2025年01月29日
クローバーと小花の花束
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
シルクから作ったクローバーと小花を集めて花束にしました!

こちらは3月に募集が始まるオープンカレッジさんの講座の作品見本です。
こちらはお花を束ねただけですが、講座では、ガーランドやリースにしたりとお好みの形に仕上げていただきます。
ご自宅に眠っている花器やカゴに入れてみるのもいいですね(*^^*)
どういう形に仕上げるのかを考えるのもレッスンの一環です!
初めての方でも無理なく取り組める内容になっています。
募集が始まりましたら、またお知らせいたしますね!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
シルクから作ったクローバーと小花を集めて花束にしました!

こちらは3月に募集が始まるオープンカレッジさんの講座の作品見本です。
こちらはお花を束ねただけですが、講座では、ガーランドやリースにしたりとお好みの形に仕上げていただきます。
ご自宅に眠っている花器やカゴに入れてみるのもいいですね(*^^*)
どういう形に仕上げるのかを考えるのもレッスンの一環です!
初めての方でも無理なく取り組める内容になっています。
募集が始まりましたら、またお知らせいたしますね!
2025年01月27日
体験講座の野ばらのコサージュ
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
3月2日に、とよかわオープンカレッジ生涯学習成果発表会の体験講座に参加することになりました。
今回は野ばらのコサージュを作っていただこうとお見本を作りました。

お花の大きさは直径5cm程の小さめですが、シルクから作る本格的なコサージュです。
ちょっとしたお出かけのワンポイントや、2つ重ねて卒業式や入学式のコサージュにいかがですか?
どなたでも体験いただけますので、是非お気軽にお申し込みくださいませ。
・3月2日(日) 14:00〜15:30
・とよかわオープンカレッジ
プリオ生涯学習センター4階
豊川市諏訪3丁目300番地
0533-75-6667
・教材費 800円
・持ち物 お手拭き(ボンドで手が汚れるため)
募集期間は2月3日㈪〜20日㈭、10時から17時です。
(土日祝日、2/19は定休日)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております(^o^)
・・・・・・・・・・・・・
ビロードを使ってスズランを作りました。
スズランもいろいろな作り方があります。
今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。
布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!
是非、観てくださいね!
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
3月2日に、とよかわオープンカレッジ生涯学習成果発表会の体験講座に参加することになりました。
今回は野ばらのコサージュを作っていただこうとお見本を作りました。

お花の大きさは直径5cm程の小さめですが、シルクから作る本格的なコサージュです。
ちょっとしたお出かけのワンポイントや、2つ重ねて卒業式や入学式のコサージュにいかがですか?
どなたでも体験いただけますので、是非お気軽にお申し込みくださいませ。
・3月2日(日) 14:00〜15:30
・とよかわオープンカレッジ
プリオ生涯学習センター4階
豊川市諏訪3丁目300番地
0533-75-6667
・教材費 800円
・持ち物 お手拭き(ボンドで手が汚れるため)
募集期間は2月3日㈪〜20日㈭、10時から17時です。
(土日祝日、2/19は定休日)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております(^o^)
・・・・・・・・・・・・・
ビロードを使ってスズランを作りました。
スズランもいろいろな作り方があります。
今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。
布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!
是非、観てくださいね!
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2025年01月25日
マーガレット
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
【マーガレット Margaret】

シルククレープサテンでマーガレットを作りました。
花芯はしろも(しつけ糸)とバラペップで。
花びらを太めに丸っこく可愛らしいマーガレットや、シャープな細めの花びらをたくさん重ねたりと、花びらのカットの仕方で雰囲気の違うマーガレットができあがります。
あなたのお好みはどんなタイプですか?
・・・・・・・・・・・・・・
ビロードを使ってスズランを作りました。
スズランもいろいろな作り方があります。
今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。
布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!
是非、観てくださいね!
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.
【マーガレット Margaret】

シルククレープサテンでマーガレットを作りました。
花芯はしろも(しつけ糸)とバラペップで。
花びらを太めに丸っこく可愛らしいマーガレットや、シャープな細めの花びらをたくさん重ねたりと、花びらのカットの仕方で雰囲気の違うマーガレットができあがります。
あなたのお好みはどんなタイプですか?
・・・・・・・・・・・・・・
ビロードを使ってスズランを作りました。
スズランもいろいろな作り方があります。
今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。
布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!
是非、観てくださいね!
I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.
Go ahead and check it out!
☆布花のYouTubeはこちら↓☆
“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”
https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK
チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!
是非よろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

2025年01月01日
Happy New Year 2025!
あけましておめでとうございます!

昨年もたくさんの方に布花を作っていただけました。本当にありがとうございました。
昨年、新しく始めたことと言えば、ユーチューブを配信したことです。どうやって布からお花が咲くのか、皆さまにご紹介ができればと思い始めました。
月に一度程のペースなのでゆっくりですが、今後も続けていければと思っていますのでよかったら観てくださいね
残念だったことは、コロナにかかって、とても苦しい思いをしたことです。ちょうど名古屋のイベントの時期と重なっていたため出店も諦めました。思えば、食生活が乱れていたな、と反省しています。
何事もまずは体が大事ですね。
残念ではありましたが、食べるもの、身体を動かすことなど、いろいろと振り返ることができたので、まぁ、いいきっかけだったと考えるようにしています。
2025年が始まりました!
皆さまはどんな年にされたいのか想像されましたか?
私はやりたいこと、作りたいものがたくさんです。新しい布花がたくさんご紹介できるように頑張りたいです。
良い一年になりますように

昨年もたくさんの方に布花を作っていただけました。本当にありがとうございました。
昨年、新しく始めたことと言えば、ユーチューブを配信したことです。どうやって布からお花が咲くのか、皆さまにご紹介ができればと思い始めました。
月に一度程のペースなのでゆっくりですが、今後も続けていければと思っていますのでよかったら観てくださいね
残念だったことは、コロナにかかって、とても苦しい思いをしたことです。ちょうど名古屋のイベントの時期と重なっていたため出店も諦めました。思えば、食生活が乱れていたな、と反省しています。
何事もまずは体が大事ですね。
残念ではありましたが、食べるもの、身体を動かすことなど、いろいろと振り返ることができたので、まぁ、いいきっかけだったと考えるようにしています。
2025年が始まりました!
皆さまはどんな年にされたいのか想像されましたか?
私はやりたいこと、作りたいものがたくさんです。新しい布花がたくさんご紹介できるように頑張りたいです。
良い一年になりますように