2022年10月24日
もう一つマーガレット
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
先日作ったのとは違うタイプでマーガレットを作りました。

こちらは花芯をしつけ糸で作り、その周りにペップをつけています。
今回はバラのペップを使いました。
このペップを
・つけるかつけないか
・どんな種類のペップにするか
によっても雰囲気がずいぶんと変わります。
こちらは体験レッスン用のマーガレットです。

このマーガレットの花芯は、ボンテンを使い、ペップはつけていません。
花びらの材質も違います。
このように、材料や作り方の組み合わせによって様々なタイプで作っていけるのも、布花の楽しさの1つだと思います。
今日もご覧くださりありがとうございました。
私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?
気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
先日作ったのとは違うタイプでマーガレットを作りました。

こちらは花芯をしつけ糸で作り、その周りにペップをつけています。
今回はバラのペップを使いました。
このペップを
・つけるかつけないか
・どんな種類のペップにするか
によっても雰囲気がずいぶんと変わります。
こちらは体験レッスン用のマーガレットです。

このマーガレットの花芯は、ボンテンを使い、ペップはつけていません。
花びらの材質も違います。
このように、材料や作り方の組み合わせによって様々なタイプで作っていけるのも、布花の楽しさの1つだと思います。
今日もご覧くださりありがとうございました。
私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?
気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪
