QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2023年05月21日

布花アジサイ、お色違いで

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


今月はアジサイをレッスンされる方が多いです。

今度の生徒さんは白〜グリーンをご希望。

こんな感じに咲きました!





花びらの染色はこんな感じです。




白ですが、6種類の染料液を作り染めています。


前回の赤紫がこちら





お色によって雰囲気が随分と変わります。

布花は “自分好みの色で染める” 事が醍醐味の一つでもあります。

自宅での布花レッスンは染色からです。

受講された生徒さんからは、

「染色って難しいけど、とても楽しい!」

と仰っていただいてます!


ご興味をお持ちいただけましたら、一度ホームページをご覧くださいね。

https://nunobana-champsdefleurs.com/




今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

ユーチューブでも布花作りを紹介しています。

シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o

よかったら覗いてみてくださいね!

チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 21:00Comments(0)布花

2023年05月09日

アジサイ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


NHK文化センターさんの5月のカリキュラムは
アジサイです。





お色の希望は赤紫色。

先月の小花と合わせました。


NHK文化センターさんのカリキュラムでは、

この小花とアジサイの他に

・薔薇

・ブドウ

・ユーカリ

と続きます。


花瓶に入れて飾ってもいいですし、壁飾りや籠盛りにアレンジしてもいいですね。


私のお教室では、出来上がりのアレンジや仕上げはお好みでokです。

もちろんアレンジのレクチャーやアドバイスは致しますのでご安心ください。

作ったお花をお持ちくだされば、一緒に仕上げることもできます。


布花は、作ったあとのアレンジも楽しいですから、是非ご自身でアレンジメントまでできるようになると、きっと、もっと布花が好きになりますよ!





今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

ユーチューブでも布花作りを紹介しています。

シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o

よかったら覗いてみてくださいね!

チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:14Comments(0)布花NHKレッスン