2022年05月13日
モコの好みは葉っぱ
新鮮なニンジンの葉っぱをもらったので早速モコちゃんに

めちゃくちゃ美味しそうに食べてる
うちの子はニンジンのオレンジ部分より葉っぱの方がお好きみたい。
学校で生まれた子を娘がもらってきて家族になったモコ。
もう10年。
そろそろ老いが見えてきて心配だけど、食欲あるうちは大丈夫よね?

めちゃくちゃ美味しそうに食べてる
うちの子はニンジンのオレンジ部分より葉っぱの方がお好きみたい。
学校で生まれた子を娘がもらってきて家族になったモコ。
もう10年。
そろそろ老いが見えてきて心配だけど、食欲あるうちは大丈夫よね?
2022年05月09日
ナガミヒナゲシ
散歩中によく見かけるオレンジのお花、ナガミヒナゲシ。

ここ数年でものすごく増えましたよね。
布花でも作ったことあるくらい可愛いお花だけど、生態系を壊してしまうかもしれないほどパワーを持ってるそう
お庭に生えていると抜いてしまってるけど、ちょっとご注意を!
毒があるそうです。
ケシの仲間なので☠️
って思いがちですが、アヘン成分は含まれていないのでご安心を。
素手で抜いて汁がついたりすると、かぶれたりするそうです。
バラにトゲがあるように、可愛いお花にも何かあるものですね。

ここ数年でものすごく増えましたよね。
布花でも作ったことあるくらい可愛いお花だけど、生態系を壊してしまうかもしれないほどパワーを持ってるそう
お庭に生えていると抜いてしまってるけど、ちょっとご注意を!
毒があるそうです。
ケシの仲間なので☠️
って思いがちですが、アヘン成分は含まれていないのでご安心を。
素手で抜いて汁がついたりすると、かぶれたりするそうです。
バラにトゲがあるように、可愛いお花にも何かあるものですね。
2022年05月08日
母の日ありがとう
娘からもらいました!

マリアージュの紅茶?
かと思ったらジャスミンティー☕
マルコ・ポーロが有名ですけど、中国茶まであるんですね。
他にもルイボスティーなんてのもあるそうです。
私の好きな物をちゃんと覚えていてくれて嬉しいです
ありがとね

マリアージュの紅茶?
かと思ったらジャスミンティー☕
マルコ・ポーロが有名ですけど、中国茶まであるんですね。
他にもルイボスティーなんてのもあるそうです。
私の好きな物をちゃんと覚えていてくれて嬉しいです
ありがとね
2021年03月28日
地球に優しいこと
こんにちは!
先日イトコーさんに行った時に、こんなものを見つけました!

麻で作ったタワシ。
マイクロプラスチックの問題が問われるようになった昨今。
食器を洗うスポンジからも少しずつ流れてしまってるそう。


布花作りは、なかなかエコとは言いがたいので、せめてこんなとこから地球に償いたい!
染料もできるだけ捨てないように、余ったらリボンを染めたり、ペットボトルに保管して次に使ったりしています。
地球にやさしいこと。
時々考えます。
数年前、こちらもイトコーさんで見つけたのですが、固形の石鹸。
食器を洗うのにいいよ、と言われびっくり!
だって、食器を洗う石鹸は液体のものっていう固定概念があったから。
面白そうなので試してみました。
固形の石鹸は、使うときにちょっとしたコツがいります。
それが解るまでイトコーさんに聞いたり、ネットで調べたりと、慣れるまで大変でしたが、今では手放せないほど快適です。
すごく頑張ると疲れちゃうし、続かないので、できることから少しずつ。
自分でできる“地球にやさしいこと”
少しずつ、少しずつ、たくさんの人が意識したら大きな力になるんじゃないかな…。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
先日イトコーさんに行った時に、こんなものを見つけました!

麻で作ったタワシ。
マイクロプラスチックの問題が問われるようになった昨今。
食器を洗うスポンジからも少しずつ流れてしまってるそう。


布花作りは、なかなかエコとは言いがたいので、せめてこんなとこから地球に償いたい!
染料もできるだけ捨てないように、余ったらリボンを染めたり、ペットボトルに保管して次に使ったりしています。
地球にやさしいこと。
時々考えます。
数年前、こちらもイトコーさんで見つけたのですが、固形の石鹸。
食器を洗うのにいいよ、と言われびっくり!
だって、食器を洗う石鹸は液体のものっていう固定概念があったから。
面白そうなので試してみました。
固形の石鹸は、使うときにちょっとしたコツがいります。
それが解るまでイトコーさんに聞いたり、ネットで調べたりと、慣れるまで大変でしたが、今では手放せないほど快適です。
すごく頑張ると疲れちゃうし、続かないので、できることから少しずつ。
自分でできる“地球にやさしいこと”
少しずつ、少しずつ、たくさんの人が意識したら大きな力になるんじゃないかな…。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年03月26日
新玉もらいました
こんにちは!
生徒さんのおうちで玉ねぎをいただきました。
畑の土からぽこっと丸くこんもりしてきたら食べ頃らしいです!

こちらはもう少し↓

なかなか収穫から見れる機会がないので、ちょっぴり興奮気味です(笑)
今の時期の玉ねぎは辛くないそうですよ。
サラダにする時もスライスしてそのまま食べれるそうです。
水にさらさなくていいんですって!
昨夜、早速作ってみました。
口に入れるとほんの少し辛味はありますが、それほどお口に残らずにすぐ消えてしまいました。
私は玉ねぎの辛味が苦手なので敏感ですが、苦手じゃなければ気にならない程度です。
そして、水にさらさないので、玉ねぎのエキスとかつおぶしとポン酢がトロっと混ざりあって美味しかったです!
おすすめの食べ方を教えてもらいました。
皮を剥いて、上の方に十字に切れ目を入れたら3~4分チンするだけ。
そのあと、お気に入りのドレッシングをかけたり、バターとしょうゆをかけたりお好みで。
トロトロで、1個ぺろんと食べれてしまうそうです。
せっかくいただいたので今夜にでも作ってみたいと思います(*^^*)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
生徒さんのおうちで玉ねぎをいただきました。
畑の土からぽこっと丸くこんもりしてきたら食べ頃らしいです!

こちらはもう少し↓

なかなか収穫から見れる機会がないので、ちょっぴり興奮気味です(笑)
今の時期の玉ねぎは辛くないそうですよ。
サラダにする時もスライスしてそのまま食べれるそうです。
水にさらさなくていいんですって!
昨夜、早速作ってみました。
口に入れるとほんの少し辛味はありますが、それほどお口に残らずにすぐ消えてしまいました。
私は玉ねぎの辛味が苦手なので敏感ですが、苦手じゃなければ気にならない程度です。
そして、水にさらさないので、玉ねぎのエキスとかつおぶしとポン酢がトロっと混ざりあって美味しかったです!
おすすめの食べ方を教えてもらいました。
皮を剥いて、上の方に十字に切れ目を入れたら3~4分チンするだけ。
そのあと、お気に入りのドレッシングをかけたり、バターとしょうゆをかけたりお好みで。
トロトロで、1個ぺろんと食べれてしまうそうです。
せっかくいただいたので今夜にでも作ってみたいと思います(*^^*)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年03月19日
ラル君とお散歩
こんにちは!
ラル君とお散歩中に、小さな春をたくさん見つけました!



こんなに小さなお花を見ると、何だか元気がわいてきます(*^^*)

つくしも!

お散歩デビューしたての頃は上手に歩いてくれなかったのですが、最近はだいぶ上手になりました!

花粉症さえなければ最高ですけどね(^o^;)

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
ラル君とお散歩中に、小さな春をたくさん見つけました!



こんなに小さなお花を見ると、何だか元気がわいてきます(*^^*)

つくしも!

お散歩デビューしたての頃は上手に歩いてくれなかったのですが、最近はだいぶ上手になりました!

花粉症さえなければ最高ですけどね(^o^;)

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年02月16日
赤紫の蕾から咲いたのは
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
昨年、秋頃だったかな?
お友達のお庭で増えたルビーネックレスを少しいただきました。
今年に入って、冬の寒さでどうなってるかな?
と心配していた1月頃、なんと蕾をつけていました!

その蕾がやっとお花を咲かせてくれました!

黄色だー!
赤紫の蕾からは想像つかなくて少し驚きです!
こんな小さな発見でも、布花作りにはとても勉強になります!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
昨年、秋頃だったかな?
お友達のお庭で増えたルビーネックレスを少しいただきました。
今年に入って、冬の寒さでどうなってるかな?
と心配していた1月頃、なんと蕾をつけていました!

その蕾がやっとお花を咲かせてくれました!

黄色だー!
赤紫の蕾からは想像つかなくて少し驚きです!
こんな小さな発見でも、布花作りにはとても勉強になります!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年02月15日
春の予感
こんにちは!
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
2月に入ってから予想外のことばかり起き、バタバタしておりました(^o^;)
やっと落ち着いた、と思ったら2月は半分終わってしまってました(笑)
それにしても今朝の雨風は猛烈でした。
福島の方は雨風、大丈夫だったのかな…。
天災は人の力ではどうすることもできないですが、コロナに地震に雨風なんて辛すぎます(。>д<)
せめて、フェイクニュースや差別なんてことに振り回されないようにしたいものです。
さて、雨も止み、風もおさまり嘘のような青空がまぶしい今。
お庭のマンサクが花を咲かせていました!

昔、華道を習い始めた時、初めて使った花材がマンサクでした。
「“まず咲く”からマンサクと言うのですよ」
と先生に教えていただきました。
足元にはスズランスイセンの芽が出ていました。

春の足音が聞こえてきそう!
春が恋しいです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs 布花 柴田綾野です。
2月に入ってから予想外のことばかり起き、バタバタしておりました(^o^;)
やっと落ち着いた、と思ったら2月は半分終わってしまってました(笑)
それにしても今朝の雨風は猛烈でした。
福島の方は雨風、大丈夫だったのかな…。
天災は人の力ではどうすることもできないですが、コロナに地震に雨風なんて辛すぎます(。>д<)
せめて、フェイクニュースや差別なんてことに振り回されないようにしたいものです。
さて、雨も止み、風もおさまり嘘のような青空がまぶしい今。
お庭のマンサクが花を咲かせていました!

昔、華道を習い始めた時、初めて使った花材がマンサクでした。
「“まず咲く”からマンサクと言うのですよ」
と先生に教えていただきました。
足元にはスズランスイセンの芽が出ていました。

春の足音が聞こえてきそう!
春が恋しいです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年01月11日
お粥は忘れてたけど
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
今日は鏡開きですね!
お汁粉作りました(*^^*)

昨日の夜作ってたのですが、ちょうど相葉君もテレビで作っていて、リンクしていたのが嬉しかったです(*^^*)
スーパーで栗きんとん用の栗がお安くなっていたので入れてみました!
今年はお伊勢参りに行かなかったので、これで我慢です。
七草粥はすっかり忘れてましたが、ぜんざいは大好きなのでめったに忘れません!
コロナと子育て(ラル)で、あまり出掛けなくなったので食べ過ぎ注意です(^o^;)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
今日は鏡開きですね!
お汁粉作りました(*^^*)

昨日の夜作ってたのですが、ちょうど相葉君もテレビで作っていて、リンクしていたのが嬉しかったです(*^^*)
スーパーで栗きんとん用の栗がお安くなっていたので入れてみました!
今年はお伊勢参りに行かなかったので、これで我慢です。
七草粥はすっかり忘れてましたが、ぜんざいは大好きなのでめったに忘れません!
コロナと子育て(ラル)で、あまり出掛けなくなったので食べ過ぎ注意です(^o^;)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年01月08日
日常に戻りつつも
こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
子ども達も学校がはじまり、お正月モードから日常に戻りつつあります。
(まだちょっとゆっくりモード)
年末年始と、お姉ちゃん達とベッタリとラブラブだったラル君はさみしそう。

制服を着ると察するようです。
キュンキュンないてました( ´△`)
出掛けに、
「今日は寒いから」
とお姉ちゃんにお洋服を着せてもらって、ラル君のベッドに自分のパーカーを毛布がわりに敷いてあげてました!
帰ってきたらいっぱい遊んでもらおうとお休み中です(^-^)
さて、昨日ついに2回目の緊急事態宣言が出ました!
愛知県もそのうち出そうな感じです。
不安ばかりの昨今ですが、今日の豊橋は寒いですが青空が広がっていす。
布花作りながら窓の外に目をやるとホットします。
せめてもの救いです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
champs de fleurs布花 柴田綾野です。
子ども達も学校がはじまり、お正月モードから日常に戻りつつあります。
(まだちょっとゆっくりモード)
年末年始と、お姉ちゃん達とベッタリとラブラブだったラル君はさみしそう。

制服を着ると察するようです。
キュンキュンないてました( ´△`)
出掛けに、
「今日は寒いから」
とお姉ちゃんにお洋服を着せてもらって、ラル君のベッドに自分のパーカーを毛布がわりに敷いてあげてました!
帰ってきたらいっぱい遊んでもらおうとお休み中です(^-^)
さて、昨日ついに2回目の緊急事態宣言が出ました!
愛知県もそのうち出そうな感じです。
不安ばかりの昨今ですが、今日の豊橋は寒いですが青空が広がっていす。
布花作りながら窓の外に目をやるとホットします。
せめてもの救いです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2021年01月01日
2021年元日
あけましておめでとうございます!
今年もお花をいっぱい咲かせていきたいです!
おうちの中が champs de fleurs(お花畑)になるように!
素敵な一年になりますように!

champs de fleurs 布花
柴田 綾野
ラル君もご挨拶!

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
今年もお花をいっぱい咲かせていきたいです!
おうちの中が champs de fleurs(お花畑)になるように!
素敵な一年になりますように!

champs de fleurs 布花
柴田 綾野
ラル君もご挨拶!

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年12月24日
Merry Christmas!
メリークリスマス!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
こんなに季節感を感じられないクリスマスは初めて(^o^;)
今年はそんなことの連続でした。
いつの間にか季節が一周しようとしています。
晴れやかな青空で、
キリッとした空気で、
すべてを覆いつくす真っ白な雪で
コロナが消滅してくれるといいのに…。

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
こんなに季節感を感じられないクリスマスは初めて(^o^;)
今年はそんなことの連続でした。
いつの間にか季節が一周しようとしています。
晴れやかな青空で、
キリッとした空気で、
すべてを覆いつくす真っ白な雪で
コロナが消滅してくれるといいのに…。

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年12月17日
かわいいろうそく
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
昨日はすごく寒かったですね(*_*)
凍えそうな1日でしたが、昨日は祖母の命日。
たくさん着込んでお墓参りに行って来ました。
お線香を買いに行った先で見つけた小さなろうそく!

8分で消えるそう。
他にも10分、12分とありました。
すっごく便利!
火が消えるまで気になって帰れなかったのですが、これならちょうどいいですね(*^^*)
お線香もたくさんあって悩んでしまいましたが、どうやら香りとお値段は比例するようでした!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
昨日はすごく寒かったですね(*_*)
凍えそうな1日でしたが、昨日は祖母の命日。
たくさん着込んでお墓参りに行って来ました。
お線香を買いに行った先で見つけた小さなろうそく!

8分で消えるそう。
他にも10分、12分とありました。
すっごく便利!
火が消えるまで気になって帰れなかったのですが、これならちょうどいいですね(*^^*)
お線香もたくさんあって悩んでしまいましたが、どうやら香りとお値段は比例するようでした!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年12月13日
面白いお花を見つけました!
お買い物先の駐車場で、ひときわ目立つお色の花を見つけました!

赤や黄色、オレンジに、何故かタンポポの綿毛みたいなものまでついてます。


不思議なお花。
帰って調べたら「トウワタ」のようでした。
初めて見ました!
まだまだ知らないお花がいっぱい!
はじめましてのお花に出会うとワクワクします(*^^*)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

赤や黄色、オレンジに、何故かタンポポの綿毛みたいなものまでついてます。


不思議なお花。
帰って調べたら「トウワタ」のようでした。
初めて見ました!
まだまだ知らないお花がいっぱい!
はじめましてのお花に出会うとワクワクします(*^^*)
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年12月08日
やつれてます
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
お久しぶりのブログです(^o^;)
個展が終わり、新しく家族を迎えに行きました!
初めておうちに着いてすぐ馴染んでくれて安心 安心!

すっごい食いしん坊で

食べて、
遊んで、

おトイレ失敗して( ´△`)
寝る(。-ω-)zzz。

の繰り返し。
すっごく可愛いけど、久しぶりの子育ては、思っていたより大変でした(*_*)
寝てくれるとほっとします(^o^;)

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
お久しぶりのブログです(^o^;)
個展が終わり、新しく家族を迎えに行きました!
初めておうちに着いてすぐ馴染んでくれて安心 安心!

すっごい食いしん坊で

食べて、
遊んで、

おトイレ失敗して( ´△`)
寝る(。-ω-)zzz。

の繰り返し。
すっごく可愛いけど、久しぶりの子育ては、思っていたより大変でした(*_*)
寝てくれるとほっとします(^o^;)

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年11月23日
お迎えに!
とても気持ちのいいお天気!
行楽日和の今日、掛川のサービスエリアでちょっと休憩。

足元を見るとかわいい草花がいっぱい!


いつか布花で作ろうと写真に納めました。
観光ではなく、今から新しい家族をお迎えに行きます(*^^*)
我が家の長男!
早く会いたいです!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
行楽日和の今日、掛川のサービスエリアでちょっと休憩。

足元を見るとかわいい草花がいっぱい!


いつか布花で作ろうと写真に納めました。
観光ではなく、今から新しい家族をお迎えに行きます(*^^*)
我が家の長男!
早く会いたいです!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年11月13日
驚きのイルミネーション
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
展示会の準備のため、ブログ、インスタさぼり気味でした(^o^;)
8割程準備ができ、ちょっとほっとしているところです。
そんな中、昨日は名古屋の教室だったのですが、高島屋からみた名古屋駅の景色がとても綺麗で思わず見とれてしまいました。
もうクリスマスシーズンなんですね。

綺麗に飾られたイルミネーション!
でもこの日、1番綺麗に感じたイルミネーションはタクシーのライトでした(笑)

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
展示会の準備のため、ブログ、インスタさぼり気味でした(^o^;)
8割程準備ができ、ちょっとほっとしているところです。
そんな中、昨日は名古屋の教室だったのですが、高島屋からみた名古屋駅の景色がとても綺麗で思わず見とれてしまいました。
もうクリスマスシーズンなんですね。

綺麗に飾られたイルミネーション!
でもこの日、1番綺麗に感じたイルミネーションはタクシーのライトでした(笑)

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年10月28日
向山大池公園にて
こんにちは!
先日、向山の文化会館と豊橋美術館に個展の案内ハガキを置かせていただきました!
この日は夕焼けと雲がとても綺でした。

写真ではうまく撮れなかったのですが、何となく見惚れてしまうようなお空でした。
向山公園では少しずつ紅葉も始まっているようで、駐車場からみた大きな木がとても綺麗でした。

コロナに振り回された一年でしたが、そんなことは関係ないよ、と言わんばかりに、いつもどおりに芽を出し、花を咲かせ実をつけてくれる木々や花々を見るとほっとします。
11月に開催します個展のハガキ。
お近くに行かれましたら是非お手にとってくださいね!


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
先日、向山の文化会館と豊橋美術館に個展の案内ハガキを置かせていただきました!
この日は夕焼けと雲がとても綺でした。

写真ではうまく撮れなかったのですが、何となく見惚れてしまうようなお空でした。
向山公園では少しずつ紅葉も始まっているようで、駐車場からみた大きな木がとても綺麗でした。

コロナに振り回された一年でしたが、そんなことは関係ないよ、と言わんばかりに、いつもどおりに芽を出し、花を咲かせ実をつけてくれる木々や花々を見るとほっとします。
11月に開催します個展のハガキ。
お近くに行かれましたら是非お手にとってくださいね!


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年10月22日
かわいいお客さん
昨日のこと。
ミニ薔薇が作り終わったので、ちょっと息抜きにお庭へ。
ピチュピチュ、鳥さんの会話が聞こえてきました(*^^*)
お隣のおうちの屋根にスズメが2羽。
楽しそうにおしゃべり!
ふと、足元を見ると綺麗な鳥が!
驚いたのか、すぐに木の上に。

ジョウビタキかな?
オレンジ色とグレーのコントラストがとても綺麗!

メジロやセキレイはよく遊びに来ますが、この子は珍しい!
こんな街中でも、意外といろんな野鳥がいますね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
ミニ薔薇が作り終わったので、ちょっと息抜きにお庭へ。
ピチュピチュ、鳥さんの会話が聞こえてきました(*^^*)
お隣のおうちの屋根にスズメが2羽。
楽しそうにおしゃべり!
ふと、足元を見ると綺麗な鳥が!
驚いたのか、すぐに木の上に。

ジョウビタキかな?
オレンジ色とグレーのコントラストがとても綺麗!

メジロやセキレイはよく遊びに来ますが、この子は珍しい!
こんな街中でも、意外といろんな野鳥がいますね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年10月21日
170㎝の赤ちゃん
昨日、10月20日。
東山動物園でキリンの赤ちゃんが産まれたそうです(*^^*)
昔、子どもが小さい頃の真夏に行ったきりなので記憶が曖昧なのですが、確か小高い丘のようなところにキリンがいたような…。
見上げるような感じでキリンを見たので、その大きさに驚いた記憶があります。
そんな赤ちゃん、
「産まれた時の身長170㎝だって」
って言ったら
「えぇ~、もう抜かされてるわ~」
と娘。
大きい赤ちゃん(*^^*)
我が家には来月、小さい赤ちゃんがやって来ます!

布花展が終わったらお迎えに行きます!
~布花展示のお知らせ~


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
東山動物園でキリンの赤ちゃんが産まれたそうです(*^^*)
昔、子どもが小さい頃の真夏に行ったきりなので記憶が曖昧なのですが、確か小高い丘のようなところにキリンがいたような…。
見上げるような感じでキリンを見たので、その大きさに驚いた記憶があります。
そんな赤ちゃん、
「産まれた時の身長170㎝だって」
って言ったら
「えぇ~、もう抜かされてるわ~」
と娘。
大きい赤ちゃん(*^^*)
我が家には来月、小さい赤ちゃんがやって来ます!

布花展が終わったらお迎えに行きます!
~布花展示のお知らせ~


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村