QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2019年10月09日

白いお花ばかりで

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


12月、クリスマスに向けてリースのレッスンが始まります。




10月、11月でお花の作り方、

12月にリースのまとめ方を予定しています。


まだまだ暑くてクリスマスなんて想像もつきませんが、少しずつ作って素敵なクリスマスを迎えましょう!






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年10月04日

小花量産中!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


思いつくままに小花をたくさん作りました!





小さな花束のことを

“ノーズゲイ”とか、“タッジーマッジー”などと呼びます。


ハーブとか香りのよいお花を使うことが多いのですが、

布花は香りまで表現できないのが残念です。

まるで良い香りがただよってくるような素敵な布
花を作れるようになりたいですね。


そんな小さなブーケ、

よ~く観るとマリーアントワネットやヴィクトリア女王など、肖像画にもよく描かれてます。


お花に癒しを求める気持ちは昔も今も変わらないですね。


もっといろんな種類の小花を作りたいのですが、なかなか時間が思うように取れません(涙)


分身の術、身に付けたいですね(*^^*)




ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:50Comments(0)布花

2019年10月01日

ムギワラギクのコサージュ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


かわいいコサージュができました!






“ムギワラギクのコサージュ”です。

新しくコサージュを考えるのって、とても楽しくもあり苦しくもありますf(^_^;


私の場合、大まかに頭の中で考えて、それをもとに作りながら修正していきます。

そして、出来あがったら一度つけてみて、鏡越しにチェック。

鏡に近づいてチェック、離れてチェック。

そして、一度つけたまま出掛けてみたりします。


そしていよいよ完成しましたら、思い出しながらレシピづくりをし、最後にお写真を撮り、レシピノートと一緒に保管します。



こちらのコサージュは11月の1dayレッスン用に考えました!

・11/28(木) 10:00~12:00
エコショップ イトコー

・11/29(金) 10:00~12:00、13:30~15:30
バオバブビーンズ

でレッスン予定です。


(10月は個展準備のため1dayレッスンはお休みとさせていただきます)


そして、大切なおしらせ!

11月からは参加費を4000円とさせていただきます。

大変心苦しいのですが、原材料の高騰や消費税増税により参加費を上げさせて頂く事に致しました。
何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。


初めての方でもとても作りやすくなっております。
どうぞお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませm(_ _)m






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村