QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2022年07月31日

グレーでノスタルジックに

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


小花を作りました(*^^*)



お花の大きさは2cmくらいかな。


小さいお花は意外と難しい。

というより、ペップや花びらが指にくっついたり、切り込みを入れるのに良く見えなかったりと、ちょっとストレスを感じてしまいます(^o^;)

でも、出来上がると可愛いからやめれないですね(笑)


指がもっと細かったら、もっと綺麗にできるのかな?


今回はグレー×グリーンでノスタルジックな雰囲気にしてみました!






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 10:59Comments(0)布花

2022年07月30日

芍薬、撫子、ホップのアレンジ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


シルクで作った芍薬と撫子、ホップのアレンジができました!




壁飾りになってます。




置いても、壁に飾ってもOK!

かごなどに入れても素敵ですね!


こちらは11月~3月のとよかわオープンカレッジさんでのレッスンカリキュラムの見本です。

お盆過ぎにはプリオ4階に飾らせていただきますので、よかったら見に来てくださいませ。

~はじめてだけど、大丈夫かしら?~


な~んてお悩みはご無用!

しっかりとサポートさせていただきますので安心してくださいね(*^^*)

募集はもう少し先、9月です。
しばらくお待ちくださいね!

近くなりましたらまた詳細をお知らせさせていただきますね!


是非受講をご検討くださいませ






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年07月26日

値上げの波に飲まれ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


少し残念なお話。

いつも材料をお願いしてるお店から値上げのお知らせが来ました(。>д<)

よく使う生地やお道具など、少しずつ値段が上がってしまいました。

特にコサージュケースは倍近く、それ以上のもあり悲しい限りです。

プラスチック関係のものは時代の流れもあって仕方がないのかな…。

そんなわけで少しずつですがお材料の価格も上がってしまうかと思いますがご了承くださいませ‍m(_ _)m





こちらはペップとスチロールの実。

腰を痛めてしまった生徒さんに
「先生、作って」
とお願いされたお花です。

完成しましたよ!
腰は良くなったかしら?




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 14:28Comments(0)布花

2022年07月24日

駒屋さんの和み塾

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

毎日暑いですね

今朝、窓を開けて空気の入れ換えをしていたらシャーシャーすごい声が!


網戸にセミがとまっていました(^o^;)

今の時期のクマゼミ。

どこからそんな大音量がでるの?

って思うくらいすごい声ですよね。聞いてるだけで汗が出てきそうです(^o^;)



さて、8月のワークショップのお知らせです。

8/25(木)に、商家「駒屋」さんの和み塾で布花コスモスのワークショップを開催します!




お時間は10:00~12:00で、コスモスのミニブーケを作ります。

参加費は4000円。

お持ちものはお手拭きをお持ちください。

ご希望の方はコサージュに仕立てることもできますので、お申し込み時にお申し出くださいませ。




お申し込みは商家「駒屋」さん

0532-41-6065
までよろしくお願い致します‍♀️


お盆過ぎてほっとした頃、秋を先取り


おうちにコスモスを飾ってみませんか?



☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:39Comments(0)布花布花レッスン駒屋

2022年07月21日

マグノリア

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。

スライサーでケガした指は、まだ茎を巻くときにピリピリするのですが、だいぶ良くなりました(*^^*)


普段何気なくやっていることでも、
ケガしてみると改めてとても大切な動きをしてくれてたんだな~、としみじみと感じてるとこです(^o^;)


さて、ケガしてへばってる場合ではない!

秋からの講座の見本を作らなくっちゃ!


まずはマグノリア!






紫とベージュを作りました。


これにアザミとメープル、小花等を合わせて壁飾りにする予定です!


小さなお花も可愛くて好きですが、
大きなお花を作るとスッキリします!


何となくストレス解消!

みたいなね(*≧∀≦*)





☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 18:03Comments(0)布花NHKレッスン展示会

2022年07月14日

しゃちほこラルちゃん

こんにちは!

ラルちゃんのおもしろ寝相(*^^*)





しゃちほこ!

後ろ足はムササビ(*^^*)


今週は私がお仕事ウィークなのでお留守番多め(^o^;)


こんな格好で寝てても、私がちょっと動くとすぐに起き上がります(笑)  


Posted by ayano at 10:20Comments(0)日記

2022年07月09日

大きな薔薇できあがり!

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。


インスタグラムで6/21に紹介したとっても大きなガク。
こちらの大きな薔薇に使いました。




できたてほやほやでまだボンドが乾いてないです(^o^;)

手もボンドだらけ(^o^;)

名古屋のイベント後、スライサーで指までスライスしてしまい、布花どころか家事もままならず、やっといろんな事がやれるようになりました。

久しぶりの布花。
出来上がったのが嬉しくてつい写真撮影してしまいました(*^^*)




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 17:30Comments(0)布花

2022年07月04日

とうもろこしの季節

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


名古屋のハンドクラフトフェアが終わってから、

さぁ、お花つくるぞ~!

なんて意気込んでいたら指をケガしてしまいました(ToT)


夜ご飯の支度中、

調子に乗ってスライサーで…。



めちゃくちゃ痛かった(涙)


ってことでここのとこ1週間程、布花
はお休みです。


昨日、とぅろこしをたくさんいただいて、
痛くないように気を付けながら皮を剥いて茹でました!




ラルちゃんも大好き!

上手にむいて食べるんですよ!


レンジでチンがいいよ、とあちらこちらからアドバイスをいただくのですが、私は茹でる派!


塩の入った茹で汁は、お庭の雑草に。

昭和レトロなわたくしです。
  


Posted by ayano at 13:56Comments(3)日記みみ&のん&ラル