QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2024年06月18日

出店中止のお知らせ

こんにちは。
champs de fleurs柴田綾野です。




今週末に開催されるハンドクラフトフェアin
NAGOYAですが、体調不良のため出店を取りやめることにいたしました。

いつも元気なことが取り柄でしたのに、一番大事な時にこんな事になってしまい本当に情けないです(T_T)

楽しみにしてくださっていた皆様に申し訳ない気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいです。

イベント自体は予定通り開催されますので、是非楽しんできてくださいね。  


Posted by ayano at 14:55Comments(0)布花

2024年06月09日

思い込みは禁物!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

Welcome to my Nunobana garden bloomed
 with snow white fabrics.


シルクジョーゼットで薔薇を作りました!




実はこんなに綺麗な色の薔薇をジョーゼットで作ったのは初めてでした。


ジョーゼットの生地はアンティークっぽく染まる!

と思い込んでいましたので、1輪作り終えたあと、とても衝撃を受けました。

 
  ふわふわな雰囲気がマシュマロみたい!

第1感想がこちらでした↑


ジョーゼットの魅力を再発見です。

思い込みは禁物!!

何事も挑戦してみる事はとても大事ですね。










I posted a video on YouTube showing how to
cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/mekU-1XZgt0



チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:36Comments(0)布花

2024年06月06日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

Welcome to my Nunobana garden bloomed
 with snow white fabrics.

少し前のことですが、春のお花で小さなリースを作られた生徒さんのご紹介です。





パンジーを2種類とカモミールを作ってリースにされました。

黄色がお好きとのことでしたので、メインの大きいパンジーは黄色で。

小さなパンジーは、差し色として紫で。

お家には、布花の他にプリザもたくさん飾ってあり、ガーデニングも大好きらしく、お花に囲まれているそうです。

布花は手芸なので、生徒さんは作るのが大好きな方達ばかりですが、お花が大好きな方もとても多いです。

私もお花が好きで、お庭にはお気に入りのお花がいろいろと植えてあります。

お外でもお家でも、いつもお花に囲まれて明るく楽しく過ごしたいものですね!








I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/mekU-1XZgt0



チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 22:00Comments(0)布花布花レッスン

2024年06月04日

ツタの葉っぱ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

Welcome to my Nunobana garden bloomed
 with snow white fabrics.


アイビーを作りました!



アレンジに欠かせないリーフ。

その中でも、アイビーはアレンジに動きを出してくれてとてもいい働きをしてくれます。


今回もシルクで作りましたので、たくさん束ねてもとても軽いです。


個展の時に、お客様に手にとっていただくと、皆様、見た目よりはるかに軽い事にとても驚かれます。

軽い方が飾りやすいですし、作る手間は生地によってさほど変わりませんので、せっかくならシルクを使いたくなってしまいます。

12月に豊橋市で個展が決まりました!

また近くなりましたらご案内しますが、是非皆様観にいらしてくださいね。











I posted a video on YouTube showing how to
cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/mekU-1XZgt0



チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:04Comments(0)布花