2022年06月14日
プリンを作ろう!
我が家の牛乳は、消費率が低いのが悩みです
かといって牛乳を冷蔵庫から切らすこともできないし…。
そこで牛乳の賞味期限が近づくとポタージュスープやプリンを作ります。
今回、金沢の俵屋の飴をもらったので、これでプリンを作ってみることにしました!

材料はいたってシンプル!
お鍋に
・砂糖 70~80g
・牛乳 500g
を火にかけて、人肌程度まで温めながらお砂糖を溶かします。
次にボールに
・卵4個
をといて、お鍋の牛乳を卵に入れて混ぜ混ぜ。
その後一度ザルでこして器に入れます。
そうそう!カラメル!
わざわざ作らなくても便利なものがあるんですよ

これを器に一つずつ入れて、アルミホイルで蓋をして、爪楊枝でプスプスと3箇所穴あけて、オーブンで150度40分。
この時、天板に熱湯を1cmほど注ぎます。
とってもシンプルで美味しいですよ!
いつもはお砂糖はてんさい糖を使って作ってます。
そして、我が家のブームはホットプリンです!
できたての熱々や、わざわざレンジでチンして熱々にして食べてます
かといって牛乳を冷蔵庫から切らすこともできないし…。
そこで牛乳の賞味期限が近づくとポタージュスープやプリンを作ります。
今回、金沢の俵屋の飴をもらったので、これでプリンを作ってみることにしました!

材料はいたってシンプル!
お鍋に
・砂糖 70~80g
・牛乳 500g
を火にかけて、人肌程度まで温めながらお砂糖を溶かします。
次にボールに
・卵4個
をといて、お鍋の牛乳を卵に入れて混ぜ混ぜ。
その後一度ザルでこして器に入れます。
そうそう!カラメル!
わざわざ作らなくても便利なものがあるんですよ

これを器に一つずつ入れて、アルミホイルで蓋をして、爪楊枝でプスプスと3箇所穴あけて、オーブンで150度40分。
この時、天板に熱湯を1cmほど注ぎます。
とってもシンプルで美味しいですよ!
いつもはお砂糖はてんさい糖を使って作ってます。
そして、我が家のブームはホットプリンです!
できたての熱々や、わざわざレンジでチンして熱々にして食べてます
Posted by ayano at 18:06│Comments(0)
│日記