2019年08月31日
とよかわオープンカレッジ 令和元年後期講座募集開始!
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
先日ご案内しました“とよかわオープンカレッジ”さんの2019年後期講座の募集が明日から始まります。

後期講座のカリキュラムはこちらです。
☆講座No.97 おしゃれでエレガントな布花☆

・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ
・日程 11/12 12/10 1/14 3/10 4/14(火)
13:00~15:00
・会場 桜ケ丘ミュージアム 2階
・受講料 2500円
・教材費 8000円
です。

お持ち物はボンドやワイヤー、ハサミ、目打ちなどです。
布花作りに欠かせない専用道具の花ごては、こちらで何本かご用意させていただきますので、初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
ただ、おこては順番にご使用いただきますので、
お持ちの方は持ってきてください。
お申し込み期間は明日9/1(日)~9/30(月)です。

お申し込みは以下①~④のいずれかよりお願い致します。
①募集要項に折り込まれている往復ハガキ より
(返信用切手が必要)
②専用ホームページ より
(とよかわオープンカレッジで検索!)
http://www.toyokawa-open-college.jp/
③QRコードから申込
④事務局にて直接
豊川市諏訪3丁目300番地 プリオ4階
0533-75-6667
(返信用切手が必要)
分からないことやご質問がございましたら私までお気軽にお電話ください。
(090-7041-6445)
本格的な布花アートを1から丁寧にご指導させていただきます。
かといって堅苦しくなく、楽しく和気あいあいとした講座をモットーとしています。
手作り好き。
お花が好き。
何か始めてみたい。
お友だちが作りたい。
ぜ~んぶ大歓迎!
是非一度ご参加くださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
先日ご案内しました“とよかわオープンカレッジ”さんの2019年後期講座の募集が明日から始まります。

後期講座のカリキュラムはこちらです。
☆講座No.97 おしゃれでエレガントな布花☆

・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ
・日程 11/12 12/10 1/14 3/10 4/14(火)
13:00~15:00
・会場 桜ケ丘ミュージアム 2階
・受講料 2500円
・教材費 8000円
です。

お持ち物はボンドやワイヤー、ハサミ、目打ちなどです。
布花作りに欠かせない専用道具の花ごては、こちらで何本かご用意させていただきますので、初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
ただ、おこては順番にご使用いただきますので、
お持ちの方は持ってきてください。
お申し込み期間は明日9/1(日)~9/30(月)です。

お申し込みは以下①~④のいずれかよりお願い致します。
①募集要項に折り込まれている往復ハガキ より
(返信用切手が必要)
②専用ホームページ より
(とよかわオープンカレッジで検索!)
http://www.toyokawa-open-college.jp/
③QRコードから申込
④事務局にて直接
豊川市諏訪3丁目300番地 プリオ4階
0533-75-6667
(返信用切手が必要)
分からないことやご質問がございましたら私までお気軽にお電話ください。
(090-7041-6445)
本格的な布花アートを1から丁寧にご指導させていただきます。
かといって堅苦しくなく、楽しく和気あいあいとした講座をモットーとしています。
手作り好き。
お花が好き。
何か始めてみたい。
お友だちが作りたい。
ぜ~んぶ大歓迎!
是非一度ご参加くださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2019年08月29日
布花教室のご案内 エコショップ イトコー
こんにちは
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
昨日に引き続き布花教室のご案内です。
本日はエコショップ イトコーさんです。
“ブルーデージーのブローチ”

9/26(木) 10:00~12:00
3500円(材料費込)
シルクサテンで作るので、
とても可憐で程よい光沢がエレガントなブルーデージーができあがりますよ!
(1輪のお花の大きさは約2cm程です)
ブローチ以外にもインテリアとして
かごに入れてみたり、花瓶にさしてみたり…。
どんな形に仕上げるかはご自由です。何でもご相談くださいね。
お持ち物はございません。
残り2席のご案内となりますのでお気になりましたらお早めにご連絡下さい。
お申し込みは私090-7041-6445、
またはイトコーさんまで
よろしくお願い致しますm(_ _)m
☆エコショップ イトコー☆
0120-86-4191
https://itokoeco.jp/events/
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
昨日に引き続き布花教室のご案内です。
本日はエコショップ イトコーさんです。
“ブルーデージーのブローチ”

9/26(木) 10:00~12:00
3500円(材料費込)
シルクサテンで作るので、
とても可憐で程よい光沢がエレガントなブルーデージーができあがりますよ!
(1輪のお花の大きさは約2cm程です)
ブローチ以外にもインテリアとして
かごに入れてみたり、花瓶にさしてみたり…。
どんな形に仕上げるかはご自由です。何でもご相談くださいね。
お持ち物はございません。
残り2席のご案内となりますのでお気になりましたらお早めにご連絡下さい。
お申し込みは私090-7041-6445、
またはイトコーさんまで
よろしくお願い致しますm(_ _)m
☆エコショップ イトコー☆
0120-86-4191
https://itokoeco.jp/events/
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2019年08月28日
9月の講座のご紹介 バオバブビーンズ
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ほんの少し暑さがやわらいできたな、
と思っていたら豪雨。
自然が牙を向くと人間って無力だな、とつくづく思います。
最近、ブログもインスタもおサボり気味だったので、そろそろ9月の講座の案内を少しずつさせていただきますね!
今日はバオバブビーンズさんの布花教室のご案内です。
9月は14(土)となります。
今年、バオバブビーンズさんのは7周年となるそうで13日(金)~15日(日)に周年祭が開催されます!
各日イベントがあり、私も参加させていただきます。
“オールドローズのコサージュ”

つけるとこんな感じ!

名古屋のハンドクラフトフェアで大人気だったこちらのコサージュ、材料費のみの1500円でお作りいただけますよ!
お時間は10:00~16:00の間お待ちしております。
所要時間は30分程です。
当日参加でも大丈夫ですが、ご予約優先とさせていただきますので、是非ご連絡下さい。
お色は黄色と赤のどちらかになります。
周年祭の期間は様々なワークショップと共に布花作品も販売致します。
是非楽しみながら布花体験にお越し下さいね!
お問い合わせ、お申し込みは
090-7041-6445
までお待ちしております。
~バオバブビーンズさんのブログはこちら↓~
https://baobabbeans2.dosugoi.net/e1101646.html
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ほんの少し暑さがやわらいできたな、
と思っていたら豪雨。
自然が牙を向くと人間って無力だな、とつくづく思います。
最近、ブログもインスタもおサボり気味だったので、そろそろ9月の講座の案内を少しずつさせていただきますね!
今日はバオバブビーンズさんの布花教室のご案内です。
9月は14(土)となります。
今年、バオバブビーンズさんのは7周年となるそうで13日(金)~15日(日)に周年祭が開催されます!
各日イベントがあり、私も参加させていただきます。
“オールドローズのコサージュ”

つけるとこんな感じ!

名古屋のハンドクラフトフェアで大人気だったこちらのコサージュ、材料費のみの1500円でお作りいただけますよ!
お時間は10:00~16:00の間お待ちしております。
所要時間は30分程です。
当日参加でも大丈夫ですが、ご予約優先とさせていただきますので、是非ご連絡下さい。
お色は黄色と赤のどちらかになります。
周年祭の期間は様々なワークショップと共に布花作品も販売致します。
是非楽しみながら布花体験にお越し下さいね!
お問い合わせ、お申し込みは
090-7041-6445
までお待ちしております。
~バオバブビーンズさんのブログはこちら↓~
https://baobabbeans2.dosugoi.net/e1101646.html
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2019年08月21日
とよかわオープンカレッジ後期講座の申込について
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
毎日毎日あついですね~
この暑い中、高校球児達が頑張っていて目が離せません(^o^;)
私なんか一歩も外に出たくない位なのにすごいですね。
さて、昨日は豊川オープンカレッジさんに後期講座の見本を飾りに行って来ました。

向かう途中、
うわ~! 雲が真っ黒!
と思ったら豪雨!
ちょっと怖いくらいでした。
豊川オープンカレッジの後期講座は
・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ
の5回講座です。
☆講座No.97 おしゃれでエレガントな布花☆
・開催日 11/12 12/10 1/14 3/10 4/14
(火) 13:00~15:00
・受講料2500円
・教材費 8000円
・会場 桜ケ丘ミュージアム 第2実習室
・持ち物 ハサミ2本(布用、ワイヤー用)、木工用ボンド、竹串、目打ち、おしぼり(ボンドで手がよごれる為)、作品を持ち帰るための袋。
教材費とは別に造花用のワイヤーが必要になります。お持ちの方は持ってきてください。
ご自宅にない方は講座の時にお持ちしますのでご購入ください。1束300円程です。
ボンドについて。
木工用ボンドでも大丈夫ですが、造花用ボンドの方が扱いやすいのでオススメです。
ご自宅になければ講座の時にお持ちしますのでお声をかけてください。1本250円程です。
こちらの講座は初めての方でも気軽に参加できるように、染色済みのキットからのレッスンとなります。
専用の道具(こて)も貸出し致しますので安心してはじめることができます。
(皆さんで順番に使用)
布花は作るかたの個性がとてもよく光ります!
力の入れ具合、
ボンドの量、
ハサミの入れ方などなど。
同じキットなのに、出来上がりはみんなそれぞれ!
どれもとてもいとおしく可愛く咲いてくれます。
一度体験してみませんか?
募集期間は9/1~9/30です。
お申し込みはお電話、インターネットからどうぞ。
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ
0533-75-6667 (月~金 10:00~16:00)
http://www.toyokawa-open-college.jp/
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
毎日毎日あついですね~
この暑い中、高校球児達が頑張っていて目が離せません(^o^;)
私なんか一歩も外に出たくない位なのにすごいですね。
さて、昨日は豊川オープンカレッジさんに後期講座の見本を飾りに行って来ました。

向かう途中、
うわ~! 雲が真っ黒!
と思ったら豪雨!
ちょっと怖いくらいでした。
豊川オープンカレッジの後期講座は
・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ
の5回講座です。
☆講座No.97 おしゃれでエレガントな布花☆
・開催日 11/12 12/10 1/14 3/10 4/14
(火) 13:00~15:00
・受講料2500円
・教材費 8000円
・会場 桜ケ丘ミュージアム 第2実習室
・持ち物 ハサミ2本(布用、ワイヤー用)、木工用ボンド、竹串、目打ち、おしぼり(ボンドで手がよごれる為)、作品を持ち帰るための袋。
教材費とは別に造花用のワイヤーが必要になります。お持ちの方は持ってきてください。
ご自宅にない方は講座の時にお持ちしますのでご購入ください。1束300円程です。
ボンドについて。
木工用ボンドでも大丈夫ですが、造花用ボンドの方が扱いやすいのでオススメです。
ご自宅になければ講座の時にお持ちしますのでお声をかけてください。1本250円程です。
こちらの講座は初めての方でも気軽に参加できるように、染色済みのキットからのレッスンとなります。
専用の道具(こて)も貸出し致しますので安心してはじめることができます。
(皆さんで順番に使用)
布花は作るかたの個性がとてもよく光ります!
力の入れ具合、
ボンドの量、
ハサミの入れ方などなど。
同じキットなのに、出来上がりはみんなそれぞれ!
どれもとてもいとおしく可愛く咲いてくれます。
一度体験してみませんか?
募集期間は9/1~9/30です。
お申し込みはお電話、インターネットからどうぞ。
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ
0533-75-6667 (月~金 10:00~16:00)
http://www.toyokawa-open-college.jp/
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2019年08月10日
豊川オープンカレッジ後期講座
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
豊川オープンカレッジの後期講座がいよいよ9月から募集が始まります!
後期は
・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ
をつくります。

詳しい内容はまた後日ご連絡いたしますね!
見本ができたのでまずはお知らせまで。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
豊川オープンカレッジの後期講座がいよいよ9月から募集が始まります!
後期は
・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ
をつくります。

詳しい内容はまた後日ご連絡いたしますね!
見本ができたのでまずはお知らせまで。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2019年08月07日
クリムト展行って来ました!
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
上野で開催していたクリムト展。
上野が終わり、ただいま豊田市で開催中。
観たくてうずうずしていましたが、やっと行って来ました!

とにかく素晴らしい!
今回、日本初の物もたくさんあって見ごたえありでした。
“クリムト”
って言うと“金”のイメージですが、そればかりではないんです。
黒もふんだんに使い、風景画なんてとてもやさしいタッチ!
そして、日本をオマージュしていたそうで、
所々に着物を思わせるような、風呂敷を思わせるような紋様があり
派手な中にもどこかほっとする感じでした(笑)
私が一番好きなのが“女の3世代”!
今回初来日!
ずっと見たかったので感激です!
バッチを買ってしまいました!

クリムトの女性ってセクシーさんが多いなって思っていたら説明文を読んで納得。
女の人、大好きだったみたいです。
スターウォーズに出てくるような衣装で、頭はちょっと寂しげな天パで想像つかないのですが
モテモテだったみたいです(^_^;)))
10/14まで豊田市美術館で開催中です。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
上野で開催していたクリムト展。
上野が終わり、ただいま豊田市で開催中。
観たくてうずうずしていましたが、やっと行って来ました!

とにかく素晴らしい!
今回、日本初の物もたくさんあって見ごたえありでした。
“クリムト”
って言うと“金”のイメージですが、そればかりではないんです。
黒もふんだんに使い、風景画なんてとてもやさしいタッチ!
そして、日本をオマージュしていたそうで、
所々に着物を思わせるような、風呂敷を思わせるような紋様があり
派手な中にもどこかほっとする感じでした(笑)
私が一番好きなのが“女の3世代”!
今回初来日!
ずっと見たかったので感激です!
バッチを買ってしまいました!

クリムトの女性ってセクシーさんが多いなって思っていたら説明文を読んで納得。
女の人、大好きだったみたいです。
スターウォーズに出てくるような衣装で、頭はちょっと寂しげな天パで想像つかないのですが
モテモテだったみたいです(^_^;)))
10/14まで豊田市美術館で開催中です。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村