2020年11月02日
11月のレッスン予定
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
白いお花を作っていました!

白くても染めてあります(笑)
ごく薄~いベージュ色を作って染めます。
ほとんど染まってないかのようですが、それでも染めたのと生地そのままでは全然違います。
白いお花は本当に万能で、花束に加えると、時にはシャキッと締まり、時には柔らかさを出してくれます。
作っていても清々しい気持ちになります!
さて、11月の高豊地区市民館での布花教室ですが、今月は1回となります。
11月5日(木)のみとなります。
3週目は個展のためお休みです。


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
白いお花を作っていました!

白くても染めてあります(笑)
ごく薄~いベージュ色を作って染めます。
ほとんど染まってないかのようですが、それでも染めたのと生地そのままでは全然違います。
白いお花は本当に万能で、花束に加えると、時にはシャキッと締まり、時には柔らかさを出してくれます。
作っていても清々しい気持ちになります!
さて、11月の高豊地区市民館での布花教室ですが、今月は1回となります。
11月5日(木)のみとなります。
3週目は個展のためお休みです。


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年09月29日
9月29日の記事
こんにちは!
11月から始まるとよかわオープンカレッジの布花講座。
募集の期限がせまってきています。
申込締め切りは明日9/30です。
5回の講座でユリの花束をつくります。
難しそうにみえますが、ゆっくりと各々様のペースで進めていきたいと思っていますので、初心者さんも安心して受講してくださいね!
~No.63 おしゃれでエレガントな布花~

・日程
11/10、12/8、1/12、2/9、3/9
火曜日 13:00~15:00
・受講料 3000円
・教材費 8250円
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
お問い合わせ
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ事務局
(プリオの休業日を除く月~金の10:00から18:00まで)
TEL 0533-75-6667
FAX 0533-75-6668
E-mail toc@toyokawa-open-college.jp
こちらの講座は初心者の方でも、お気軽に参加いただけるように、専用の道具(こて)は教室内でお貸ししています。
こては数に限りがあるので順番に使っていただきます。
(こてをお持ちの方はご持参ください)
また、あらかじめ私が染色した布花キットをご用意させていただきますので、お花の組み立てからの講座となります。
お申し込みは9月30日(水)までとなります。
タップするとお申し込みのサイトにとびます↓
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=63&lesson_id_sub=0
布花について興味をお持ちの方、
てづくり、お花大好きさん、
昔やっていて、またちょっとやってみたくなった方。
豊川市にお住まいでなくてもお申し込みいただけます。
~学ぶ喜び、創る楽しみ~
あなたも体験してみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
11月から始まるとよかわオープンカレッジの布花講座。
募集の期限がせまってきています。
申込締め切りは明日9/30です。
5回の講座でユリの花束をつくります。
難しそうにみえますが、ゆっくりと各々様のペースで進めていきたいと思っていますので、初心者さんも安心して受講してくださいね!
~No.63 おしゃれでエレガントな布花~

・日程
11/10、12/8、1/12、2/9、3/9
火曜日 13:00~15:00
・受講料 3000円
・教材費 8250円
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
お問い合わせ
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ事務局
(プリオの休業日を除く月~金の10:00から18:00まで)
TEL 0533-75-6667
FAX 0533-75-6668
E-mail toc@toyokawa-open-college.jp
こちらの講座は初心者の方でも、お気軽に参加いただけるように、専用の道具(こて)は教室内でお貸ししています。
こては数に限りがあるので順番に使っていただきます。
(こてをお持ちの方はご持参ください)
また、あらかじめ私が染色した布花キットをご用意させていただきますので、お花の組み立てからの講座となります。
お申し込みは9月30日(水)までとなります。
タップするとお申し込みのサイトにとびます↓
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=63&lesson_id_sub=0
布花について興味をお持ちの方、
てづくり、お花大好きさん、
昔やっていて、またちょっとやってみたくなった方。
豊川市にお住まいでなくてもお申し込みいただけます。
~学ぶ喜び、創る楽しみ~
あなたも体験してみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年09月15日
とよかわオープンカレッジ受講者募集中
あやのっちの布花畑へようこそ!
コロナの影響でお休み中だったとよかわオープンカレッジですが、後期講座は開講予定で、募集が始まっています。
今期はユリの花束を作りますよ(*^^*)

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=63&lesson_id_sub=0
~No.63 おしゃれでエレガントな布花~
・日程
11/10、12/8、1/12、2/9、3/9
火曜日 13:00~15:00
・受講料 3000円
・教材費 8250円
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
お問い合わせ
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ事務局
(プリオの休業日を除く月~金の10:00から18:00まで)
TEL 0533-75-6667
FAX 0533-75-6668
E-mail toc@toyokawa-open-college.jp
こちらの講座は初心者の方でも、お気軽に参加いただけるように、専用の道具(こて)は教室内でお貸ししています。
こては数に限りがあるので順番に使っていただきます。
(こてをお持ちの方はご持参ください)
また、あらかじめ私が染色した布花キットをご用意させていただきますので、お花の組み立てからの講座となります。
お申し込みは9月30日(水)までとなります。
布花について興味をお持ちの方、
てづくり、お花大好きさん、
昔やっていて、またちょっとやってみたくなった方。
豊川市にお住まいでなくてもお申し込みいただけます。
~学ぶ喜び、創る楽しみ~
あなたも体験してみませんか?

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
コロナの影響でお休み中だったとよかわオープンカレッジですが、後期講座は開講予定で、募集が始まっています。
今期はユリの花束を作りますよ(*^^*)

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=63&lesson_id_sub=0
~No.63 おしゃれでエレガントな布花~
・日程
11/10、12/8、1/12、2/9、3/9
火曜日 13:00~15:00
・受講料 3000円
・教材費 8250円
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
お問い合わせ
一般社団法人 とよかわオープンカレッジ事務局
(プリオの休業日を除く月~金の10:00から18:00まで)
TEL 0533-75-6667
FAX 0533-75-6668
E-mail toc@toyokawa-open-college.jp
こちらの講座は初心者の方でも、お気軽に参加いただけるように、専用の道具(こて)は教室内でお貸ししています。
こては数に限りがあるので順番に使っていただきます。
(こてをお持ちの方はご持参ください)
また、あらかじめ私が染色した布花キットをご用意させていただきますので、お花の組み立てからの講座となります。
お申し込みは9月30日(水)までとなります。
布花について興味をお持ちの方、
てづくり、お花大好きさん、
昔やっていて、またちょっとやってみたくなった方。
豊川市にお住まいでなくてもお申し込みいただけます。
~学ぶ喜び、創る楽しみ~
あなたも体験してみませんか?

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年09月12日
ワークショップありがとうございました
こんにちは!
あやのっちの布花畑へようこそ!
昨日は久しぶりのワークショップ。
蜜をできるだけ避けるため、御予約制、各回少人数での開催とさせていただきましたm(_ _)m
ご協力いただきましてありがとうございました。
何だかんだと朝から終了時間までひっきりなしにいらっしゃり慌ただしい1日となりました。
途中、雨が降ったことも気づかず、
皆さんの作品を写真に撮らせていただくまで頭が回らず(^_^;).…。
でも、少人数での開催でしたので、いらっしゃった方皆様とは、いろいろとお話をしながら楽しく体験いただけたかと思います。
ありがとうございました。

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
あやのっちの布花畑へようこそ!
昨日は久しぶりのワークショップ。
蜜をできるだけ避けるため、御予約制、各回少人数での開催とさせていただきましたm(_ _)m
ご協力いただきましてありがとうございました。
何だかんだと朝から終了時間までひっきりなしにいらっしゃり慌ただしい1日となりました。
途中、雨が降ったことも気づかず、
皆さんの作品を写真に撮らせていただくまで頭が回らず(^_^;).…。
でも、少人数での開催でしたので、いらっしゃった方皆様とは、いろいろとお話をしながら楽しく体験いただけたかと思います。
ありがとうございました。

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年09月10日
コスモスのコサージュ作りますよ!
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
今朝、青空が広がっていたのに、だんだんと雲が増えてきましたね。
今日も来ちゃうのかしら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんなに暑いのに停電なんてことになったら大変ですね(涙)
今年は用事のある時以外は、ほとんどステイホームでしたので、知らず知らずの間に体力が落ちてしまってるみたいです。
ちょっと外に出ただけで座りたくなってしまいます。
運動しなければ!
ちょっと身の危険を感じてます(^_^;)
さて、明日のコスモスのコサージュのワークショップですが、本日10日の17:00に募集の締め切りをさせていただきますm(_ _)m
~ご案内です↓~
ワークショップのご案内
~bonbon cosmosのコサージュ~

☆日程9月11日(金)
・10:00~(満席)
・11:00~(あと1名様)
・12:00~(空)
・13:00~(満席)
・14:00~(満席)
・15:00~(空)
1時間程でかわいい八重咲きコスモスのコサージュができます。
各回3名様の募集となります。お電話、DMなどお気軽にお問合せ下さい。
なお、本日はお教室があるため、お電話に出られないかもしれません。
お電話に出れなかった時は夕方になってしまいますがおかけ直しさせていただきます。
(090-7041-6445 柴田)
☆参加費 1000円
☆持ち物 ウェットティッシュ
☆お願い
マスク着用にてご参加下さいますようお願い致します。
また、当日ご体調が優れなかったり、37度5分以上のお熱がある場合はご無理をなさらずお休みください。キャンセル料はいただきません。
お電話でご連絡だけよろしくお願い致します。
今年は新型コロナウイルスに長雨、猛暑と不安だらけ。
布花を通して、少しでも楽しい時間、癒しの時間を共有できたら、と思います。
初めての方でも、お気軽にトライできますので、この機会に是非、布花作りに挑戦してみてくださいね!
周年祭では布花の他にもいろんなワークショップやキッチンカーの出店がございます。
是非、皆様遊びにいらしてくださいね(*^^*)


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
今朝、青空が広がっていたのに、だんだんと雲が増えてきましたね。
今日も来ちゃうのかしら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんなに暑いのに停電なんてことになったら大変ですね(涙)
今年は用事のある時以外は、ほとんどステイホームでしたので、知らず知らずの間に体力が落ちてしまってるみたいです。
ちょっと外に出ただけで座りたくなってしまいます。
運動しなければ!
ちょっと身の危険を感じてます(^_^;)
さて、明日のコスモスのコサージュのワークショップですが、本日10日の17:00に募集の締め切りをさせていただきますm(_ _)m
~ご案内です↓~
ワークショップのご案内
~bonbon cosmosのコサージュ~

☆日程9月11日(金)
・10:00~(満席)
・11:00~(あと1名様)
・12:00~(空)
・13:00~(満席)
・14:00~(満席)
・15:00~(空)
1時間程でかわいい八重咲きコスモスのコサージュができます。
各回3名様の募集となります。お電話、DMなどお気軽にお問合せ下さい。
なお、本日はお教室があるため、お電話に出られないかもしれません。
お電話に出れなかった時は夕方になってしまいますがおかけ直しさせていただきます。
(090-7041-6445 柴田)
☆参加費 1000円
☆持ち物 ウェットティッシュ
☆お願い
マスク着用にてご参加下さいますようお願い致します。
また、当日ご体調が優れなかったり、37度5分以上のお熱がある場合はご無理をなさらずお休みください。キャンセル料はいただきません。
お電話でご連絡だけよろしくお願い致します。
今年は新型コロナウイルスに長雨、猛暑と不安だらけ。
布花を通して、少しでも楽しい時間、癒しの時間を共有できたら、と思います。
初めての方でも、お気軽にトライできますので、この機会に是非、布花作りに挑戦してみてくださいね!
周年祭では布花の他にもいろんなワークショップやキッチンカーの出店がございます。
是非、皆様遊びにいらしてくださいね(*^^*)


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年09月02日
9月のバオバブレッスンのご案内
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
昨日の夜は、ちょうどお月様が登ってきたとこを見かけて見とれてしまいました。
とても明るくて神秘的!
太陽とは違う光と美しさ。
今の世は夜でも明るいで、あまりありがたさを感じませんが、電気が普及する前の世では月の明かりはとても大切で道しるべになったのでしょうね。
日本では満月といえば、“ウサギの餅つき”ですが、ヨーロッパでは、“女性の横顔”に見えると言うとこもあるそう。
どれどれ…。
一生懸命見てみましたが、やっぱりうさぎにしか見えませんでした(笑)
さて、9月のバオバブビーンズさんでの布花教室のお知らせです。
9月はいつもの2時間コースではなく、1時間ほどでできるコサージュをワークショップ形式で行います。
バオバブビーンズさんは、今月8周年をお迎えするそうで、周年祭のイベントに参加させていただき、布花ワークショップを開催いたします。
周年祭の9/8(火)~13(日)のあいだ、少しですが布花の展示販売を行います。
布花ワークショップは9/11(金)に行います。
~ご案内です↓~
ワークショップのご案内
~bonbon cosmosのコサージュ~

☆日程9月11日(金)
・10:00~()
・11:00~(あと2名様)
・12:00~(空)
・13:00~()
・14:00~(空)
・15:00~(空)
1時間程でかわいい八重咲きコスモスのコサージュができます。
各回3名様の募集となります。前日までにお電話、DMなどお気軽にお問合せ下さい。
(090-7041-6445 柴田)
☆参加費 1000円
☆持ち物 ウェットティッシュ
☆お願い
マスク着用にてご参加下さいますようお願い致します。
また、当日ご体調が優れなかったり、37度5分以上のお熱がある場合はご無理をなさらずお休みください。キャンセル料はいただきません。
お電話でご連絡だけよろしくお願い致します。
今年は新型コロナウイルスに長雨、猛暑と不安だらけ。
布花を通して、少しでも楽しい時間、癒しの時間を共有できたら、と思います。
初めての方でも、お気軽にトライできますので、この機会に是非、布花作りに挑戦してみてくださいね!
周年祭では布花の他にもいろんなワークショップやキッチンカーの出店がございます。
是非、皆様遊びにいらしてくださいね(*^^*)


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
昨日の夜は、ちょうどお月様が登ってきたとこを見かけて見とれてしまいました。
とても明るくて神秘的!
太陽とは違う光と美しさ。
今の世は夜でも明るいで、あまりありがたさを感じませんが、電気が普及する前の世では月の明かりはとても大切で道しるべになったのでしょうね。
日本では満月といえば、“ウサギの餅つき”ですが、ヨーロッパでは、“女性の横顔”に見えると言うとこもあるそう。
どれどれ…。
一生懸命見てみましたが、やっぱりうさぎにしか見えませんでした(笑)
さて、9月のバオバブビーンズさんでの布花教室のお知らせです。
9月はいつもの2時間コースではなく、1時間ほどでできるコサージュをワークショップ形式で行います。
バオバブビーンズさんは、今月8周年をお迎えするそうで、周年祭のイベントに参加させていただき、布花ワークショップを開催いたします。
周年祭の9/8(火)~13(日)のあいだ、少しですが布花の展示販売を行います。
布花ワークショップは9/11(金)に行います。
~ご案内です↓~
ワークショップのご案内
~bonbon cosmosのコサージュ~

☆日程9月11日(金)
・10:00~()
・11:00~(あと2名様)
・12:00~(空)
・13:00~()
・14:00~(空)
・15:00~(空)
1時間程でかわいい八重咲きコスモスのコサージュができます。
各回3名様の募集となります。前日までにお電話、DMなどお気軽にお問合せ下さい。
(090-7041-6445 柴田)
☆参加費 1000円
☆持ち物 ウェットティッシュ
☆お願い
マスク着用にてご参加下さいますようお願い致します。
また、当日ご体調が優れなかったり、37度5分以上のお熱がある場合はご無理をなさらずお休みください。キャンセル料はいただきません。
お電話でご連絡だけよろしくお願い致します。
今年は新型コロナウイルスに長雨、猛暑と不安だらけ。
布花を通して、少しでも楽しい時間、癒しの時間を共有できたら、と思います。
初めての方でも、お気軽にトライできますので、この機会に是非、布花作りに挑戦してみてくださいね!
周年祭では布花の他にもいろんなワークショップやキッチンカーの出店がございます。
是非、皆様遊びにいらしてくださいね(*^^*)


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年08月31日
9月のカリキュラム
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
今日で8月も終わり。
今年は季節感が狂ってしまってますが、8月もしかり。
というのも子供達はもう学校が始まっているので、気分的には9月になってました(^o^;)
珍しく先取りです(笑)
さて9月のNHK文化センター教室さんでは名もなき小花を作ります。

想像のお花なので、特に名前がついてないんです。
どなたか、思い付きましたら是非教えて下さいね(笑)
名無しで可愛そうですが、こんなお花がひまわりやガーベラ、バラなど、主役さん達を引き立てる名脇役となります。
まだまだ暑いですが、体調に気を付けてくださいね!
元気な笑顔でレッスンでお会いしましょう!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
今日で8月も終わり。
今年は季節感が狂ってしまってますが、8月もしかり。
というのも子供達はもう学校が始まっているので、気分的には9月になってました(^o^;)
珍しく先取りです(笑)
さて9月のNHK文化センター教室さんでは名もなき小花を作ります。

想像のお花なので、特に名前がついてないんです。
どなたか、思い付きましたら是非教えて下さいね(笑)
名無しで可愛そうですが、こんなお花がひまわりやガーベラ、バラなど、主役さん達を引き立てる名脇役となります。
まだまだ暑いですが、体調に気を付けてくださいね!
元気な笑顔でレッスンでお会いしましょう!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年07月21日
ひまわり咲きました
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ひまわりのコサージュが咲きました!

昨日は久しぶりのバオバブビーンズさんでのコサージュ教室でした。
密をできるだけ避けるために、各お教室で人数を制限させていただいております。
バオバブビーンズさんとエコショップ イトコーさんでは、しばらくは3名様の募集となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご了承ください。
次回の“ひまわりのコサージュ”のお教室のご案内です。
・7/30 (木) 10:00~12:00
エコショップ イトコー (あと1名様)
・8/17 (月) 10:00~12:00
バオバブビーンズ (あと1名様)
・参加費 4000円。
※お願い※
マスク着用でご参加ください。
お持ちものは特にございませんが、ボンドで手が汚れるため、お手拭き又はウェットティッシュをお持ちいただくと便利です。
また、体調がすぐれなかったりお熱が37:5度以上の時は無理をなさらずお休みください。
当日でもキャンセルは発生いたしません。
ご連絡だけよろしくお願い致します。
さてさて、また悲しいニュースが流れました。
あまりにも突然に世の中が変わってしまいました。
外出自粛で自分自身に向き合う時間が多くなり、戸惑いや寂しさ、孤独感に襲われる時もありますよね。
ひまわりのように太陽に向かって生きていきたいものです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
ひまわりのコサージュが咲きました!

昨日は久しぶりのバオバブビーンズさんでのコサージュ教室でした。
密をできるだけ避けるために、各お教室で人数を制限させていただいております。
バオバブビーンズさんとエコショップ イトコーさんでは、しばらくは3名様の募集となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご了承ください。
次回の“ひまわりのコサージュ”のお教室のご案内です。
・7/30 (木) 10:00~12:00
エコショップ イトコー (あと1名様)
・8/17 (月) 10:00~12:00
バオバブビーンズ (あと1名様)
・参加費 4000円。
※お願い※
マスク着用でご参加ください。
お持ちものは特にございませんが、ボンドで手が汚れるため、お手拭き又はウェットティッシュをお持ちいただくと便利です。
また、体調がすぐれなかったりお熱が37:5度以上の時は無理をなさらずお休みください。
当日でもキャンセルは発生いたしません。
ご連絡だけよろしくお願い致します。
さてさて、また悲しいニュースが流れました。
あまりにも突然に世の中が変わってしまいました。
外出自粛で自分自身に向き合う時間が多くなり、戸惑いや寂しさ、孤独感に襲われる時もありますよね。
ひまわりのように太陽に向かって生きていきたいものです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年07月06日
7月のレッスン(NHKカルチャー名古屋教室)
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
7月のNHK文化センター 名古屋教室さんのレッスン案内です。
7月はガーベラをつくります。

いつもより材料費が少しかさんでしまい、心苦しいですが、次回のガーベラの添え花で調整させていただきますね。
こちらのガーベラは、私の個展でも大人気で、コサージュとしても多くの方に好評をいただきました。
ガーベラやマーガレットなど、キク科のお花はとても可憐で可愛らしいですね。
ぱっとした華やかさもあり、大好きです(*^^*)❤️
ただガーベラって結構難しい(^_^;)
手間が思いの他かかります。
でもご安心を!
こちらのガーベラは割とお手軽に素敵に咲いてくれます。お楽しみにしていてくださいね(*^^*)
お材料は1セット余分に染めたので、生徒の皆さんで欲しい方はおっしゃってくださいね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
7月のNHK文化センター 名古屋教室さんのレッスン案内です。
7月はガーベラをつくります。

いつもより材料費が少しかさんでしまい、心苦しいですが、次回のガーベラの添え花で調整させていただきますね。
こちらのガーベラは、私の個展でも大人気で、コサージュとしても多くの方に好評をいただきました。
ガーベラやマーガレットなど、キク科のお花はとても可憐で可愛らしいですね。
ぱっとした華やかさもあり、大好きです(*^^*)❤️
ただガーベラって結構難しい(^_^;)
手間が思いの他かかります。
でもご安心を!
こちらのガーベラは割とお手軽に素敵に咲いてくれます。お楽しみにしていてくださいね(*^^*)
お材料は1セット余分に染めたので、生徒の皆さんで欲しい方はおっしゃってくださいね。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年07月03日
ひまわり咲きました
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
先日染めた生地はひまわりになりました!

こちらの花びらは専用の道具を使わずに指先を使って作れます!
花芯を巻き巻きして

ちょっと手を加えるあげます

そして花びら、ガク、茎、葉っぱをつけてできあがり!

今までいろんなタイプのひまわりを作ってきましたが、いつもイメージするのは“ゴッホのひまわり”!
今、上野の国立西洋美術館で観覧できます。
観に行けるといいな…。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
先日染めた生地はひまわりになりました!

こちらの花びらは専用の道具を使わずに指先を使って作れます!
花芯を巻き巻きして

ちょっと手を加えるあげます

そして花びら、ガク、茎、葉っぱをつけてできあがり!

今までいろんなタイプのひまわりを作ってきましたが、いつもイメージするのは“ゴッホのひまわり”!
今、上野の国立西洋美術館で観覧できます。
観に行けるといいな…。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年04月08日
今後のレッスンのお知らせ
こんばんは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
最近はお知らせばかりで申し訳ありません。
レッスンについて決まったことをお知らせ致します。
まず、NHK文化センターの生徒の皆様。
名古屋教室は4/8、4/30(8月の振替)、5/14までお休み、次回のレッスンは6/11からです。
豊橋教室は4/13、5/11までお休み、次回のレッスンは6/8からです。
次にとよかわオープンカレッジの皆様。
令和2年前期講座はすべて取り止めとなりました。
せっかく楽しみに募集してくださったのに申し訳ありません。
今のところ後期講座は開講する予定です。季節の関係もあり、今回のカリキュラムとはかわりますが、是非またご応募くださいね。
高豊地区市民館のレッスンは4月はお休みします。
次回は5/7、21に予定しております。
エコショップイトコーさんのレッスンは次回は5/28です。
勿忘草のリースブローチを作ります。

お申込みは5/25までにくだされば大丈夫です。
バオバブビーンズさんの布花教室は4月はお休みさせていただきます。
5月についてはまだ未定ですので決まりましたらまたお知らせいたします。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
最近はお知らせばかりで申し訳ありません。
レッスンについて決まったことをお知らせ致します。
まず、NHK文化センターの生徒の皆様。
名古屋教室は4/8、4/30(8月の振替)、5/14までお休み、次回のレッスンは6/11からです。
豊橋教室は4/13、5/11までお休み、次回のレッスンは6/8からです。
次にとよかわオープンカレッジの皆様。
令和2年前期講座はすべて取り止めとなりました。
せっかく楽しみに募集してくださったのに申し訳ありません。
今のところ後期講座は開講する予定です。季節の関係もあり、今回のカリキュラムとはかわりますが、是非またご応募くださいね。
高豊地区市民館のレッスンは4月はお休みします。
次回は5/7、21に予定しております。
エコショップイトコーさんのレッスンは次回は5/28です。
勿忘草のリースブローチを作ります。

お申込みは5/25までにくだされば大丈夫です。
バオバブビーンズさんの布花教室は4月はお休みさせていただきます。
5月についてはまだ未定ですので決まりましたらまたお知らせいたします。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年04月06日
休講のお知らせ NHK文化センター名古屋教室
こんにちは。
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
NHK文化センター 名古屋教室の皆様!
先日、4月は通常どおり、とお知らせしましたが、急遽4月も休講となりました。
この調子ですと5月もお休みとなりそうです。
急なお知らせで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
なお、再開された折りにはカリキュラムが一部変更になるかもしれません。
その時はまたブログ等でお知らせ致します。
皆様、どうかお体に気をつけてください。
元気に再開できる日を楽しみに、この苦難を乗り切りましょうね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
NHK文化センター 名古屋教室の皆様!
先日、4月は通常どおり、とお知らせしましたが、急遽4月も休講となりました。
この調子ですと5月もお休みとなりそうです。
急なお知らせで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
なお、再開された折りにはカリキュラムが一部変更になるかもしれません。
その時はまたブログ等でお知らせ致します。
皆様、どうかお体に気をつけてください。
元気に再開できる日を楽しみに、この苦難を乗り切りましょうね!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年04月04日
NHK文化センター豊橋教室の皆様へ
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
NHK文化センター 豊橋教室の皆様へお知らせです。
3月に引き続き4月も休講となりました。
しばらく皆様とお会いできず、とても寂しいですが新型コロナウイルス感染拡大予防のためご了承ください。
そして休講になった分については、当初、振替日をもうける予定でしたが、お部屋を確保するのも難しいため、受講料は返金と決まりました。
今のところ5月は開講予定ですが、情勢により休講が延長される可能性もあります。
詳しくはNHK文化センター豊橋教室さんのホームページにて確認できます。
https://www.nhk-cul.co.jp/school/toyohashi/
本来なら直接お電話を差し上げるところですが、メールでの連絡になりましたことお許し下さい。
何かお聞きしたいことなどありましたら私までお気軽にお電話ください。

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
NHK文化センター 豊橋教室の皆様へお知らせです。
3月に引き続き4月も休講となりました。
しばらく皆様とお会いできず、とても寂しいですが新型コロナウイルス感染拡大予防のためご了承ください。
そして休講になった分については、当初、振替日をもうける予定でしたが、お部屋を確保するのも難しいため、受講料は返金と決まりました。
今のところ5月は開講予定ですが、情勢により休講が延長される可能性もあります。
詳しくはNHK文化センター豊橋教室さんのホームページにて確認できます。
https://www.nhk-cul.co.jp/school/toyohashi/
本来なら直接お電話を差し上げるところですが、メールでの連絡になりましたことお許し下さい。
何かお聞きしたいことなどありましたら私までお気軽にお電話ください。

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年04月03日
レッスンのお知らせ NHK文化センター教室
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
4月になりましたがまだまだ不安な日々が続いております。
むしろ、ひどくなってきている今日この頃。
そんな中でのお知らせで大変恐縮ですが、4月のNHK文化センターの布花教室は予定通り行うこととなりました。
名古屋教室は、広いお部屋へ移動となりましたので、7階ではなく21階で行います。
できればマスク着用で受講をお願いします。
欠席される時はNHK文化センター、もしくは私に連絡いただけると助かります。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
4月になりましたがまだまだ不安な日々が続いております。
むしろ、ひどくなってきている今日この頃。
そんな中でのお知らせで大変恐縮ですが、4月のNHK文化センターの布花教室は予定通り行うこととなりました。
名古屋教室は、広いお部屋へ移動となりましたので、7階ではなく21階で行います。
できればマスク着用で受講をお願いします。
欠席される時はNHK文化センター、もしくは私に連絡いただけると助かります。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年03月18日
イトコーさんは予定通り開催します
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
お休みが続いている布花教室ですが、
エコショップ イトコーさんではいつものように行います。
“ガーデニアとすずらん風コサージュ”

・3/26(木) 10:00~12:00
・参加費 4000円
・お持ちものはございません
ガーデニア(くちなし)のお花でカメリアのようなコサージュをつくります。
余った生地でもう1つ、すずらんのようなブローチも作りましょう!
まだお席はございますので、お気になりましたらイトコーさんまでお知らせください。
〈エコショップ イトコー〉
豊川市諏訪西町2丁目245
0120-86-4191
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
お休みが続いている布花教室ですが、
エコショップ イトコーさんではいつものように行います。
“ガーデニアとすずらん風コサージュ”

・3/26(木) 10:00~12:00
・参加費 4000円
・お持ちものはございません
ガーデニア(くちなし)のお花でカメリアのようなコサージュをつくります。
余った生地でもう1つ、すずらんのようなブローチも作りましょう!
まだお席はございますので、お気になりましたらイトコーさんまでお知らせください。
〈エコショップ イトコー〉
豊川市諏訪西町2丁目245
0120-86-4191
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年03月06日
中止のお知らせ
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
とよかわオープンカレッジの生徒さんへのご連絡です。
3月のレッスンは中止となりました。
お間違えのないようにお気をつけてください。
どうぞお体に気を付けてお過ごし下さい。
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
とよかわオープンカレッジの生徒さんへのご連絡です。
3月のレッスンは中止となりました。
お間違えのないようにお気をつけてください。
どうぞお体に気を付けてお過ごし下さい。
2020年03月04日
とよかわオープンカレッジ受講生募集のお知らせ
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
とよかわオープンカレッジさんの前期講座の募集のお知らせです。

〈103 おしゃれでエレガントな布花〉
令和2年前期講座も5回の講座となります。
6/9、7/14、8/11、9/8、10/13
の火曜日13:00~15:00です。
場所は桜ヶ丘ミュージアムです。
ひまわりと小花、
ムギワラギクのコサージュ、
ミニ薔薇
をつくります。

講座費3000円
教材費8250円
お持ちもの等、詳しくはとよかわオープンカレッジさんのホームページをご覧下さい。
募集期間は3/31までです。
専用のお道具などはこちらでご用意しておりますので、初めての方でも作りやすい内容になっております。
(お道具は皆さんで順番にお使いいただきますので、お持ちの方はご持参ください)
お花が好きな方!
手作りが好きな方!
布花に興味のある方!
是非、布花づくりを楽しんでみませんか?
沢山の方のお申し込みをお待ちしております。
お申し込み、お問い合わせはホームページ又は、とよかわオープンカレッジ事務局までお電話お願いいたします。
とよかわオープンカレッジ事務局
TEL 0533-75-6667
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/
講座の詳しい内容は↓
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=103&lesson_id_sub=0
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
とよかわオープンカレッジさんの前期講座の募集のお知らせです。

〈103 おしゃれでエレガントな布花〉
令和2年前期講座も5回の講座となります。
6/9、7/14、8/11、9/8、10/13
の火曜日13:00~15:00です。
場所は桜ヶ丘ミュージアムです。
ひまわりと小花、
ムギワラギクのコサージュ、
ミニ薔薇
をつくります。

講座費3000円
教材費8250円
お持ちもの等、詳しくはとよかわオープンカレッジさんのホームページをご覧下さい。
募集期間は3/31までです。
専用のお道具などはこちらでご用意しておりますので、初めての方でも作りやすい内容になっております。
(お道具は皆さんで順番にお使いいただきますので、お持ちの方はご持参ください)
お花が好きな方!
手作りが好きな方!
布花に興味のある方!
是非、布花づくりを楽しんでみませんか?
沢山の方のお申し込みをお待ちしております。
お申し込み、お問い合わせはホームページ又は、とよかわオープンカレッジ事務局までお電話お願いいたします。
とよかわオープンカレッジ事務局
TEL 0533-75-6667
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/
講座の詳しい内容は↓
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=103&lesson_id_sub=0
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年03月02日
休講のお知らせ
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
大切なお知らせ。
新型コロナウイルス感染予防のため、
3月のNHK文化センターさんのお教室は休講となります。
高豊地区市民館も5日は休講させていただきます。
今日はぼかぼか陽気で、
ベランダで洗濯物を干しながら春を感じていたのですが、
こんなに穏やかな日差しなのに、目に見えないウイルスが猛威を振るっているなんて嘘のよう。
太陽がすべて除菌してくれればな~
なんてことを思ってしまいます。
皆様、どうぞご体調にお気をつけて、
また元気にレッスンにいらしてくださいね!

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
大切なお知らせ。
新型コロナウイルス感染予防のため、
3月のNHK文化センターさんのお教室は休講となります。
高豊地区市民館も5日は休講させていただきます。
今日はぼかぼか陽気で、
ベランダで洗濯物を干しながら春を感じていたのですが、
こんなに穏やかな日差しなのに、目に見えないウイルスが猛威を振るっているなんて嘘のよう。
太陽がすべて除菌してくれればな~
なんてことを思ってしまいます。
皆様、どうぞご体調にお気をつけて、
また元気にレッスンにいらしてくださいね!

ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年02月26日
チューリップに添えて
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
3月のNHK文化センターさんのレッスンは、
先月のチューリップに合わせる葉っぱや小花を作ります。

新型コロナウイルスの影響で、どうなるのか心配ですが、
今のところ、通常通りの開催です。
少しでも鎮圧の兆しが見えてくることを祈って、
皆様もご無理なさらずご自愛くださいませ。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
3月のNHK文化センターさんのレッスンは、
先月のチューリップに合わせる葉っぱや小花を作ります。

新型コロナウイルスの影響で、どうなるのか心配ですが、
今のところ、通常通りの開催です。
少しでも鎮圧の兆しが見えてくることを祈って、
皆様もご無理なさらずご自愛くださいませ。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
2020年02月10日
2月はチューリップを作ります
こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
何だか忙しくってブログを書く余裕がなくて
お久しぶりのブログになってしまいました(^_^;)
(それにしてもサボりすぎですね(^o^;))
さて、
「お教室や体験レッスンなど、日にちや内容についてどうやって知ることができますか?」
と時々聞かれます。
大抵はインスタグラムやこちらのブログでお知らせしているのですが、なかなかチェックできないですよね?
そんな時はブログの “読者登録” をしていただけると便利です!
ブログが更新されると、メールでお知らせすることができます。
よかったら登録してみてください。
いつでも解除できますので!
ここのところ寒い日が続きますが、NHK文化センターさんでは春のお花、チューリップを作ります。

ここだけ春が来たようです。
3月はこのチューリップに合うお花を考えています!
お楽しみに!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。
何だか忙しくってブログを書く余裕がなくて
お久しぶりのブログになってしまいました(^_^;)
(それにしてもサボりすぎですね(^o^;))
さて、
「お教室や体験レッスンなど、日にちや内容についてどうやって知ることができますか?」
と時々聞かれます。
大抵はインスタグラムやこちらのブログでお知らせしているのですが、なかなかチェックできないですよね?
そんな時はブログの “読者登録” をしていただけると便利です!
ブログが更新されると、メールでお知らせすることができます。
よかったら登録してみてください。
いつでも解除できますので!
ここのところ寒い日が続きますが、NHK文化センターさんでは春のお花、チューリップを作ります。

ここだけ春が来たようです。
3月はこのチューリップに合うお花を考えています!
お楽しみに!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村