QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2019年03月28日

どの色がお好み?

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



4月のカリキュラム、

やっと全色できました!


小豆色








アイボリー



グレイ




レッスン用に作りましたので、

それぞれ少しずつ仕立て方をかえています。


お一人様、2セットずつのレッスンです。


お好きな形で作ってくださいね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月26日

4月はコサージュレッスン

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


4月のカリキュラムはコサージュです。

“ダリアのコサージュ”



まずはアイボリーができました。


あと染めたのは、

グレーと紫と小豆色。

もっとおしゃれに言えないかと本を買ってしまいました(^o^;)




この本によると、

アイボリーと思って染めましたが

“グリ ぺルル”という灰色みたいです(^o^;)




さてさて、見本ができたので、
急いでコサージュケースを注文しなくっちゃっ!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月15日

しろつめくさのリースブローチ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


花粉症で悩んでる方、多いですよね(;>_<;)

私もですが、私の花粉症が一番ひどい時期は5月なんです。

数年前、子供達と四つ葉のクローバーを探した帰り道、

くしゃみと鼻水と目のかゆみで大変な思いをしました。

そんな思いをしても、

やっぱりクローバーを見つけると四つ葉を探したくなってしまいます(笑)


4月のワークショップは、

布花でクローバーやしろつめくさを作りブローチに仕上げます。



“しろつめくさのリースブローチ”




もちろん、4つ葉も入ってます❤️


日程や場所はこちら↓


・バオバブビーンズ
4/17(水) 10:00~12:00、13:00~15:00
豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078


・メイシーカフェ
4/26(金) 10:00~12:00
豊橋市東脇2-2-4
0532-39-6578


・エコショップ イトコー
5/23(木) 10:00~12:00
豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191

染色済みのキットからの講座となります。

お持ち物は特にございません。

講座は要予約となりますので、
レッスン日の3日前までにそれぞれのお店、
又は私(090-7041-6445)までご電話くださいませ。








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月08日

3月のワークショップのご案内

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

先日はとよかわオープンカレッジさんの2019年前期講座のご案内をさせていただきました。

本日は2時間の短期講座のおしらせです。

3月は
“スイートピーのコサージュ”
をつくります。





ゆらゆらシリーズのスイートピー バージョンです!

コサージュとしてはもちろん、
壁飾りとして飾っても可愛いですよ!




リボンは取り外しできますので、
お好きなレースに付け替えることもできますよ。


日程や会場はこちら↓

・3/13 (水)
10:00~12:00(残2名様)
13:00~15:00(残5名様)
バオバブビーンズ
豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078

・3/22 (金)
10:00~12:00(残3名様)
メイシーカフェ
豊橋市東脇2-2-4
0532-39-6578

・3/28(木)
10:00~12:00(残2名様)
エコショップイトコー
豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191


参加費は3500円です。
お持ちものはございません。

染色済みのキットからの講座となりますので初めての方でもお気軽にご参加いただけますよ。

お申し込み、お問い合わせは各会場又は
私090-7041-6445までお待ちいたしてます。

春の門出にぴったりのスイートピー!

ご自分用にはもちろん、贈り物にしても素敵ですよ!

お気軽にお問い合わせくださいね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月07日

大人色のコサージュ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


大人色のコサージュをつくりました。





白に近いグレー、灰白色。

Grayish white。


どんな色にも合わせやすくて好きな色です。

素材はシルクなので

お色がシックでもエレガントに決まります!


コサージュをお探しの方がいらっしゃいましたら、

いつでもご連絡下さいね!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 14:25Comments(0)布花

2019年03月06日

とよかわオープンカレッジ2019前期講座

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


一雨ごとに春に近づくのでしょうか。

花粉もおさまり、ありがたい雨なのですが、久しぶりにかなり濡れてしまいました(^o^;)

傘は持ってたのですが…。

あと15分早く帰宅していればセーフだったので
ちょっと残念です。



さて待ち遠しい春ですが、
布花教室も春の講座の募集がはじまりました。


今日はとよかわオープンカレッジさんのご案内です。





こちらは4/1までの応募となります。

5回講座で受講料が2500円、

材料費が8000円となります。





野バラやすすき、

ダリアのコサージュをつくります。





素材にはシルクも使っているので、とてもお値打ちな講座となってますよ!



詳しくはこちらをクリックしてみてくださいね!
http://www.toyokawa-open-college.jp/lesson_detail.php?lesson_no=H31.1&lesson_ID=156


残念なことに、
10名様が集まらないと開講が成立しません。

“布花”に興味があっても、なかなか一歩踏み出せない方や、

以前やっていてもう一度!

本格的にはじめてみたい方など。



ボンドやワイヤーなどの消耗品はご購入いただいたり、各々でご用意していただくのですが、

専用のお道具などはお貸し致しますので、お気軽にご参加いただけますよ。

この機会に布花作りを楽しんでみませんか?

皆様の募集、お待ちいたしておりますね!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月02日

3月のNHK文化センター浜松教室

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


あっという間に3月。

暖かくなると共にやって来るのが花粉症(^o^;)

嬉しいやら憂鬱やら、複雑です。

花粉のない布花はどれだけ満開でも安心です(笑)


NHK文化センター 浜松教室さんでは、

3月は小さなお花をつくります。


“粉雪”




1月、2月に頑張ったシールの薔薇と合わせて

華やかに飾りましょうね。







・浜松教室


浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515


https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1132128.html




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村