2017年04月30日
たまには生花を
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
色とりどりのガーベラを買いました!
今日は娘の誕生日なので
たまには生花でお祝いを。
去年までは
折り紙の輪やフラッグを飾ってました(^o^;)
お庭のグリーンやお花をプラスして。

何年か前に母の日にもらった
レースラベンダーもさりげなく♪
元気に育ってくれてることが一番大切なのに
ついガミガミ言ってしまいます
先日、お友達が
「生きていてこそじゃん!」
と言っていました。
私も、もっとゆったりとおおらかに!
お花を飾りながら思い出しました!
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
色とりどりのガーベラを買いました!
今日は娘の誕生日なので
たまには生花でお祝いを。
去年までは
折り紙の輪やフラッグを飾ってました(^o^;)
お庭のグリーンやお花をプラスして。

何年か前に母の日にもらった
レースラベンダーもさりげなく♪
元気に育ってくれてることが一番大切なのに
ついガミガミ言ってしまいます
先日、お友達が
「生きていてこそじゃん!」
と言っていました。
私も、もっとゆったりとおおらかに!
お花を飾りながら思い出しました!
2017年04月30日
満席のお知らせ!
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
5月31日 水曜日の
バオバブビーンズ教室さんは満席となりました‼
ありがとうございます。
5月19日 金曜日はまだお席がございます。
お気になる方はお早めにご予約くださいね!
こちらをレッスンします!
“シルク サテンクレープの ヒヤシンス ブローチ”



・5/19 金曜日 10:00~12:00
・3500円
持ち物は特にございません。
染色済の材料からの講座となります。
(紫or白)
baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078

講座後はお飲み物がつきます。
オーガニックコットンやフェアトレードの
こだわりのお洋服に囲まれた
素敵な空間で
ハンドメイドを楽しんでみませんか。
シャン ドゥ フルール の布花アクセサリーは
ナチュラルなお洋服や
シンプルなお洋服のポイントにとてもよく合うんです(*^^*)
オーナーのばおさんがお見立てしてくれますよ!
お申し込みは私、
090-7041-6445
までお待ちしておりますm(__)m
~展示会のお知らせ~


ワークショップも開催します!
・6/27 13:30~15:30
・6/29 13:30~15:30
3500円(ケーキセット付)
お気軽にお問い合わせくださいませ!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
5月31日 水曜日の
バオバブビーンズ教室さんは満席となりました‼
ありがとうございます。
5月19日 金曜日はまだお席がございます。
お気になる方はお早めにご予約くださいね!
こちらをレッスンします!
“シルク サテンクレープの ヒヤシンス ブローチ”



・5/19 金曜日 10:00~12:00
・3500円
持ち物は特にございません。
染色済の材料からの講座となります。
(紫or白)
baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078

講座後はお飲み物がつきます。
オーガニックコットンやフェアトレードの
こだわりのお洋服に囲まれた
素敵な空間で
ハンドメイドを楽しんでみませんか。
シャン ドゥ フルール の布花アクセサリーは
ナチュラルなお洋服や
シンプルなお洋服のポイントにとてもよく合うんです(*^^*)
オーナーのばおさんがお見立てしてくれますよ!
お申し込みは私、
090-7041-6445
までお待ちしておりますm(__)m
~展示会のお知らせ~


ワークショップも開催します!
・6/27 13:30~15:30
・6/29 13:30~15:30
3500円(ケーキセット付)
お気軽にお問い合わせくださいませ!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月29日
輝きの裏で
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
先日のことですが、
JR名古屋高島屋で開催している
グレース ケリー 展に行って来ました。
大変な賑わいでした!
グレース ケリーの私のイメージは
女優からプリンセスへ!
とケリーバッグ(笑)
展示会場を進んでいくと
きらびやかな世界や華やかな衣装の裏で
とても孤独で寂しい思いをしていた事を知りました。
帰ってきてから
図書館で本を借りてお勉強!
興味のあることを見つけると、
すぐ図書館に走ってしまいます(笑)

展示会場で心引かれたことを2つご紹介します。
1つは、
孤独な日々の中で見つけたお花や植物への思い。
グレースケリーはお花や植物をこよなく愛し
モナコのお花や植物で押し花を
楽しんでいたそうです。
今で言うところの
“押し花作家”。
額に入った作品がたくさん展示されていました。
2つめは、素敵なお衣装は
今の時代でも新しく感じる程素敵だったこと。
お帽子などに布花が飾られていたりすると
その場でじ~っと見入ってしまいました!
いつの時代にも
お花って、心を癒してくれるんですね。
そうそう!
本で知ったのですが
グレースケリーのお孫さんって
すっごいイケメン王子なんですね!
これからのグレースのイメージは
女優からプリンセス、
ケリーバッグ、
お花、
イケメン王子
となりそうです 笑
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
先日のことですが、
JR名古屋高島屋で開催している
グレース ケリー 展に行って来ました。
大変な賑わいでした!
グレース ケリーの私のイメージは
女優からプリンセスへ!
とケリーバッグ(笑)
展示会場を進んでいくと
きらびやかな世界や華やかな衣装の裏で
とても孤独で寂しい思いをしていた事を知りました。
帰ってきてから
図書館で本を借りてお勉強!
興味のあることを見つけると、
すぐ図書館に走ってしまいます(笑)

展示会場で心引かれたことを2つご紹介します。
1つは、
孤独な日々の中で見つけたお花や植物への思い。
グレースケリーはお花や植物をこよなく愛し
モナコのお花や植物で押し花を
楽しんでいたそうです。
今で言うところの
“押し花作家”。
額に入った作品がたくさん展示されていました。
2つめは、素敵なお衣装は
今の時代でも新しく感じる程素敵だったこと。
お帽子などに布花が飾られていたりすると
その場でじ~っと見入ってしまいました!
いつの時代にも
お花って、心を癒してくれるんですね。
そうそう!
本で知ったのですが
グレースケリーのお孫さんって
すっごいイケメン王子なんですね!
これからのグレースのイメージは
女優からプリンセス、
ケリーバッグ、
お花、
イケメン王子
となりそうです 笑
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月28日
いつの間にかお花畑みたいに
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
ふと、お庭を見ると
あちこちとお花が咲き誇り、
いつの間にかお花畑のようになりました
すずらんも咲きました❗

ここのところ毎朝チェックしていたけど、
芽がでて、蕾がついて咲き出すまで
あっという間でした。
(1日1日を大切にしてね!)
と教えてくれているよう✨

蚊のいないこの時期が一番いいですね(*^^*)
それにしても、
すずらんのブーケって
可愛くって好きですが、
いったい何本位使ってるんでしょうね
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
ふと、お庭を見ると
あちこちとお花が咲き誇り、
いつの間にかお花畑のようになりました
すずらんも咲きました❗

ここのところ毎朝チェックしていたけど、
芽がでて、蕾がついて咲き出すまで
あっという間でした。
(1日1日を大切にしてね!)
と教えてくれているよう✨

蚊のいないこの時期が一番いいですね(*^^*)
それにしても、
すずらんのブーケって
可愛くって好きですが、
いったい何本位使ってるんでしょうね
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月27日
お手本がすぐそこに!
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
豆科のお花があちこちで咲いてますね!
クローバー
フジ
スイートピー
レンゲソウ
おままごとで遊んだ、カラスノエンドウ。
まだ見たことがないですがクズも豆科です。
豆科のお花は蝶の羽のようで好きです。
いい匂いのお花が多いようにも思います
先日、スナップエンドウをたくさんもらいました!

ヘタをとりながら、じ~っと観察。
そう、豆科の植物の特徴の一つとして
“つる”
があります。
これを布花で表現するのが意外と難しいのです。
生徒の皆さんには
「こうするといいよ!」
とアドバイスさせていただいてますが、
私も植物たちからアドバイスいただいてます(笑)
美味しくいただく前に
ちょっと、お勉強させてもらいました!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
豆科のお花があちこちで咲いてますね!
クローバー
フジ
スイートピー
レンゲソウ
おままごとで遊んだ、カラスノエンドウ。
まだ見たことがないですがクズも豆科です。
豆科のお花は蝶の羽のようで好きです。
いい匂いのお花が多いようにも思います
先日、スナップエンドウをたくさんもらいました!

ヘタをとりながら、じ~っと観察。
そう、豆科の植物の特徴の一つとして
“つる”
があります。
これを布花で表現するのが意外と難しいのです。
生徒の皆さんには
「こうするといいよ!」
とアドバイスさせていただいてますが、
私も植物たちからアドバイスいただいてます(笑)
美味しくいただく前に
ちょっと、お勉強させてもらいました!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月26日
5月のバオバブビーンズ教室のご案内
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今年はなかなか暖かくなりきらないな…。
と思うこの頃。
それでも、
先週始めに芽を出したすずらんが
もう2,3個小さな白いお花をのぞかせており
私を楽しませてくれています
さて5月のバオバブビーンズさんでの布花教室は
“ヒヤシンスのブローチ”
をつくります!


・5/19 金曜日 10:00~12:00
又は
・5/31 水曜日 10:00~12:00
・3500円
持ち物は特にございません。
染色済の材料からの講座となります。
(紫or白)
“日にちが合わない”
とお問い合わせをいただくことがよくありますので、
曜日違いで2日設けてみました!
どちらかご都合のよい日で
お申し込みくださいね!
baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078
講座後はお飲み物がつきます。
オーガニックコットンやフェアトレードの
こだわりのお洋服に囲まれた
素敵な空間で
ハンドメイドを楽しんでみませんか。
お申し込みは私、
090-7041-6445
までお待ちしておりますm(__)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今年はなかなか暖かくなりきらないな…。
と思うこの頃。
それでも、
先週始めに芽を出したすずらんが
もう2,3個小さな白いお花をのぞかせており
私を楽しませてくれています
さて5月のバオバブビーンズさんでの布花教室は
“ヒヤシンスのブローチ”
をつくります!


・5/19 金曜日 10:00~12:00
又は
・5/31 水曜日 10:00~12:00
・3500円
持ち物は特にございません。
染色済の材料からの講座となります。
(紫or白)
“日にちが合わない”
とお問い合わせをいただくことがよくありますので、
曜日違いで2日設けてみました!
どちらかご都合のよい日で
お申し込みくださいね!
baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078
講座後はお飲み物がつきます。
オーガニックコットンやフェアトレードの
こだわりのお洋服に囲まれた
素敵な空間で
ハンドメイドを楽しんでみませんか。
お申し込みは私、
090-7041-6445
までお待ちしておりますm(__)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月25日
崩落現場へ
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
ヤギとふれあい、
温泉でゆっくりとしたあと、
崩落現場へ行きました。

直接、崩落したものを見るの初めて!
近所の方が
「すごい音だった」
と教えてくれました。
恐ろしかったでしょうね。
想像しただけでも震えてきます。
そんな崩落した崖のすぐ横で
スミレが咲いていました。

少し気持ちがホットしました。
崩落したその先は
こんなにのどかな風景。

先日イベントにご一緒したカメラ女子さんたちが
いたら、
きっとカメラを構えてるだろうな…。
な~んて考えながら
写真におさめてみました(*^^*)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
ヤギとふれあい、
温泉でゆっくりとしたあと、
崩落現場へ行きました。

直接、崩落したものを見るの初めて!
近所の方が
「すごい音だった」
と教えてくれました。
恐ろしかったでしょうね。
想像しただけでも震えてきます。
そんな崩落した崖のすぐ横で
スミレが咲いていました。

少し気持ちがホットしました。
崩落したその先は
こんなにのどかな風景。

先日イベントにご一緒したカメラ女子さんたちが
いたら、
きっとカメラを構えてるだろうな…。
な~んて考えながら
写真におさめてみました(*^^*)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月24日
ヤギとのふれあい
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
きのう訪れた
“ゆ~らんど パル豊根”でのこと。
ヤギがあまりにもかわいくって(≧▽≦)

草やわらをあげたら興奮気味!

「おくれ、おくれ」
って、身を乗り出して


カメラを構えたら
エサをもらえると勘違いして
近すぎ

とにかく笑わせてもらいました
帰ろうとすると、
また身を乗り出してきて
ヤギにモテモテ
でした!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
きのう訪れた
“ゆ~らんど パル豊根”でのこと。
ヤギがあまりにもかわいくって(≧▽≦)

草やわらをあげたら興奮気味!

「おくれ、おくれ」
って、身を乗り出して


カメラを構えたら
エサをもらえると勘違いして
近すぎ

とにかく笑わせてもらいました
帰ろうとすると、
また身を乗り出してきて
ヤギにモテモテ
でした!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月23日
ちょっと遠出、豊根村へ
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日は豊根村でトンネル開通式がありました。
主人が出席するというので同行しました。
新しいトンネルは壁が真っ白!
道路ももちろん綺麗で、
通ると、厳粛な気持ちがしました。
豊根村に来たら“温泉”♨に行かなくっちゃ!
という事で、
“ゆ~らんどパル 豊根”に行って来ました。
久しぶりに来たら、
なんとヤギがいました!


動物好きの私と娘。
ヤギと遊ぶのに夢中で
なかなか温泉に入れませんでした
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日は豊根村でトンネル開通式がありました。
主人が出席するというので同行しました。
新しいトンネルは壁が真っ白!
道路ももちろん綺麗で、
通ると、厳粛な気持ちがしました。
豊根村に来たら“温泉”♨に行かなくっちゃ!
という事で、
“ゆ~らんどパル 豊根”に行って来ました。
久しぶりに来たら、
なんとヤギがいました!


動物好きの私と娘。
ヤギと遊ぶのに夢中で
なかなか温泉に入れませんでした
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月21日
バオバブ教室のご案内
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
遅くなってしまいました
バオバブビーンズさんの
4月のお教室のご案内です。
“ミニ薔薇のブローチ”


花びらをたっぷりと使って薔薇をつくります!
お色は画像の白、紫に加えてピンクもご用意いたします。
・4/24 月曜日 10:00~12:00
・3500円
持ち物は特にございません。
染色済の材料からの講座となります。
baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078
講座後はお飲み物がつきます。
オーガニックコットンやフェアトレードの
こだわりのお洋服に囲まれた
素敵な空間で
ハンドメイドを楽しんでみませんか。
お申し込みは私、
090-7041-6445までお待ちしておりますm(__)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
遅くなってしまいました
バオバブビーンズさんの
4月のお教室のご案内です。
“ミニ薔薇のブローチ”


花びらをたっぷりと使って薔薇をつくります!
お色は画像の白、紫に加えてピンクもご用意いたします。
・4/24 月曜日 10:00~12:00
・3500円
持ち物は特にございません。
染色済の材料からの講座となります。
baobab-beans (バオバブ ビーンズ)
愛知県豊橋市西小鷹野4-2-3
0532-35-7078
講座後はお飲み物がつきます。
オーガニックコットンやフェアトレードの
こだわりのお洋服に囲まれた
素敵な空間で
ハンドメイドを楽しんでみませんか。
お申し込みは私、
090-7041-6445までお待ちしておりますm(__)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月21日
写真は飾ってあります。
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
先日のイベント、
“春”の写真展には、
たくさんの方にお越しいただきまして
ありがとうございました。

お写真の一部は、まだ展示されていますので
お近くにいらっしゃった折りには
是非、のぞいてみてくださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
先日のイベント、
“春”の写真展には、
たくさんの方にお越しいただきまして
ありがとうございました。

お写真の一部は、まだ展示されていますので
お近くにいらっしゃった折りには
是非、のぞいてみてくださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月18日
写真展&ワークショップに遊びに来てね
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
昨日の雨風は凄かったですね!
これで桜は、
来年までのお楽しみになりましたね。
次は何が咲くかな?
豊橋市はつつじが市の花なので
桜の次は
つつじがあちこちで見事に咲き誇ります。
さて、
春の写真展、
いよいよ明日19日、明後日20日です。
女性フォトグラファーの『春』写真展
WomanSpring Photo Collection

小さな春から大きな春まで、沢山の春に出合いに来ませんか?
春のハンドメイド雑貨・ポストカードの即売会ほか、スマホのカメラ撮影術&写真講座など開催
日時:4月19日(水)・20日(木)
時間:10:00~16:00
自由入場(無料)|講座は要予約(有料)
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
私は布花のお写真を数枚と
ワークショップ、
布花雑貨の販売で参加させていただきます。
ワークショップは布花の他にもありますよ!
【 ワークショップ 】
・『スマホで写真を素敵に撮ろう』
4月19日 10:00~
要予約 定員10名
持ち物 筆記用具・スマホ
講座費 2,000円(お土産付)
講 師 まみり* (仲神昌美)
スマホで日常のヒトコマを素敵な写真にしてみませんか?
カメラの基礎も勉強しなら、自撮りのポイント、普通の景色をワンランクアップする撮り方など、勉強しましょう。
・『写真を飾ろう』
4月20日 10:00~
要予約 定員7名
持ち物 エプロン(絵の具使います)
講座費 2,000円
※当日作製した作品( 3点)をお持ち帰りできます
講 師 こんどうみか
流木やフォトフレームを自分色にアレンジメント。
(流木に釘を打ち、革ひものオーナメントを作る。フレームは好きな色に塗ったり削ったり貼ったり。)
・『結んで作るカメラストラップ』
4月20日 13:00~
予約優先 定員10名 (予約無しでもOK)
講座費
革紐(80㎝) 2,000円 / (50㎝)1,500円
ヘンプ(80㎝)1,500円 / (50㎝)1,000円
講 師 山中 葵(空彩sorairo)
革やヘンプ紐を結んだ紐に引き揃え糸を巻いたり革タグを付けて、オリジナルストラップを作ってみませんか
そして布花は、
・『布花コサージュ作り』
4月19日 13:00~
要予約 定員10名
講座費 2,000円
講 師 シャン ドゥ フルール

ワッペン風コサージュ
2月、3月と大人気だったコサージュです。染色済みのキットからの作成となります。
専用道具の“こて”を使い、じっくり丁寧にお教えいたします。
コサージュ以外にも帽子やかばんにも!
付け方などもレクチャーしますよ✨
ご予約制となってます。
ご予約はこちらまで。
~ IG Style House 豊橋店~
お電話(0120-880-250)
布花のご予約は私でもOKです。
090-7041-6445
そして、
写真展と共に雑貨も販売いたしますよ。
【 雑貨委託販売 】
春のハンドメイド雑貨販売
mayu (布小物)
hanon (布小物)
naho (ステンドグラス)
yuu (ステンドグラス)
sikka (アクセサリー )
kurogoma (アクセサリー)
R+ (アクセサリー)
poco (アクセサリー)
空彩 (組紐アクセサリー)
まみり* (花雑貨)
シャン ドゥ フルール (布花)
IGさんのアイアン雑貨も並ぶかも!
こんなに盛りだくさんなのに
2日間だけなんて残念です
是非是非、遊びに来てくださいね!
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
豊橋市牧野町 142−1
https://www.e-igc.jp/news
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
昨日の雨風は凄かったですね!
これで桜は、
来年までのお楽しみになりましたね。
次は何が咲くかな?
豊橋市はつつじが市の花なので
桜の次は
つつじがあちこちで見事に咲き誇ります。
さて、
春の写真展、
いよいよ明日19日、明後日20日です。
女性フォトグラファーの『春』写真展
WomanSpring Photo Collection

小さな春から大きな春まで、沢山の春に出合いに来ませんか?
春のハンドメイド雑貨・ポストカードの即売会ほか、スマホのカメラ撮影術&写真講座など開催
日時:4月19日(水)・20日(木)
時間:10:00~16:00
自由入場(無料)|講座は要予約(有料)
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
私は布花のお写真を数枚と
ワークショップ、
布花雑貨の販売で参加させていただきます。
ワークショップは布花の他にもありますよ!
【 ワークショップ 】
・『スマホで写真を素敵に撮ろう』
4月19日 10:00~
要予約 定員10名
持ち物 筆記用具・スマホ
講座費 2,000円(お土産付)
講 師 まみり* (仲神昌美)
スマホで日常のヒトコマを素敵な写真にしてみませんか?
カメラの基礎も勉強しなら、自撮りのポイント、普通の景色をワンランクアップする撮り方など、勉強しましょう。
・『写真を飾ろう』
4月20日 10:00~
要予約 定員7名
持ち物 エプロン(絵の具使います)
講座費 2,000円
※当日作製した作品( 3点)をお持ち帰りできます
講 師 こんどうみか
流木やフォトフレームを自分色にアレンジメント。
(流木に釘を打ち、革ひものオーナメントを作る。フレームは好きな色に塗ったり削ったり貼ったり。)
・『結んで作るカメラストラップ』
4月20日 13:00~
予約優先 定員10名 (予約無しでもOK)
講座費
革紐(80㎝) 2,000円 / (50㎝)1,500円
ヘンプ(80㎝)1,500円 / (50㎝)1,000円
講 師 山中 葵(空彩sorairo)
革やヘンプ紐を結んだ紐に引き揃え糸を巻いたり革タグを付けて、オリジナルストラップを作ってみませんか
そして布花は、
・『布花コサージュ作り』
4月19日 13:00~
要予約 定員10名
講座費 2,000円
講 師 シャン ドゥ フルール

ワッペン風コサージュ
2月、3月と大人気だったコサージュです。染色済みのキットからの作成となります。
専用道具の“こて”を使い、じっくり丁寧にお教えいたします。
コサージュ以外にも帽子やかばんにも!
付け方などもレクチャーしますよ✨
ご予約制となってます。
ご予約はこちらまで。
~ IG Style House 豊橋店~
お電話(0120-880-250)
布花のご予約は私でもOKです。
090-7041-6445
そして、
写真展と共に雑貨も販売いたしますよ。
【 雑貨委託販売 】
春のハンドメイド雑貨販売
mayu (布小物)
hanon (布小物)
naho (ステンドグラス)
yuu (ステンドグラス)
sikka (アクセサリー )
kurogoma (アクセサリー)
R+ (アクセサリー)
poco (アクセサリー)
空彩 (組紐アクセサリー)
まみり* (花雑貨)
シャン ドゥ フルール (布花)
IGさんのアイアン雑貨も並ぶかも!
こんなに盛りだくさんなのに
2日間だけなんて残念です
是非是非、遊びに来てくださいね!
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
豊橋市牧野町 142−1
https://www.e-igc.jp/news
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月16日
5月のメイシー教室は!
こんにちは。
愛知県豊橋市の布花作家
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
5月のメイシーカフェさんの布花教室のご案内です。
とっても可愛い新作ブローチです。
“ヒヤシンスのブローチ”

お色は紫か、白です。
リネンのカーデに着けるとこんな感じ

ポイントの飾りをカラーパールにするか
おしゃれ糸にするかで雰囲気が変わります。
どちらかを選んでくださいね。
☆5月のメイシー布花教室☆
・5/12 (金) 10:00~12:00
・3500円 (ドリンク&スイーツ付)
・持ち物は特にございません。
お席は残り3名様です。
染色済のキットからのレッスンとなります。
専用の道具など、こちらでご用意してますので
初めてさんでもお気軽にご参加いただけます。
また、2ヶ月に渡り、
インテリアのヒヤシンスを作ることも可能です。

こちらは
レッスン代 2500円/1回
材料費 2600円
日時 5/12 , 6/9 10:00~12:00
となります。
こちらは残り1名様です。
ご予約、お問い合わせは
メイシーカフェ様、
又は私までお待ちしておりますm(__)m
~シャン ドゥ フルール 布花~
柴田綾野
090-7041-6445
~メイシーカフェ~
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
愛知県豊橋市の布花作家
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
5月のメイシーカフェさんの布花教室のご案内です。
とっても可愛い新作ブローチです。
“ヒヤシンスのブローチ”

お色は紫か、白です。
リネンのカーデに着けるとこんな感じ

ポイントの飾りをカラーパールにするか
おしゃれ糸にするかで雰囲気が変わります。
どちらかを選んでくださいね。
☆5月のメイシー布花教室☆
・5/12 (金) 10:00~12:00
・3500円 (ドリンク&スイーツ付)
・持ち物は特にございません。
お席は残り3名様です。
染色済のキットからのレッスンとなります。
専用の道具など、こちらでご用意してますので
初めてさんでもお気軽にご参加いただけます。
また、2ヶ月に渡り、
インテリアのヒヤシンスを作ることも可能です。

こちらは
レッスン代 2500円/1回
材料費 2600円
日時 5/12 , 6/9 10:00~12:00
となります。
こちらは残り1名様です。
ご予約、お問い合わせは
メイシーカフェ様、
又は私までお待ちしておりますm(__)m
~シャン ドゥ フルール 布花~
柴田綾野
090-7041-6445
~メイシーカフェ~
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月15日
案内ハガキができあがりました。
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
4月も半分過ぎてしまいました。
今年は桜がなかなか咲かず
春が来た!
という感覚が鈍ってしまいました
やっと春を感じられる今日この頃。
今度はあっという間に初夏になりそうですね
6月に予定している展示会のハガキが
できあがりました。


カフェの一角をお借りして
展示を致します。
期間中、ワークショップもありますよ。
予約制となっています。
お気軽にお問い合わせくださいね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
4月も半分過ぎてしまいました。
今年は桜がなかなか咲かず
春が来た!
という感覚が鈍ってしまいました
やっと春を感じられる今日この頃。
今度はあっという間に初夏になりそうですね
6月に予定している展示会のハガキが
できあがりました。


カフェの一角をお借りして
展示を致します。
期間中、ワークショップもありますよ。
予約制となっています。
お気軽にお問い合わせくださいね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月13日
楽しい移動!
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日はNHK文化センター 名古屋教室さんでした。
駅に行く前に
来週、イベントにご一緒させていただく
まみりさんのカフェに!

入ると、
先客に、
いつもお世話になってる
バオバブビーンズさんのオーナーさんが
いらっしゃいました❗

あれこれ話をしていると、
今から大阪へ行かれるとのこと。
私は名古屋。
なので、
途中までご一緒させていただきました(≧▽≦)
いつも長く感じる30分。
今日は短すぎ~
楽しいおしゃべりであっという間でした。
こんな素敵な事があると
テンション上がってしまいますね!
今日から始まった春の講座。
途中からでも受講できますので
お気になる方は
お気軽にお問い合わせくださいね!
来月は、ポピーをつくります!

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日はNHK文化センター 名古屋教室さんでした。
駅に行く前に
来週、イベントにご一緒させていただく
まみりさんのカフェに!

入ると、
先客に、
いつもお世話になってる
バオバブビーンズさんのオーナーさんが
いらっしゃいました❗

あれこれ話をしていると、
今から大阪へ行かれるとのこと。
私は名古屋。
なので、
途中までご一緒させていただきました(≧▽≦)
いつも長く感じる30分。
今日は短すぎ~
楽しいおしゃべりであっという間でした。
こんな素敵な事があると
テンション上がってしまいますね!
今日から始まった春の講座。
途中からでも受講できますので
お気になる方は
お気軽にお問い合わせくださいね!
来月は、ポピーをつくります!

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月11日
4月のメイシー教室
こんにちは。
愛知県豊橋市の布花作家
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今朝は真央ちゃんの引退報道で大騒ぎですね!
ずっと第一線で頑張り
計り知れないほどの努力を思うと、
寂しいですが、
「お疲れ様でした。
夢をありがとう。」
と言う気持ちでいっぱいです。
さて、
お知らせが遅くなってしまいました
4月のメイシーカフェさんの布花教室は
“ポピーのコサージュ”
をつくります。



☆4月のメイシー布花教室☆
“ポピーのコサージュ”
・4/14 (金) 10:00~12:00
・3500円 (ドリンク&スイーツ付)
・持ち物は特にございません。
染色済のキットからのレッスンとなります。
専用の道具など、こちらでご用意しますので
初めてさんでもお気軽にご参加いただけますよ。
お席はあと1名様です。
ご予約、お問い合わせは
メイシーカフェ様、
又は私までお待ちしておりますm(__)m
~シャン ドゥ フルール 布花~
柴田綾野
090-7041-6445
~メイシーカフェ~
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
愛知県豊橋市の布花作家
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今朝は真央ちゃんの引退報道で大騒ぎですね!
ずっと第一線で頑張り
計り知れないほどの努力を思うと、
寂しいですが、
「お疲れ様でした。
夢をありがとう。」
と言う気持ちでいっぱいです。
さて、
お知らせが遅くなってしまいました
4月のメイシーカフェさんの布花教室は
“ポピーのコサージュ”
をつくります。



☆4月のメイシー布花教室☆
“ポピーのコサージュ”
・4/14 (金) 10:00~12:00
・3500円 (ドリンク&スイーツ付)
・持ち物は特にございません。
染色済のキットからのレッスンとなります。
専用の道具など、こちらでご用意しますので
初めてさんでもお気軽にご参加いただけますよ。
お席はあと1名様です。
ご予約、お問い合わせは
メイシーカフェ様、
又は私までお待ちしておりますm(__)m
~シャン ドゥ フルール 布花~
柴田綾野
090-7041-6445
~メイシーカフェ~
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月10日
布花ヒヤシンス
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日の豊橋公園は満開の桜でとても綺麗でした✨
薄いピンクの合間に
色の濃い垂れ桜がところどころに咲いており
桜ってこんなにきれいだったかな~
と、つい立ち止まって見とれてしまいました。
先日、生徒さんから
「ヒヤシンスを作りたい!」
とリクエストがありました。
実は私も作りたかったので
早速、準備しました!
今回は紫色です。

本絹サテンクレープを使いました。
とても高級な生地ですが、
色、艶、質感、
どれをとっても最高
やっぱりシルクはいいですね。
作ってみたい方は
教室時にでもご相談くださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日の豊橋公園は満開の桜でとても綺麗でした✨
薄いピンクの合間に
色の濃い垂れ桜がところどころに咲いており
桜ってこんなにきれいだったかな~
と、つい立ち止まって見とれてしまいました。
先日、生徒さんから
「ヒヤシンスを作りたい!」
とリクエストがありました。
実は私も作りたかったので
早速、準備しました!
今回は紫色です。

本絹サテンクレープを使いました。
とても高級な生地ですが、
色、艶、質感、
どれをとっても最高
やっぱりシルクはいいですね。
作ってみたい方は
教室時にでもご相談くださいね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月08日
ワークショップの詳しいお知らせ
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
雨ばかりで気分が落ち込んでしまいます
ですが、この雨、
筍にとって、とても大事らしく、
今年は雨量が少ないため
あまり採れないらしいですよ
恵みの雨なので我慢ですね。
さて、昨日もお知らせしましたが、
4月19日のIG Style Houseさんの
ワークショップについて詳しくご紹介です。
【ワッペン風コサージュ】

・『布花コサージュ作り』
4月19日 13:00~
要予約 定員10名
講座費 2,000円
講 師 シャン ドゥ フルール
こちらのコサージュは2月、3月の講座で大人気だったコサージュです。
今回、特別価格でお教え致します。
講座は、染色済みのキットからの作成となります。
専用道具の“こて”を使い、じっくり丁寧にお教えいたしますので、始めての方もご安心ください。
着け慣れていないと、気恥ずかしくてなかなか使えないコサージュ。
ですが、お洋服以外にも帽子やかばんなど、
実は大活躍してくれます。
今回のコサージュもカジュアルなのでとても使いやすいですよ!
(大きさは直径8㎝程)
もちろん、着け方などもレクチャーしますよ✨
ご予約制となってます。
お色は当日お選びください。
ご予約はこちら
~ IG Style House 豊橋店~
お電話(0120-880-250)
又は私、
090-7041-6445
まで宜しくお願いします。
お待ちしております(*^^*)
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
豊橋市牧野町 142−1
https://www.e-igc.jp/news
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
雨ばかりで気分が落ち込んでしまいます
ですが、この雨、
筍にとって、とても大事らしく、
今年は雨量が少ないため
あまり採れないらしいですよ
恵みの雨なので我慢ですね。
さて、昨日もお知らせしましたが、
4月19日のIG Style Houseさんの
ワークショップについて詳しくご紹介です。
【ワッペン風コサージュ】

・『布花コサージュ作り』
4月19日 13:00~
要予約 定員10名
講座費 2,000円
講 師 シャン ドゥ フルール
こちらのコサージュは2月、3月の講座で大人気だったコサージュです。
今回、特別価格でお教え致します。
講座は、染色済みのキットからの作成となります。
専用道具の“こて”を使い、じっくり丁寧にお教えいたしますので、始めての方もご安心ください。
着け慣れていないと、気恥ずかしくてなかなか使えないコサージュ。
ですが、お洋服以外にも帽子やかばんなど、
実は大活躍してくれます。
今回のコサージュもカジュアルなのでとても使いやすいですよ!
(大きさは直径8㎝程)
もちろん、着け方などもレクチャーしますよ✨
ご予約制となってます。
お色は当日お選びください。
ご予約はこちら
~ IG Style House 豊橋店~
お電話(0120-880-250)
又は私、
090-7041-6445
まで宜しくお願いします。
お待ちしております(*^^*)
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
豊橋市牧野町 142−1
https://www.e-igc.jp/news
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月07日
イベントに参加します!
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
4月19日、20日に
女性フオトグラファーによる
写真展に参加することになりました!

女性フォトグラファーの『春』写真展
WomanSpring Photo Collection
小さな春から大きな春まで、沢山の春に出合いに来ませんか?
春のハンドメイド雑貨・ポストカードの即売会ほか、スマホのカメラ撮影術&写真講座など開催
日時:4月19日(水)・20日(木)
時間:10:00~16:00
自由入場(無料)|講座は要予約(有料)
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
私は布花のお写真を数枚と
ワークショップ、
布花雑貨の販売で参加させていただきます。
ワークショップは布花の他にもありますよ!
【 ワークショップ 】
・『スマホで写真を素敵に撮ろう』
4月19日 10:00~
要予約 定員10名
持ち物 筆記用具・スマホ
講座費 2,000円(お土産付)
講 師 まみり* (仲神昌美)
スマホで日常のヒトコマを素敵な写真にしてみませんか?
カメラの基礎も勉強しなら、自撮りのポイント、普通の景色をワンランクアップする撮り方など、勉強しましょう。
・『写真を飾ろう』
4月20日 10:00~
要予約 定員7名
持ち物 エプロン(絵の具使います)
講座費 2,000円
※当日作製した作品( 3点)をお持ち帰りできます
講 師 こんどうみか
流木やフォトフレームを自分色にアレンジメント。
(流木に釘を打ち、革ひものオーナメントを作る。フレームは好きな色に塗ったり削ったり貼ったり。)
・『結んで作るカメラストラップ』
4月20日 13:00~
予約優先 定員10名 (予約無しでもOK)
講座費
革紐(80㎝) 2,000円 / (50㎝)1,500円
ヘンプ(80㎝)1,500円 / (50㎝)1,000円
講 師 山中 葵(空彩sorairo)
革やヘンプ紐を結んだ紐に引き揃え糸を巻いたり革タグを付けて、オリジナルストラップを作ってみませんか
そして布花は、
・『布花コサージュ作り』
4月19日 13:00~
要予約 定員10名
講座費 2,000円
講 師 シャン ドゥ フルール

ワッペン風コサージュ
2月、3月と大人気だったコサージュです。染色済みのキットからの作成となります。
専用道具の“こて”を使い、じっくり丁寧にお教えいたします。
コサージュ以外にも帽子やかばんにも!
付け方などもレクチャーしますよ✨
ご予約制となってます。
ご予約はこちらまで。
~ IG Style House 豊橋店~
お電話(0120-880-250)
布花のご予約は私でもOKです。
090-7041-6445
そして、
写真展と共に雑貨も販売いたしますよ。
【 雑貨委託販売 】
春のハンドメイド雑貨販売
mayu (布小物)
hanon (布小物)
naho (ステンドグラス)
yuu (ステンドグラス)
sikka (アクセサリー )
kurogoma (アクセサリー)
R+ (アクセサリー)
poco (アクセサリー)
空彩 (組紐アクセサリー)
まみり* (花雑貨)
シャン ドゥ フルール (布花)
IGさんのアイアン雑貨も並ぶかも!
こんなに盛りだくさんなのに
2日間だけなんて残念です
是非是非、遊びに来てくださいね!
ワークショップのご予約も
お待ちしておりますm(__)m
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
豊橋市牧野町 142−1
https://www.e-igc.jp/news
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
4月19日、20日に
女性フオトグラファーによる
写真展に参加することになりました!

女性フォトグラファーの『春』写真展
WomanSpring Photo Collection
小さな春から大きな春まで、沢山の春に出合いに来ませんか?
春のハンドメイド雑貨・ポストカードの即売会ほか、スマホのカメラ撮影術&写真講座など開催
日時:4月19日(水)・20日(木)
時間:10:00~16:00
自由入場(無料)|講座は要予約(有料)
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
私は布花のお写真を数枚と
ワークショップ、
布花雑貨の販売で参加させていただきます。
ワークショップは布花の他にもありますよ!
【 ワークショップ 】
・『スマホで写真を素敵に撮ろう』
4月19日 10:00~
要予約 定員10名
持ち物 筆記用具・スマホ
講座費 2,000円(お土産付)
講 師 まみり* (仲神昌美)
スマホで日常のヒトコマを素敵な写真にしてみませんか?
カメラの基礎も勉強しなら、自撮りのポイント、普通の景色をワンランクアップする撮り方など、勉強しましょう。
・『写真を飾ろう』
4月20日 10:00~
要予約 定員7名
持ち物 エプロン(絵の具使います)
講座費 2,000円
※当日作製した作品( 3点)をお持ち帰りできます
講 師 こんどうみか
流木やフォトフレームを自分色にアレンジメント。
(流木に釘を打ち、革ひものオーナメントを作る。フレームは好きな色に塗ったり削ったり貼ったり。)
・『結んで作るカメラストラップ』
4月20日 13:00~
予約優先 定員10名 (予約無しでもOK)
講座費
革紐(80㎝) 2,000円 / (50㎝)1,500円
ヘンプ(80㎝)1,500円 / (50㎝)1,000円
講 師 山中 葵(空彩sorairo)
革やヘンプ紐を結んだ紐に引き揃え糸を巻いたり革タグを付けて、オリジナルストラップを作ってみませんか
そして布花は、
・『布花コサージュ作り』
4月19日 13:00~
要予約 定員10名
講座費 2,000円
講 師 シャン ドゥ フルール

ワッペン風コサージュ
2月、3月と大人気だったコサージュです。染色済みのキットからの作成となります。
専用道具の“こて”を使い、じっくり丁寧にお教えいたします。
コサージュ以外にも帽子やかばんにも!
付け方などもレクチャーしますよ✨
ご予約制となってます。
ご予約はこちらまで。
~ IG Style House 豊橋店~
お電話(0120-880-250)
布花のご予約は私でもOKです。
090-7041-6445
そして、
写真展と共に雑貨も販売いたしますよ。
【 雑貨委託販売 】
春のハンドメイド雑貨販売
mayu (布小物)
hanon (布小物)
naho (ステンドグラス)
yuu (ステンドグラス)
sikka (アクセサリー )
kurogoma (アクセサリー)
R+ (アクセサリー)
poco (アクセサリー)
空彩 (組紐アクセサリー)
まみり* (花雑貨)
シャン ドゥ フルール (布花)
IGさんのアイアン雑貨も並ぶかも!
こんなに盛りだくさんなのに
2日間だけなんて残念です
是非是非、遊びに来てくださいね!
ワークショップのご予約も
お待ちしておりますm(__)m
会場:アイジースタイルハウス豊橋ショールーム
豊橋市牧野町 142−1
https://www.e-igc.jp/news
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2017年04月05日
明日の教室は、
こんにちは!
愛知県豊橋市の布花作家
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
明日は今年度お初の教室。
高豊地区市民館のレッスンです。
明日は
花束の薔薇を作る方、
蘭のお花を作る方、
ポピーを作る方など様々。
皆さん、ご自分のペースで取り組んでいらっしゃいます。
高豊地区市民館では、
毎月第1、3木曜日の9:30~12:00に
布花教室を開いています。
ご自身のペースでゆっくりと進めていけますので
始めての方や
しっかりと作りたい方にご好評いただいてます。
お道具の貸し出しもできますが(教室時のみ)
ご自宅でも作りたい方は、
コテなど、ご購入もできますので
教室の時におっしゃってくださいね。
コテをお持ちの方はお持ちくださいね。
レッスン日はこちら↓
・毎月第1,3木曜日 9:30~12:00
・レッスン代 1500円
・材料代 別途(作るものによって変わります)
・ボンド、ワイヤーはこちらでご購入ください。
・持ち物
濡れたタオル(ボンドで手が汚れるので)
竹串やヘラ(ボンドをつける時に使います)
目打ち
筆記用具
染色済の材料からのレッスンとなります。
沢山作りたい方は材料の追加もできます。
ご連絡ください。
お申し込み、お問い合わせは
私、(090-7041-6445)
までお願い致します。

~高豊地区市民館~
愛知県豊橋市伊古部町字多岸田302番地
Tel/Fax 0532-21-2824
http://www.tees.ne.jp/~taka-toyo/
駐車場は沢山ございますので
お車でお越しの方は
ご安心ください。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
愛知県豊橋市の布花作家
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
明日は今年度お初の教室。
高豊地区市民館のレッスンです。
明日は
花束の薔薇を作る方、
蘭のお花を作る方、
ポピーを作る方など様々。
皆さん、ご自分のペースで取り組んでいらっしゃいます。
高豊地区市民館では、
毎月第1、3木曜日の9:30~12:00に
布花教室を開いています。
ご自身のペースでゆっくりと進めていけますので
始めての方や
しっかりと作りたい方にご好評いただいてます。
お道具の貸し出しもできますが(教室時のみ)
ご自宅でも作りたい方は、
コテなど、ご購入もできますので
教室の時におっしゃってくださいね。
コテをお持ちの方はお持ちくださいね。
レッスン日はこちら↓
・毎月第1,3木曜日 9:30~12:00
・レッスン代 1500円
・材料代 別途(作るものによって変わります)
・ボンド、ワイヤーはこちらでご購入ください。
・持ち物
濡れたタオル(ボンドで手が汚れるので)
竹串やヘラ(ボンドをつける時に使います)
目打ち
筆記用具
染色済の材料からのレッスンとなります。
沢山作りたい方は材料の追加もできます。
ご連絡ください。
お申し込み、お問い合わせは
私、(090-7041-6445)
までお願い致します。

~高豊地区市民館~
愛知県豊橋市伊古部町字多岸田302番地
Tel/Fax 0532-21-2824
http://www.tees.ne.jp/~taka-toyo/
駐車場は沢山ございますので
お車でお越しの方は
ご安心ください。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村