2014年02月28日
新講座のご案内!
4月からの新講座のご案内です(^o^)
NHK文化センター 豊橋教室で
布花講座がはじまります!
“布花あそび”
毎月第2月曜日
10:00~12:00(初回4/14)

初めての方、大歓迎です(*^_^*)
「難しそう~(。>д<)」
って思ってる方もご安心ください(^o^)/
丁寧にお教えいたします♪
この機会に是非!
お待ちしております♪

お問い合わせは
NHK文化センター 豊橋教室
豊橋市今橋町1―2
NHK豊橋放送会館内4階
0532―54―4155
NHK文化センター 豊橋教室で
布花講座がはじまります!
“布花あそび”
毎月第2月曜日
10:00~12:00(初回4/14)
初めての方、大歓迎です(*^_^*)
「難しそう~(。>д<)」
って思ってる方もご安心ください(^o^)/
丁寧にお教えいたします♪
この機会に是非!
お待ちしております♪
お問い合わせは
NHK文化センター 豊橋教室
豊橋市今橋町1―2
NHK豊橋放送会館内4階
0532―54―4155
2014年02月28日
メイシーレッスン予定♫
毎月第2金曜日はメイシーカフェさんで
布花教室です!
3月はラベンダー
4月はガザニア
5月は風の穂を作ります!
花束の中の紫色がラベンダーです!

午前10:00~12:00
3500円(ドリンク&スィーツ付)です(*^_^*)
一緒に楽しくつくりませんか?
お申し込みは、
メイシーカフェ
豊橋市東脇2丁目2―4
0532―39―6578
までお願いします(*^O^*)
布花教室です!
3月はラベンダー
4月はガザニア
5月は風の穂を作ります!
花束の中の紫色がラベンダーです!
午前10:00~12:00
3500円(ドリンク&スィーツ付)です(*^_^*)
一緒に楽しくつくりませんか?
お申し込みは、
メイシーカフェ
豊橋市東脇2丁目2―4
0532―39―6578
までお願いします(*^O^*)
2014年02月27日
2014年02月26日
2014年02月25日
野バラを使って
またまたリースに仕立ててみました(^O^)

今回は野ばらとキリの花!
来月、メイシーカフェさんで
展示即売しますので、
ぜひ見に来てくださいね!
メイシーカフェさんでは
毎月第2金曜日にレッスンをしてますので、
興味のある方は是非、一緒に楽しみませんか?
メイシーカフェ
豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
今回は野ばらとキリの花!
来月、メイシーカフェさんで
展示即売しますので、
ぜひ見に来てくださいね!
メイシーカフェさんでは
毎月第2金曜日にレッスンをしてますので、
興味のある方は是非、一緒に楽しみませんか?
メイシーカフェ
豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
2014年02月24日
白いお花で!
白い紫陽花と
白いベルの花で
リースにアレンジしてみました(*^_^*)

リースというと
クリスマスのイメージが強いですが、
私は色やお花をかえて
一年中飾ってます♪
ドアとかに小さなリースがかかってるだけで
明るい気持ちになれます(*^^*)
白いベルの花で
リースにアレンジしてみました(*^_^*)
リースというと
クリスマスのイメージが強いですが、
私は色やお花をかえて
一年中飾ってます♪
ドアとかに小さなリースがかかってるだけで
明るい気持ちになれます(*^^*)
2014年02月19日
コサージュシーズン!
そろそろ卒・入学シーズンですね(*^^*)
今日、1つお嫁に行きました♪

大切なお式のお手伝いができて
とても嬉しいです
コサージュは、
メイシーカフェ様
K*ROA様
ファンファクトリー様
に委託させていただいてますので
是非一度覗いてみてくださいね(*^_^*)
また、ご自分で作ってみたいな!
という方もお気軽にお問い合わせください!
090―7041―6445(柴田)
今日、1つお嫁に行きました♪
大切なお式のお手伝いができて
とても嬉しいです

コサージュは、
メイシーカフェ様
K*ROA様
ファンファクトリー様
に委託させていただいてますので
是非一度覗いてみてくださいね(*^_^*)
また、ご自分で作ってみたいな!
という方もお気軽にお問い合わせください!
090―7041―6445(柴田)
2014年02月17日
ファンファクトリーさん♪
今日から1ヵ月程、
ファンファクトリーさんに
委託させていただきます(*^_^*)

コサージュを中心に、
普段使いできるブローチや
花束などの雑貨もあります(^o^)
ファンファクトリー
豊川市末広通3―16―1
0533―89―8288
平日 10:00~16:00
土曜日 14:00~23:00
定休日 日・木・祝
今日は抹茶オレをいただきました。

カフェオレボウルにたっぷり!
モーニングもついて
お腹いっぱい
佐鳴学園のお向かい!
歩道橋の足下!
是非一度、覗いてみてくださいね♪
ファンファクトリーさんに
委託させていただきます(*^_^*)
コサージュを中心に、
普段使いできるブローチや
花束などの雑貨もあります(^o^)
ファンファクトリー
豊川市末広通3―16―1
0533―89―8288
平日 10:00~16:00
土曜日 14:00~23:00
定休日 日・木・祝
今日は抹茶オレをいただきました。
カフェオレボウルにたっぷり!
モーニングもついて
お腹いっぱい

佐鳴学園のお向かい!
歩道橋の足下!
是非一度、覗いてみてくださいね♪
2014年02月15日
グジェール!
またまた焼いてしまいました!!
チーズのシュー(*^_^*)
これで4回目!
30分でできるし、
クリーム入れなくていいし、
焼きたてで食べれるし♪

のんちゃんもチーズのにおいで
「ちょうだい!ちょうだい!」
と興奮してましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
チーズのシュー(*^_^*)
これで4回目!
30分でできるし、
クリーム入れなくていいし、
焼きたてで食べれるし♪
のんちゃんもチーズのにおいで
「ちょうだい!ちょうだい!」
と興奮してましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

2014年02月15日
13歳!
今日はのんちゃんのお誕生日\(^o^)/
ケーキ!
はないけど、いつもより少し豪華に♪
13歳って、人間だとどのくらいなのかな?
きっとおばあちゃんだよね。
いつまでも赤ちゃんみたいだけど(*^^*)
長生きしてほしいです☆
ケーキ!
はないけど、いつもより少し豪華に♪
13歳って、人間だとどのくらいなのかな?
きっとおばあちゃんだよね。
いつまでも赤ちゃんみたいだけど(*^^*)
長生きしてほしいです☆
2014年02月13日
メイシーカフェさんのレッスン予定!
毎月第2金曜日はメイシーカフェさんで
布花教室です!
2月のレッスンは
サテンの薔薇を作ります♪
3月はラベンダー
4月はガザニア
5月は風の穂を作ります!
全部作って、花束にすると、
こんな感じ(*^_^*)

午前10:00~12:00
3500円(ドリンク&スィーツ付)です(*^_^*)
一緒に楽しくつくりませんか?
お申し込みは、
“メイシーカフェ”
豊橋市東脇2丁目2―4
0532―39―6578
までお願いします(*^O^*)
布花教室です!
2月のレッスンは
サテンの薔薇を作ります♪
3月はラベンダー
4月はガザニア
5月は風の穂を作ります!
全部作って、花束にすると、
こんな感じ(*^_^*)
午前10:00~12:00
3500円(ドリンク&スィーツ付)です(*^_^*)
一緒に楽しくつくりませんか?
お申し込みは、
“メイシーカフェ”
豊橋市東脇2丁目2―4
0532―39―6578
までお願いします(*^O^*)
2014年02月13日
輝いてる人
先日のことですが、
知人が瑞宝章を叙勲されたので
祝賀会に行ってまいりました!
フレンチをいただきながら、



ジャズの生演奏を聞いたり

シャンソンを聞いたり(*^_^*)

受勲された方は
私の父と同じ位のお歳ですが、
本当に元気でパワフルな方です。
奥様もとても素敵な方でした。
私もそうなれるように、
近づけれるように
歳を重ねていきたいです♪
知人が瑞宝章を叙勲されたので
祝賀会に行ってまいりました!
フレンチをいただきながら、
ジャズの生演奏を聞いたり
シャンソンを聞いたり(*^_^*)
受勲された方は
私の父と同じ位のお歳ですが、
本当に元気でパワフルな方です。
奥様もとても素敵な方でした。
私もそうなれるように、
近づけれるように
歳を重ねていきたいです♪
Posted by ayano at
19:23
│Comments(0)
2014年02月09日
2014年02月08日
K*ROAさん
委託先の1つ、K*ROAさん!
体にやさしい素材とお味で
木・金・土だけopenの小さなカフェです。
今日は“3種のお豆のベジカレー”をいただきました♪

ハンドメイド雑貨も置いてあるので、
お料理を待つ間も楽しめます(*^_^*)
食後のドリンクは、
エキナセアのハーブティにしました♪

普段、あまりハーブティは飲まないのですが、
K*ROAさんのハーブティはとても飲みやすくて
美味しいです

体にやさしい素材とお味で
木・金・土だけopenの小さなカフェです。
今日は“3種のお豆のベジカレー”をいただきました♪
ハンドメイド雑貨も置いてあるので、
お料理を待つ間も楽しめます(*^_^*)
食後のドリンクは、
エキナセアのハーブティにしました♪
普段、あまりハーブティは飲まないのですが、
K*ROAさんのハーブティはとても飲みやすくて
美味しいです


Posted by ayano at
09:57
│Comments(0)
2014年02月07日
アネモネいろいろ!
“シール”という生地でつくった
アネモネです。

同じお花でも
素材や花弁の数、
花弁の形によって雰囲気がずいぶん変わってきます。
こちらはサテン

こちらはシルク

本絹の生地はとても高価で、
生地も扱いにくかったりしますが、
とても上品なお花に仕上がります(*^_^*)
アネモネです。

同じお花でも
素材や花弁の数、
花弁の形によって雰囲気がずいぶん変わってきます。
こちらはサテン

こちらはシルク

本絹の生地はとても高価で、
生地も扱いにくかったりしますが、
とても上品なお花に仕上がります(*^_^*)
Posted by ayano at
08:21
│Comments(0)
2014年02月06日
チーズのシュー!
おつまみシュークリーム!
って言ってもクリームは入ってませんf(^_^;
“グジェール”って言うみたいです。
先日行ったフレンチで
子供達一番人気だったので、
作ってみました♪

「お店の方が美味しいけど、これも美味しい!」
と、あっという間に完食( v^-゜)♪
味はともかく、
意外と簡単に作れるので、
我が家の定番おやつになりそうです♪
って言ってもクリームは入ってませんf(^_^;
“グジェール”って言うみたいです。
先日行ったフレンチで
子供達一番人気だったので、
作ってみました♪
「お店の方が美味しいけど、これも美味しい!」
と、あっという間に完食( v^-゜)♪
味はともかく、
意外と簡単に作れるので、
我が家の定番おやつになりそうです♪
Posted by ayano at
18:43
│Comments(0)
2014年02月05日
ビロードバラ
一番基本のバラです。
ビロード20枚で作ります!

バラは花びらの枚数が増えるにつけて
難しくなります。
バラをつくる時に大事なのは
これでよし!
と思った時にやめることなんです。
花びらが余っててもムリヤリつけては
いけないんですf(^_^;
ビロード20枚で作ります!

バラは花びらの枚数が増えるにつけて
難しくなります。
バラをつくる時に大事なのは
これでよし!
と思った時にやめることなんです。
花びらが余っててもムリヤリつけては
いけないんですf(^_^;
2014年02月04日
お洒落なフレンチ♪
先日行ったフランス料理店!
オー・クリウール・ドゥ・ヴァン

お料理も美味しいけど、
インテリアもすごくステキでした!!
シャンデリアに無造作にかかっていた
山帰来の枝!

葉っぱ付きは初めて見ました♪
去年メイシーさんで山帰来を布花で作ったり、
山帰来の葉に包まれた生麩のお饅頭を食べたり
大好きなお花をあちこちで
見かけるのって、嬉しくなります(*^_^*)
オー・クリウール・ドゥ・ヴァン
お料理も美味しいけど、
インテリアもすごくステキでした!!
シャンデリアに無造作にかかっていた
山帰来の枝!
葉っぱ付きは初めて見ました♪
去年メイシーさんで山帰来を布花で作ったり、
山帰来の葉に包まれた生麩のお饅頭を食べたり
大好きなお花をあちこちで
見かけるのって、嬉しくなります(*^_^*)
2014年02月03日
お誕生日!
今日は誕生日です!
いくつになってもワクワクします(*^_^*)
昨日は1日早お誕生会♪


クリスマスにも行きましたが、
とっても美味しかったです♪
突然、お部屋の電気が薄暗くなって、
ケーキが!

ロウソクがたっていて、
「ふ~っ」てさせてもらいました( 〃▽〃)
このガトーショコラ、
すっごく美味しかった~!
濃厚でチョコたっぷり!今までの中でNo.1した♪
お店の人やお客さん、
家族にお祝いしていただき
ほんとに嬉かったです(*^_^*)
いくつになってもワクワクします(*^_^*)
昨日は1日早お誕生会♪
クリスマスにも行きましたが、
とっても美味しかったです♪
突然、お部屋の電気が薄暗くなって、
ケーキが!
ロウソクがたっていて、
「ふ~っ」てさせてもらいました( 〃▽〃)
このガトーショコラ、
すっごく美味しかった~!
濃厚でチョコたっぷり!今までの中でNo.1した♪
お店の人やお客さん、
家族にお祝いしていただき
ほんとに嬉かったです(*^_^*)

2014年02月01日
チョコレートファウンテン♪
今年に入ってもう3回目!

食べ過ぎって分かっててもつい(^。^;)
チョコレートって、クセになっちゃうと思うなf(^_^;
娘は、友チョコはこれにするそうで、
私はチョコレート担当!
○○ちゃんはイチゴ担当!
△△ちゃんはバナナ担当!
といろいろ計画中らしいです♪
もちろん私も小5女子会に入れさせてもらいます(*^_^*)
食べ過ぎって分かっててもつい(^。^;)
チョコレートって、クセになっちゃうと思うなf(^_^;
娘は、友チョコはこれにするそうで、
私はチョコレート担当!
○○ちゃんはイチゴ担当!
△△ちゃんはバナナ担当!
といろいろ計画中らしいです♪
もちろん私も小5女子会に入れさせてもらいます(*^_^*)