QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2018年08月29日

とよかわオープンカレッジさんの募集

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今秋からとよかわオープンカレッジさんで

布花教室ができることとなりました!



布花作りが初めて方でも大丈夫!

ボンドの付け方から

できあがったお花の飾りかたまで

丁寧にご指導いたします。


専用のお道具なども

こちらでご用意致しますので、

どなたでもお気軽に布花をおつくりいただけますよ!


講座内容はこちら↓

~おしゃれでエレガントな布花~




・日程
11/13、12/11、1/15、2/12、3/12
火曜日 13:00~15:00

・受講料 2500円
・教材費 8000円

・会場 桜ヶ丘ミュージアム

クリスマスの壁飾りやミニバラ




コサージュ




などをレッスンいたします。
(染色についてはこちらで施させていただきます
)

9月1日から募集スタートです!
(締め切りは10/1)


皆さんで

わいわいおしゃべりしながら

楽しく布花を学んでみませんか?





お問い合わせ
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ事務局
(プリオの休業日を除く月~金の10:00から18:00まで)
TEL 0533-75-6667
FAX 0533-75-6668
E-mail toc@toyokawa-open-college.jp





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2018年08月27日

9月はイベントが沢山

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


さて、そろそろ8月も終わりに近づきました。

そろそろ9月の準備をしなくては!


8月はお休みしていた1day教室ですが、

9月からはまた復活致しますので

布花作りを楽しみに来てくださいね(*^^*)



9月は

“葡萄のコサージュ”

を作ります。





・メイシーカフェ
9/14(金) 10:00~12:00(残席2名様)
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578



・バオバブビーンズ
9/12 (水)10:00~12:00(満席)

9/25(火) 10:00~12:00 (残席5名様)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078



・エコショップ イトコー
9/27 (木) 10:00~12:00 (残席1名様)
愛知県豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191


料金は材料費、講座費合わせて3500円です。

お申し込みはそれぞれのお店、

または私(090-7041-6445)

までご連絡下さいませm(_ _)m


この他にイベントが2つ!


バオバブビーンズさんの6周年イベントと

豊川市のファンファクトリーさんで

グループ展に参加!

その他に

中学校の文化祭に布花を教えに行ったり

お友達のピアノの発表会に布花を飾ったりと、

とてもにぎやかな1月となりそうです。






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 07:57Comments(0)布花展示会

2018年08月26日

ジャーマンアイリスとヒヤシンス風

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花柴田綾野です。


先日作っていたヒヤシンスは

茎を長く仕立てました!

出来上がって、

ジャーマンアイリスと合わせてみました!






信楽焼で和風にアレンジ。


12月に

駒屋さんで布花展示会を予定していますので


“和”と“布花”

“ジャポニズム”

このテーマがしばらく頭の中から離れません。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:54Comments(0)布花

2018年08月23日

長~く作ってます

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


ヒヤシンスを作ってます!




茎を長~く、長~くしてつくってます。

短く仕立てたり、

長く仕立てたりは

布花ならではの便利なところですね!






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 13:17Comments(0)布花

2018年08月18日

薔薇

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


からっとした風が気持ちいい昨日、今日。

どこかで初雪が降ったとか(^_^;)

不思議なお天気です。


夏はこてをかけるもちょっと億劫になりがちです。




8月のカリキュラムは

“薔薇”

でした。

サテンの薔薇はこちら!




ジョーゼットの薔薇はこちら!






どれもほとんど作り方は同じ。

素材や色が変わるだけで

ずいぶんと雰囲気もかわります。


よく生徒さんから

「薔薇はむずかしい」

との声があがります。

確かに簡単!

とは言い難いところもありますが、

あまり難しく考えずつくってほしいな、

と思います。


あまりにもお手上げのようでしたら

次回のレッスンにお持ちくださいね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:26Comments(0)布花布花レッスン

2018年08月14日

大きなアレンジを作りました

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。



数年前に手に入れた額。

額というか、

鏡だったのですが、

鏡に大きな広告文字が入ってたので

取り除いて、

「いつかその内!」

と思い眠っていました(^_^;)



縦118㎝、横78㎝の大きな額なので

何となく持て余してたのですが

急にひらめいて!

やっと形になりました。





まず額縁を綺麗に拭いて

配置を決めてスタート!

アレンジだけで3日もかかってしまいました(^o^;)


もともと重たかった額に

沢山の布花達が1つになって

重量も見た目もヘビー級のアレンジができました!


12月の展示でお披露目予定です(*^^*)










ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 22:02Comments(0)布花

2018年08月10日

ポンポンデージーのブローチ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


連日、スポーツ会が荒れてます。

朝から夜中まで

テレビをつければ必ず取り上げられてますね(^_^;)


選手の皆さんには申し訳ないですが

こんな世界があったんだ、

との驚きと

なんだかちょっと笑えてきてしまいます(^o^;)



さてさて、

今年も中学生に布花を教える機会をいただきました!


“ポンポンデージーのブローチ”





ブローチにも、

インテリアとしてドアなどにかけて飾って楽しむこともできます!


楽しんでいただけるといいな!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 14:35Comments(0)布花布花レッスン

2018年08月06日

またまた台風が!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


またまた台風が来そうですね。

今週は木曜日がNHK文化センター名古屋教室なので心配です。

8月のカリキュラムは

“ジョーゼットの薔薇”

です。








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:35Comments(0)布花NHKレッスン展示会

2018年08月01日

サテンの薔薇

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


「今年は○十年に一度の○○!」



「想定外!」

ばかりですね



逆走台風、

風邪がすごくて怖かったです。

悲しいことに

あちこちで被害が出てしまいました。

まだまだ台風シーズンはこれから。

これ以上の被害がでないように、

被災地の方々の負担がこれ以上大きくならないように!

祈るばかりです。



さて、

忙しくてブログにまで手が回らなかったのですが(^_^;)

お知らせまで。


NHK文化センター 浜松教室さんの8月のカリキュラムは

“サテンの薔薇”

です。





20枚ほどで作るこちらの薔薇は基本の薔薇です。

指先をたくさん使うので

少し大変ですが、

可愛く咲かせましょうね♪



・NHK文化センター浜松教室


浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515


https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1132128.html






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村