QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2011年07月27日

布花アクセサリー

布花でヘアゴムやブローチを作りました♪
こちらは ヘアゴムclover

ブローチ達キラキラ





ブローチはお洋服につけたり、髪飾りにしたり、
帽子やバックにつけたりと、アイデア次第!
ちょっとさみしいな…って思うところに、
ちょこんiconとつけるだけで、すっごくかわいくなりますよicon12

flower01flower01flower01おまけflower01flower01flower01

ブローチピンがなくなっちゃったので、マグネットをつくりましたmotif01



メイシーカフェさんで販売中です!  


Posted by ayano at 15:24Comments(0)布花

2011年07月23日

体験講座しました♪

昨日、豊川の絵画教室をしている古川先生の家で、
私の布花の体験講座をさせていただきました。
7人様も集まっていただき、ありがとうございました。
大人にまじって、中学生の子も2人、親子で参加してくれた小学4年生の子も、み~んな上手に、がんばってつくりました。



お疲れさまでしたicon

布花に興味をもってくださった方、お気軽にお声かけてくださいねmotif01

 キラキラ  体験レッスンのご案内 キラキラ

      時間  2時間程度
      料金  3000円(材料費込)

      住所  豊橋市前田中町11-1(株式会社あづま 内)
      電話  0532-37-8555
      携帯  090-7-41-6445

      出張レッスンも承ります(4名様より)
   


Posted by ayano at 15:04Comments(0)布花レッスン

2011年07月20日

ブローチできた♪

雨、すごかったですね~icon03
朝、娘の幼稚園バスを15分程待ってたら(ちょっと遅れてたので)
ビッタビタ!に。
服のままプールに入ってそのまま出てきたかのような。

今から幼稚園に行くわが子が濡れないように!と
盾になったつもりで守りましたよface10
見送ったあと、家に着くまで恥ずかしかったよ~kao

シャワーをあびて、気を取り直して布花やりました。
今度、体験レッスンで作る花をつかってカジュアルなブローチが
できあがりました。


かわいいでしょheart  


Posted by ayano at 23:09Comments(2)布花

2011年07月20日

初、体験レッスン

こんばんはicon03
雨、風、すごいですね~
今週の金曜日、体験レッスンすることになりました~!
娘がお世話になってる、絵画教室の先生が声をかけてくださり、
8人も集まりました。
コテを使わなくてもできる、簡単なバラのブローチを作る予定。
只今、キットを作成中。
染めて、カットして、ピンやリボンをセットして…。
結構時間がかかるのに、幼稚園が半日保育になっちゃって、
なかなか思うように進まないよ~~face07  


Posted by ayano at 00:34Comments(0)布花レッスン

2011年07月09日

プール開き

本日、シーパレスのプールのオープン日icon
行ってきましたよ!
おニューの水着で((^o^)/
気持ちよかったよー!
今日は、初日のサービスで、無料開放でした。
子供のお友達にいっぱい会いました。
みんな、“ただ!”に弱いのねnico
あんまり人が少ないと、さみしいけど、
今日は程よい数で、いい感じでした。


  


Posted by ayano at 22:07Comments(0)日記

2011年07月07日

福井県に行ったよ

こんばんはicon03
お久しぶりです。
先週の土、日で福井県にあそびに行きました。
日曜日にお友達の結婚式があったので、
ついでに、家族旅行しちゃおう!
ってことで、いってきました。

   “越前松島水族館”

あまり、大きくない水族館だったけど、イルカのショーを見たり、カメや魚達にえさをあげたり、さわったり。
こども達は

   大 興 奮 !


  ウミガメにえさをあげてます。

画像では分かりずらいけど、すっごい食いっぷりface08
ガツガツしてて、水しぶきがicon10

  こちらは、リクガメicon

ウミガメと違って、とってもお上品キラキラ
スローすぎて、ちょっとつまらなかったみたい。

  タコもさわれるよ。


  魚のプールに入って、さわったり、えさをあげたり。

  次女はちょっと、びびってましたface07

この後、水着に着替えて1時間も遊んでました。

  ドクターフィッシュ

トルコの温泉に生息している魚らしくて、皮膚の角質(アカ)をパクパク食べてくれるんだって。
おそるおそる手を入れたら、すぐに寄ってきてこんな風に。
低周波の電気をあててるような感じ。

  そして、こちらは6月に生まれたばかりのお魚。

“こんぺいとう”
かわいいでしょheart
どんな魚かっていうと、

ですって。

暑いし、子供たちはしつこくて、なかなか帰ろうとしなくて、つかれたけど、お魚やイルカ君達、そしてお子ちゃま達の笑顔が見れて、楽しかった!

この後、旅館に行って温泉に入って、おいしいご飯を食べて、
身も心も癒されました。

  


Posted by ayano at 23:52Comments(3)