2024年03月30日
隙間を利用して
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
今日の布花作業は1mで何本のお花が作れるのか確認すること!

実際に書いて検証し、材料の計算をします。
これが一番頭を使って疲れちゃいます(^o^;)
新しいお花を考えるのは楽しいのですが、材料費の計算は疲れます…。
お花の型を取っていると、どうしても隙間ができてしまいます。
お蚕さんからいただいたシルクですから捨ててしまうのも忍びない(T_T)
カットが大変になりますが、私は隙間を使って小さなお花や葉っぱの型を取っています。

よく取るのが、ミニバラやスミレ、クローバーや4弁や5弁の小さなお花です。
染色から学びたい方は、白生地をお渡ししてご自身で布のカットをしていただいていますので、是非隙間もムダにせずカットしてください。
レッスンの時には、そちらもお持ちになって一緒に染めていってくださいね!
ユーチューブで個展の様子や布花の作り方などを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/oZlNTnXBPmE?si=wrADOpIeBpn9uznW
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
今日の布花作業は1mで何本のお花が作れるのか確認すること!

実際に書いて検証し、材料の計算をします。
これが一番頭を使って疲れちゃいます(^o^;)
新しいお花を考えるのは楽しいのですが、材料費の計算は疲れます…。
お花の型を取っていると、どうしても隙間ができてしまいます。
お蚕さんからいただいたシルクですから捨ててしまうのも忍びない(T_T)
カットが大変になりますが、私は隙間を使って小さなお花や葉っぱの型を取っています。

よく取るのが、ミニバラやスミレ、クローバーや4弁や5弁の小さなお花です。
染色から学びたい方は、白生地をお渡ししてご自身で布のカットをしていただいていますので、是非隙間もムダにせずカットしてください。
レッスンの時には、そちらもお持ちになって一緒に染めていってくださいね!
ユーチューブで個展の様子や布花の作り方などを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/oZlNTnXBPmE?si=wrADOpIeBpn9uznW
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪
