてすごい!すごく嬉しい」
なんてメッセージをいただき、展示をやって本当によかったと思い、今後の励みにもなりました。
足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
さて、12月の教室の予定です。
・7日(火) 個人レッスン
・9日(月) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室

・13日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室
・14日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 2回目
[
5回に渡って春色のリースを作ります。
冬が終わり春の兆しが見える頃、完成予定です!
・16日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館
・17日(金) 個人レッスン
・23日(木) 13:00~15:00
商家 駒屋
ダリアのコサージュを作ります


それぞれのお教室で受講生大募集です!
気になる教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
いつの間にか師走(^o^;)
いつも思うのですが、夏が終わるとあっという間に年末です。
早いです。
先月は、豊橋市の商家「駒屋」さんで布花展がありました。
たくさんの方に観ていただけました。
ありがとうございました。
メッセージをいただた方の中には、
「布でこんなに生き生きとしたお花が作れるなんて驚きです」
「異空間に吸い込まれました」
「素敵」
などなど嬉しいお言葉がいっぱい!
以前お世話になった恩師からは、
「とてもレベルアップしていてすごい!すごく嬉しい」
なんてメッセージをいただき、展示をやって本当によかったと思い、今後の励みにもなりました。
足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
さて、12月の教室の予定です。
・7日(火) 個人レッスン
・9日(月) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室

・13日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室
・14日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 2回目
[

5回に渡って春色のリースを作ります。
冬が終わり春の兆しが見える頃、完成予定です!
・16日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館
・17日(金) 個人レッスン
・23日(木) 13:00~15:00
商家 駒屋
ダリアのコサージュを作ります


それぞれのお教室で受講生大募集です!
気になる教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年10月30日
10月の布花教室~駒屋さん~
こんにちは。
シャン ドゥフルール布花 柴田綾野です。
偶数月で開催しています商家「駒屋」さんの布花教室。
10月はビオラを作りました。
参加者様の作品紹介です。

ビオラらしい形にするにはちょっとしたコツがあります。
「あれっ?」
なんて声がちはほら聞こえるなか、25本できあがりました


その後、花束にされた方やリースやガーランドなど、皆様お好みの形にアレンジしていただきました。
お疲れ様でした。
次回は12月23日(木)です。
コサージュを作ります。
年末で忙しい頃ですが、駒屋さんの教室は今年度はこれが最後となりますので、是非ご参加くださいね!
また、来月11/3からは「駒屋」さんの蔵で布花展を開催しますので、こちらも是非足をお運びくださいませm(_ _)m


シャン ドゥフルール布花 柴田綾野です。
偶数月で開催しています商家「駒屋」さんの布花教室。
10月はビオラを作りました。
参加者様の作品紹介です。

ビオラらしい形にするにはちょっとしたコツがあります。
「あれっ?」
なんて声がちはほら聞こえるなか、25本できあがりました


その後、花束にされた方やリースやガーランドなど、皆様お好みの形にアレンジしていただきました。
お疲れ様でした。
次回は12月23日(木)です。
コサージュを作ります。
年末で忙しい頃ですが、駒屋さんの教室は今年度はこれが最後となりますので、是非ご参加くださいね!
また、来月11/3からは「駒屋」さんの蔵で布花展を開催しますので、こちらも是非足をお運びくださいませm(_ _)m


2021年10月01日
10月のお教室の予定
こんにちは!
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
10月です。
ここのところ過ごしやすい日が増えてきてとても嬉しいのですが、ひとつ困ったことが(^o^;)
それは蚊が増えたこと!
お庭に出ると吸血鬼達が一斉に向かってくる感じで怖いくらい。
ラル君の周りにもブンブン飛んでいて、
おちおちお庭で遊べずちょっと嫌だな、って思ってます。
ワンコも蚊に刺されるとかゆくなるのかな?

さて、10月のお教室の予定です。
・11日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室
・12日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 5回目

・14日(木) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室
・21日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館
・28日(木) 10:30~14:30
商科駒屋
参加費4000円 (ランチ付)
ビオラを作ります

・22日(金) 個人レッスン
それぞれのお教室で受講生大募集です!
気になる教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
10月です。
ここのところ過ごしやすい日が増えてきてとても嬉しいのですが、ひとつ困ったことが(^o^;)
それは蚊が増えたこと!
お庭に出ると吸血鬼達が一斉に向かってくる感じで怖いくらい。
ラル君の周りにもブンブン飛んでいて、
おちおちお庭で遊べずちょっと嫌だな、って思ってます。
ワンコも蚊に刺されるとかゆくなるのかな?

さて、10月のお教室の予定です。
・11日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室
・12日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 5回目

・14日(木) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室
・21日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館
・28日(木) 10:30~14:30
商科駒屋
参加費4000円 (ランチ付)
ビオラを作ります

・22日(金) 個人レッスン
それぞれのお教室で受講生大募集です!
気になる教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年09月01日
9月のお教室の予定
こんにちは!
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
9月に入りました。
まだまだ残暑が厳しいですが、いつの間にかセミの大合唱がなくなり、夜になると虫の音が心地よくなりました。
まだまだエアコンなしでは過ごせないですが、早く心地よい秋風を感じたいものですね。
さて、9月のお教室の予定です。
今月は今日から、とよかわオープンカレッジの令和3年度の後期講座の募集が始まっています。
来期は春のお花のリースを5回にわたって作ります。

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=53&lesson_id_sub=0
募集期間は9/27(月)までです。
こちらの講座は応募者が10名以上集まらないと開講されません。
こちらの講座は、専用道具等をお持ちでなくても受講できますので、初めての方でもお気軽に布花を始めることができます。
この機会に是非、布花作りにチャレンジしてみてください。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしておりますm(_ _)m
定期講座の予定はこちらです。
・9 日(木)13:30~15:30
NHK文化センター名古屋教室
・13日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室
・14日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 2回目
・16日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館
・30日(金) 10:00~12:00
エコショップ イトコー
参加費3500円
ぶどうのコサージュを作ります。
~おまけ~
商家駒屋さん
・10月28日(木) 10:30~14:30
・参加費4000円(ランチ付)
ビオラで布花あそび
気になる講座がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
9月に入りました。
まだまだ残暑が厳しいですが、いつの間にかセミの大合唱がなくなり、夜になると虫の音が心地よくなりました。
まだまだエアコンなしでは過ごせないですが、早く心地よい秋風を感じたいものですね。
さて、9月のお教室の予定です。
今月は今日から、とよかわオープンカレッジの令和3年度の後期講座の募集が始まっています。
来期は春のお花のリースを5回にわたって作ります。

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=53&lesson_id_sub=0
募集期間は9/27(月)までです。
こちらの講座は応募者が10名以上集まらないと開講されません。
こちらの講座は、専用道具等をお持ちでなくても受講できますので、初めての方でもお気軽に布花を始めることができます。
この機会に是非、布花作りにチャレンジしてみてください。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしておりますm(_ _)m
定期講座の予定はこちらです。
・9 日(木)13:30~15:30
NHK文化センター名古屋教室
・13日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室
・14日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 2回目
・16日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館
・30日(金) 10:00~12:00
エコショップ イトコー
参加費3500円
ぶどうのコサージュを作ります。
~おまけ~
商家駒屋さん
・10月28日(木) 10:30~14:30
・参加費4000円(ランチ付)
ビオラで布花あそび
気になる講座がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年08月01日
8月のお教室の予定
こんにちは!
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
最近、アフリカの生地に夢中です。
夏の暑さやセミの大きな声にも負けないくらいの元気な生地でスカートを作ってます!
履くと元気になれます。
暑さにもコロナにも負けずに夏を乗り切りたいです(*^^*)
さて、8月のお教室のご案内です。
・9日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター豊橋教室

・10日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 3回目

・18日(水) 13:00~16:00
二川地区市民館
すすきを作ります。

・19日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・20日(金)
プライベートレッスン
・26日(木) 10:30~14:30
商家駒屋
参加費4000円 ランチ付


今月はNHK文化センター名古屋教室さんはお休みです。
気になるお教室がありましたら、お気軽にお電話くださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
最近、アフリカの生地に夢中です。
夏の暑さやセミの大きな声にも負けないくらいの元気な生地でスカートを作ってます!
履くと元気になれます。
暑さにもコロナにも負けずに夏を乗り切りたいです(*^^*)
さて、8月のお教室のご案内です。
・9日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター豊橋教室

・10日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 3回目

・18日(水) 13:00~16:00
二川地区市民館
すすきを作ります。

・19日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・20日(金)
プライベートレッスン
・26日(木) 10:30~14:30
商家駒屋
参加費4000円 ランチ付


今月はNHK文化センター名古屋教室さんはお休みです。
気になるお教室がありましたら、お気軽にお電話くださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年06月01日
6月のお教室の予定
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
今年は早々に梅雨入りしてしまいどうなることかと思っていましたが、ここのところお天気が続きほっとしているところです(*^^*)
でも、イネ科の花粉症の私。
晴れの日は、目のかゆみとお鼻がむずむず(>_<)
ちょっと辛いです(涙)
さて、6月のお教室の予定を記します。
・8日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ第1回目

・10日(木) 13:30~15:30
NHK文化センター名古屋教室

・14日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室

・17日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・18日(金) 10:00~12:00
個人レッスン
・24日(木) 10:30~14:30
(1日完結レッスン)
商家駒屋

おまけ
・7月16日(金) 10:00~12:00
(1日完結レッスン)
エコショップ イトコー

いよいよ“とよかわオープンカレッジ”さんのレッスンがはじまります。
お待たせしました。
5回でダリアの壁飾りを作っていきます。
お持ち物など、ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
また、気になるお教室がございましたら、ご見学することも可能です。一度、お電話くださいませ。
お熱や体調不良の時は無理をせずに、お休みください。
(キャンセル料はございません)
その場合は、当日でも構いませんのでご連絡だけください。
また、暑くなりますがマスク着用にて受講ください。
先日、
「お教室で会えるのが生存確認みたいよね」
と生徒さんが笑いながらおっしゃってました。
でもほんとうにそう!
皆さんの元気なお顔をみるとほっとします。
そして、またがんばろう!という気持ちにもなります。
ワクチン接種が始まったとはいえ、まだまだコロナは猛威を奮っています。
感染予防に気を付けながら、また今月も元気なお顔をみせてくださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
今年は早々に梅雨入りしてしまいどうなることかと思っていましたが、ここのところお天気が続きほっとしているところです(*^^*)
でも、イネ科の花粉症の私。
晴れの日は、目のかゆみとお鼻がむずむず(>_<)
ちょっと辛いです(涙)
さて、6月のお教室の予定を記します。
・8日(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ第1回目

・10日(木) 13:30~15:30
NHK文化センター名古屋教室

・14日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室

・17日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・18日(金) 10:00~12:00
個人レッスン
・24日(木) 10:30~14:30
(1日完結レッスン)
商家駒屋

おまけ
・7月16日(金) 10:00~12:00
(1日完結レッスン)
エコショップ イトコー

いよいよ“とよかわオープンカレッジ”さんのレッスンがはじまります。
お待たせしました。
5回でダリアの壁飾りを作っていきます。
お持ち物など、ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
また、気になるお教室がございましたら、ご見学することも可能です。一度、お電話くださいませ。
お熱や体調不良の時は無理をせずに、お休みください。
(キャンセル料はございません)
その場合は、当日でも構いませんのでご連絡だけください。
また、暑くなりますがマスク着用にて受講ください。
先日、
「お教室で会えるのが生存確認みたいよね」
と生徒さんが笑いながらおっしゃってました。
でもほんとうにそう!
皆さんの元気なお顔をみるとほっとします。
そして、またがんばろう!という気持ちにもなります。
ワクチン接種が始まったとはいえ、まだまだコロナは猛威を奮っています。
感染予防に気を付けながら、また今月も元気なお顔をみせてくださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年05月01日
5月のお教室の予定
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
4月から家族みんなのライフスタイルが変わり、やっと気持ちと体が慣れてきたところです(^o^;)
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
静かなゴールデンウィーク。
これはこれで私は好きです!
久しぶりに園芸屋さんに行ってガーデニングを楽しんでます。
せっかく植えたお花をラル君が引っこ抜いてしまったり、また植え直したりコントのようなやり取りが繰り広げられてます(笑)
さて、5月のお教室の案内です。
・10日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室

・13日(木) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室

・20日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・21日(金) 個人レッスン
・27日(木) 10:00~12:00
エコショップ イトコー(ワークショップ)
参加費 4000円

~おまけ~
・6/8(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 第1回目

・6/24 (木) 10:30~14:00
商家駒屋(ワークショップ)
参加費4000円

まだまだ感染に気をつけながらの生活が続きます。
ご体調が良くなかったり、お熱がある時はご無理をなさらずおやすみください。
その場合は、当日でも構いませんのでご連絡だけくださいね。
受講の際はマスクをつけてのご参加をお願いいたしますm(_ _)m
興味のあるお教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
また、Instagramで布花をご紹介中です!
( champs_de_fleurs_ayano )
こちらもよかったら見てくださいね!
いいね! やフォローしていただけましたら励みになります。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
4月から家族みんなのライフスタイルが変わり、やっと気持ちと体が慣れてきたところです(^o^;)
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
静かなゴールデンウィーク。
これはこれで私は好きです!
久しぶりに園芸屋さんに行ってガーデニングを楽しんでます。
せっかく植えたお花をラル君が引っこ抜いてしまったり、また植え直したりコントのようなやり取りが繰り広げられてます(笑)
さて、5月のお教室の案内です。
・10日(月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室

・13日(木) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室

・20日(木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・21日(金) 個人レッスン
・27日(木) 10:00~12:00
エコショップ イトコー(ワークショップ)
参加費 4000円

~おまけ~
・6/8(火) 13:00~15:00
とよかわオープンカレッジ 第1回目

・6/24 (木) 10:30~14:00
商家駒屋(ワークショップ)
参加費4000円

まだまだ感染に気をつけながらの生活が続きます。
ご体調が良くなかったり、お熱がある時はご無理をなさらずおやすみください。
その場合は、当日でも構いませんのでご連絡だけくださいね。
受講の際はマスクをつけてのご参加をお願いいたしますm(_ _)m
興味のあるお教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
また、Instagramで布花をご紹介中です!
( champs_de_fleurs_ayano )
こちらもよかったら見てくださいね!
いいね! やフォローしていただけましたら励みになります。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年04月01日
4月のお教室の予定
4月です。
桜は満開です!
3月中に満開になるのは珍しいそうです。
開花時期が毎年少しずつ早まってるので、そのうち入学のイメージから卒業のイメージに変わってしまいそうですね(^o^;)
さて、4月のお教室の予定のお知らせです。
・8日 (木) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室


・12日 (月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室

・15日 (木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・22日 (木) 10:30~14:00
商家 駒屋


どのお教室もどなたでもご参加いただけます。
もちろん、初めての方でもご安心ください。
ゆっくり丁寧に説明致します。
お道具に関しても、お教室によっては貸出も行っていますので、お持ちでない方はご相談ください。
気になるお教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
Instagramで私の作品も紹介させていただいてます。
こちらも一度、覗いてみてくださいね(*^^*)
Instagram→champs_de_fleurs_ayano
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
桜は満開です!
3月中に満開になるのは珍しいそうです。
開花時期が毎年少しずつ早まってるので、そのうち入学のイメージから卒業のイメージに変わってしまいそうですね(^o^;)
さて、4月のお教室の予定のお知らせです。
・8日 (木) 13:30~15:30
NHK文化センター 名古屋教室


・12日 (月) 10:00~12:00
NHK文化センター 豊橋教室

・15日 (木) 9:30~12:00
高豊地区市民館

・22日 (木) 10:30~14:00
商家 駒屋


どのお教室もどなたでもご参加いただけます。
もちろん、初めての方でもご安心ください。
ゆっくり丁寧に説明致します。
お道具に関しても、お教室によっては貸出も行っていますので、お持ちでない方はご相談ください。
気になるお教室がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
Instagramで私の作品も紹介させていただいてます。
こちらも一度、覗いてみてくださいね(*^^*)
Instagram→champs_de_fleurs_ayano
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年03月13日
駒屋さんで布花ワークショップ開催!
こんばんは!!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
今日はピカピカゴロゴロ雷が凄かったですね。
でも、たくさんの雨と共に汚れが流されたかのように、雷が去った後は空気が澄んでいて気持ちがよかったです(*^^*)
気持ちがいいついでにワークショップの募集を1つ(*^.^*)
以前個展をさせていただいた商家駒屋さんで4月より、1日布花教室をさせていただけることになりました!
偶数月の第4木曜日に開催します。
その日の内に1作品できる講座となります。
どなたでも参加できるように(初めての方でも)お持ち物は特にございません。
そして、講座には駒屋さんのランチがつきますので、作るだけでなくいろいろなお話もしましょう!


4月はオールドローズのコサージュを作ります。
・4月22日 10:30~14:00
・参加費 4000円(ランチ付き)

赤か黄のどちらかをお申し込みの時にお知らせください。
お申し込みは私、または駒屋さんまでお待ちしております。
https://komaya-event.net/
江戸時代にタイムスリップしたかのような情緒溢れる駒屋さんで、楽しいひとときを過ごしてみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
今日はピカピカゴロゴロ雷が凄かったですね。
でも、たくさんの雨と共に汚れが流されたかのように、雷が去った後は空気が澄んでいて気持ちがよかったです(*^^*)
気持ちがいいついでにワークショップの募集を1つ(*^.^*)
以前個展をさせていただいた商家駒屋さんで4月より、1日布花教室をさせていただけることになりました!
偶数月の第4木曜日に開催します。
その日の内に1作品できる講座となります。
どなたでも参加できるように(初めての方でも)お持ち物は特にございません。
そして、講座には駒屋さんのランチがつきますので、作るだけでなくいろいろなお話もしましょう!


4月はオールドローズのコサージュを作ります。
・4月22日 10:30~14:00
・参加費 4000円(ランチ付き)

赤か黄のどちらかをお申し込みの時にお知らせください。
お申し込みは私、または駒屋さんまでお待ちしております。
https://komaya-event.net/
江戸時代にタイムスリップしたかのような情緒溢れる駒屋さんで、楽しいひとときを過ごしてみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村