2024年04月26日
アネモネレッスン
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
染色から習いに来られた生徒さんの作品紹介です。
今回はアネモネを作られました!

とても素敵に咲いていますね!
お花の裏に貼る生地を2色に分けて染められました。

花びらの色は同じ薄いピンク色ですが、裏の布が違うと、こんなにも違いが出るんですね!
裏に貼る布とはいえ、侮れないですね!
お疲れ様でした(*^^*)
染色からのレッスンは、お好きなお花、お好きな色で作ることができます。
事前に生地をお渡ししますので、花びらや葉の形にカットし、当日お持ちください。
当日は午前は染色、お昼を挟んで午後から1本作っていただき、残りはご自宅でごゆっくりとお作りください。
10時頃から16時頃の1日コースとなりますので、遠方からお越しの方でも1日で完了しますので喜ばれています!
興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
ユーチューブで個展の様子や布花の作り方などを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/oZlNTnXBPmE?si=wrADOpIeBpn9uznW
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
染色から習いに来られた生徒さんの作品紹介です。
今回はアネモネを作られました!

とても素敵に咲いていますね!
お花の裏に貼る生地を2色に分けて染められました。

花びらの色は同じ薄いピンク色ですが、裏の布が違うと、こんなにも違いが出るんですね!
裏に貼る布とはいえ、侮れないですね!
お疲れ様でした(*^^*)
染色からのレッスンは、お好きなお花、お好きな色で作ることができます。
事前に生地をお渡ししますので、花びらや葉の形にカットし、当日お持ちください。
当日は午前は染色、お昼を挟んで午後から1本作っていただき、残りはご自宅でごゆっくりとお作りください。
10時頃から16時頃の1日コースとなりますので、遠方からお越しの方でも1日で完了しますので喜ばれています!
興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
ユーチューブで個展の様子や布花の作り方などを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/oZlNTnXBPmE?si=wrADOpIeBpn9uznW
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪
