QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2019年09月23日

小さなお客さん

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


我が家のお庭にはいろんな蝶々があそびに来ます。

モンシロチョウ、

モンキチョウ、

シジミチョウ、

アゲハチョウ、

クロアゲハなど、青いアゲハチョウ等も時々見かけます。


あそびに来るのはうれしいのですが、お花や木の葉っぱがなくなってしまうこともあります。

決して好きではなく、どちらかと言うと苦手なイモムシ。

気づくと玄関でサナギになってたりします。





今日も新しくやってきました。


(気持ち悪かったらごめんなさいね)



1日たつと立派なサナギになります。


毎年何匹かやって来ます。

雨が当たらなくていいのかな…?


せっかくここまで頑張ったのだから見守ってあげたいと思います!



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:22Comments(0)日記

2019年09月15日

7周年祭は今日まで

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


昨日はたくさんの方に布花ワークショップにご参加いただきましてありがとうございました。

初めての方やお久しぶりの方々、
楽しい時間を過ごさせていただき感謝です。

ありがとうございました。


昨日はずっと気になっていたパン屋のNONさんにもお会いできてとても楽しい1日でした!

パン、美味しかったです(*^^*)


バオバブビーンズさんの7周年のイベントは本日までです。

布花展示は17日(火)午前までとなります。

クリック↓
https://baobabbeans2.dosugoi.net/e1104586.html

バオバブビーンズさんは秋物のお洋服が続々と入荷!

私もたくさん試着し、素敵なシャツとワイドパンツを買ってしまいました(*^^*)


バオバブさんのお洋服ってとても着心地がよくて、しかも布花コサージュがとてもよく似合うんですよ♪

是非お洋服を見がてら布花コサージュにも目を止めて見てくださいね!







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:24Comments(0)布花バオバブビーンズ

2019年09月14日

本日10:00~16:00

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


ただいまバオバブビーンズさんが7周年のアニバーサリーイベントを行っています!


☆クリック↓☆
https://baobabbeans2.dosugoi.net/e1104339.html


今日は9/14(土)は布花ワークショップをおこないますよ!

“ガリカローズのコサージュ”




10:00~16:00の間にお待ちしております。

30分~40分程でできあがります。
飛び入りで参加できますので、お気軽にお越し下さいね(*^^*)
参加費は1500円です。



少しですが、布花作品の販売もございます。








是非遊びに来てくださいね(*^^*)





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年09月13日

お気に入りの写真

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



先日作った薔薇のリースをアンティークスタンドに被せてみました!




うんうん!

なかなかの出来映え(自画自賛(^^ゞ)


嬉しくなってしまって、スタンドを購入したお店の方に見てもらっちゃいました!


スタンドを買うときに、

「このスタンドに布花を飾りたい」

と私が話していたのを覚えていてくださって、写真をお見せしたら、とても感動していただけました(*^^*)

本当はスタンドに直接布花をくっつけてしまいたいところですが、このスタンドで色々楽しみたくてなかなか勇気が出ません(^_^;)



11月の豊川市での個展でお披露目予定!

お楽しみにしていてくださいね♪





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:12Comments(0)布花展示会

2019年09月11日

今週末はバオバブさんへ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


いつも布花教室でお世話になっているバオバブビーンズさんが7周年を迎えます!

そのアニバーサリーイベントが9/13、14、15と開催されます。

☆クリック↓☆
https://baobabbeans2.dosugoi.net/e1104339.html


パスタのキッチンカーが来たり、こだわりのパンやプリンの販売、ワークショップ等が目白押し!

私ももちろん参加致しますよ!

“ガリカローズのコサージュ”をワークショップで体験いただけます。




14日(土)に開催です。
10:00~16:00の間にお待ちしております。

30分~40分程でできあがります。
飛び入りで参加できますので、お気軽にお越し下さいね(*^^*)
参加費は1500円です。




少しですが、布花作品の販売もございます。







是非遊びに来てくださいね(*^^*)





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年09月10日

9月はすすき

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


残暑が厳しいですが布花教室では少しずつ秋模様。

9月は すすき をレッスンしています。





全部完成した頃、涼しくなっているといいですね!







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年09月04日

ロココ薔薇をアレンジ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


ロココ薔薇をリースにアレンジしてみました!





ぎゅうぎゅうにお花を入れると形が変わってしまうので、ゆったりと入れてアレンジしてみました。

まだ作りたてなのでね(^_^;)


お花達をワイヤーで結んでいるだけなので、
リースに飽きたらまたバラバラにして別のアレンジにもしても!


生徒さん達から

「アレンジの仕方がわからない」

とよく相談されます。


私も始めた頃はそうでした。

アレンジメントを習いに行ったこともありますが、一番大事なのはチャレンジしてみること!

数本の小さな花束からはじめてみてください。

出来上がったら1本ずつやさしくなでてあげます。

そうすると動きがでます。

決まりなんてあまり気にせずに。

だって気に入らなければまたバラバラにしてやり直せばいいんだから(笑)










ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:36Comments(0)布花

2019年09月03日

ロココ薔薇

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


昨日、NHKの番組“グレーテルのかまど”でプリンセスケーキというのを放送していました。



日本で言うところのショートケーキやデコレーションケーキといった具合にスウェーデンではとてもメジャーなケーキだそうです。


中にラズベリージャム、カスタードを挟み、
上には生クリームをドーム型にのせて、それをまるごと薄く伸ばした緑色のマジパンでつつみ、
最後にマジパンで作ったピンクの薔薇を3輪ちょこんとのせてできあがり!

とてもかわいいケーキでした(*^^*)


薔薇!

生花はもちろん、香りや絵、ファブリック、お菓子、あらゆるところで大人気!

布花にしても同じです。

小さい薔薇、大きい薔薇、大人っぽい、かわいらしい…。

いろんな薔薇があり、作り方、色や素材で品種は無限に広がります。


ちょうどこんな薔薇を作ったところです。




これはロココ薔薇と名付けました!

薔薇は組み立てるときに少し迷いが出てしまうことがしばしば。

花びらが多くなれば次の花びらをどこにしようか悩むし、かといって少ない花びらでもバランスが難しいし。


簡単にできないお花だからこそ憧れてしまうのでしょうね。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:54Comments(0)布花

2019年09月02日

カフェフィユージョンさんで新講座

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

先程、

「毎日の“キャラ弁”が大変!」

とテレビでやってました(^_^;)

確かに朝から大変そう・・・。

おにぎりにナッツ入れたりチーズ入れたり。チョキチョキのりを切ったり。

私は作ったことがないし、

娘たちからも要求されたことがないので(よかった~)と胸を撫で下ろしたところです(笑)

私ね、おにぎりは昔ながらの

梅、鮭、昆布、しぐれ などが好き!

おかずはおかず。
ご飯はご飯と別れてる方が好きなのですが、今ではいろいろなおにぎりがあるんですね。



さて、今日の布花教室のご案内は
“カフェフィユージョン”さん。


こちらで初めて布花教室を開催いたします。


9月25日(水)

・コサージュコース 3000円(材料費込)

~姫ダリアのコサージュ~
10:00~12:00 、 13:30~15:30







・インテリアコース5500円(材料費込)

~姫ダリアとスミレの壁飾り~
10:00~16:00(ランチタイム含)




それぞれの講座に、コサージュコースはランチセット(1000円)かケーキセット(1200円)、
インテリアコースはランチセットのオーダーを別途お願い致します。


お持ち物は特にございません。


落ち着いた素敵なカフェで美味しいコーヒー、お食事とともに楽しい一時をすごしてみませんか?





お申し込みは先着順で9月20日(金)締め切りです。


お申し込みは私、090-7041-6445までお待ち致しておりますm(_ _)m


☆カフェ フィユージョン 豊橋店☆
豊橋市曲尺手(かねんて)町47-1
0532-39-7728

http://cafe-fusion.jp/



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年09月01日

本日から募集中

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


“とよかわオープンカレッジ”さんの2019年後期講座の募集が本日から始まります。





後期講座のカリキュラムはこちらです。


☆講座No.97 おしゃれでエレガントな布花☆






・エーデルワイスのリース
・ポピーの花束
・パンジーのブローチ

作品は、オープンカレッジ事務局(プリオ4階)に展示されています。


・日程 11/12 12/10 1/14 3/10 4/14(火)
13:00~15:00

・会場 桜ケ丘ミュージアム 2階

・受講料 2500円

・教材費 8000円


です。







お持ち物はボンドやワイヤー、ハサミ、目打ちなどです。

布花作りに欠かせない専用道具の花ごては、こちらで何本かご用意させていただきますので、初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

ただ、おこては順番にご使用いただきますので、
お持ちの方は持ってきてください。


お申し込み期間は明日9/1(日)~9/30(月)です。





お申し込みは以下①~④のいずれかよりお願い致します。

①募集要項に折り込まれている往復ハガキ より
(返信用切手が必要)

②専用ホームページ より
(とよかわオープンカレッジで検索!)
http://www.toyokawa-open-college.jp/


③QRコードから申込

④事務局にて直接
豊川市諏訪3丁目300番地 プリオ4階
0533-75-6667
(返信用切手が必要)


分からないことやご質問がございましたら私までお気軽にお電話ください。
(090-7041-6445)



本格的な布花アートを1から丁寧にご指導させていただきます。

かといって堅苦しくなく、楽しく和気あいあいとした講座をモットーとしています。

手作り好き。

お花が好き。

何か始めてみたい。

お友だちが作りたい。

ぜ~んぶ大歓迎!
是非一度ご参加くださいね!


ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村