QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2022年08月08日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


生徒さんの作品のご紹介です。





4月からのカリキュラムを作り終えて、かご盛りに仕上げられました。


・カモミール
・ミニ薔薇
・小花
・デイジー

を使ってアレンジさせていただきました。


大、中、小と3つの束に束ねて、かごに入っています。

最後にリボンを少々!


リボンはあまり多くしないのがポイントです(*^^*)


お花、上手に出来上がっています。


何より素晴らしいのは、おうちに余っていたペップを使って、ご自身で考えてお花を作ってこられたこと!


本当に素晴らしいです。

よくがんばりました!

お疲れ様でした(*^^*)




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年08月03日

NHK文化センター8月、9月のカリキュラム

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


8月、9月のNHK文化センター豊橋・名古屋教室さんのカリキュラムは“ホップ”です。


そろそろ準備をはじめなくっちゃ

と言うことで毎度お馴染みカットです(*^^*)




布に型を取る時はバイアスにカットしていきます。

お蚕さんが産み出してくれた大切な生地。

無駄にしないように大切にカットしていきます。


名古屋教室は8月は祝日のためお休みです。

・9月8日(木) (9月通常教室)
・9月29日(木)(8月の振替)


豊橋教室は通常通り

・8月8日(月)
・9月12日(月)

お気をつけ下さいませm(_ _)m

1回のレッスンでは終わらないので、ホップは2ヶ月に渡ってレッスンしていきます。






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年08月02日

グレーのお花、全体像

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

グレーのお花、実は何ヵ月も前からせっせと作ってました!


1セット作っては、お教室の準備で中断したり、

ハンドクラフトフェアの準備で中断したり、

はたまた指のケガで療養していたり…。



ガーベラが最後だったんです。


それでは全体像をどうぞ!




地味色でもたくさんあるとなかなかの見栄えです(*^^*)


ガーベラが最後になったのは生徒さんならご存じかもですが、

実はワタクシ、


ガーベラ苦手です(^o^;)


花びらのカットが苦手です…。


細く切るだけなら大丈夫なのですが、少し太めにカットするのが苦手です。

ついつい細くなってしまうと言うか…。


でも苦手なものは頑張って克服しないと!


だって咲いてみるととっても可愛いんですものね(^o^)






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 08:16Comments(0)布花レッスン

2022年07月24日

駒屋さんの和み塾

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

毎日暑いですね

今朝、窓を開けて空気の入れ換えをしていたらシャーシャーすごい声が!


網戸にセミがとまっていました(^o^;)

今の時期のクマゼミ。

どこからそんな大音量がでるの?

って思うくらいすごい声ですよね。聞いてるだけで汗が出てきそうです(^o^;)



さて、8月のワークショップのお知らせです。

8/25(木)に、商家「駒屋」さんの和み塾で布花コスモスのワークショップを開催します!




お時間は10:00~12:00で、コスモスのミニブーケを作ります。

参加費は4000円。

お持ちものはお手拭きをお持ちください。

ご希望の方はコサージュに仕立てることもできますので、お申し込み時にお申し出くださいませ。




お申し込みは商家「駒屋」さん

0532-41-6065
までよろしくお願い致します‍♀️


お盆過ぎてほっとした頃、秋を先取り


おうちにコスモスを飾ってみませんか?



☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:39Comments(0)布花レッスン駒屋

2022年06月25日

ハンドクラフトフェア、無事に終わりました!

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。


2年ぶりに出店したハンドクラフトフェア。

無事に終わりました!

ありがとうございました。



遠く宮城からいらっしゃった方やご夫婦で参加してくださった方。

初めての方や以前の体験されたコサージュをつけてお越しくださったリピーターさん!


たくさんの方に布花ワークショップを体験していただき感謝感激です!


皆様とお話できて、私自身とても楽しく、また学ばさせていただいたりと、今後の励みにもなりました。


来年も頑張って出店します!


是非楽しみにしていてくださいね(*^^*)








☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 20:47Comments(0)布花レッスン

2022年06月25日

ハンドクラフトフェア開催中

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。


ハンドクラフトフェア in NAGOYA!

本日も開催中です!

私のブースでは、布花のコサージュをお作りいただけます。


☆クレマチスのコサージュ☆





とても簡単なワークショップです。

30分程で本格的なコサージュのできあがり!


デイリーにもセレモニーにも、

その他に帽子やカバンにつけて楽しんでいただいてもかわいいですよ(*^^*)

1セット1500円です。


吹上ホールの会場を入って左側、レッスンコーナーB のブースNo.D-10でお待ちしています


~ハンドクラフトフェア in NAGOYA ~

2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00

吹上ホール レッスンコーナーB D-10

地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 08:47Comments(0)布花レッスン

2022年06月23日

搬入完了!

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。

ハンドクラフトフェア in NAGOYA2022
、いよいよ明日からです。

今日は準備をしてきました!





会場入口より左側、こちらのタペストリーを目印にお越しくださいね!

ブースナンバーはD-10です。



そうそう!

入場には500円かかります。

そのうち200円分は金券が付いていますので、忘れずにお使いくださいね(*^^*)





↑この看板が見えたら逆方向ですよ!


コロナ前に比べると通路はとてもゆったりとしていますが、出店の数も少なくなってしまいました。


でもでも、
ハンドメイド好きさんにはとても楽しいイベントです。

是非是非お越しくださいませm(_ _)m






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 18:03Comments(0)布花レッスン

2022年06月22日

小花の使い方

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

ハンドクラフトフェアin NAGOYAの布花ワークショップ!

オプションとしてお付けできる小花は、コサージュにつけて豪華にバージョンアップできます!


そして、取り外しが出きるように工夫しましたので、コサージュだけではなくて、小さな花瓶や、ドア飾りとして使っていただいてもかわいいですよ(*^^*)





コサージュに小花をつけて、お写真で紹介したいのですが、すでに荷物を送ってしまったのでご紹介できないんです


本当に、いつも写真を撮り忘れてしまって反省ばかり(^o^;)



今週末はお天気どうなんでしょうね

どちらにしても、毎年むし暑いってことには変わりはなさそうなので、涼しい服装と水分を持ってお出かけくださいね!




☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆

2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00

吹上ホール レッスンコーナーB D-10

地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分





☆よかったらコメントお待ちしてます☆

ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 11:11Comments(0)布花レッスン

2022年06月21日

小花のセットもできました!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

ハンドクラフトフェアin NAGOYAの今年の体験は、クレマチスのコサージュです。

1500円で30分程でできあがります。


そして、もう少し豪華に!

+500円で小花のセットもおつけすることもできます(*^^*)





シルクで作ったビオラ。

かわいいですよ!


ただ、小花のセットのみのお求めはごめんなさい(;>_<;)

いろんなお色の組み合わせでご用意しましたので、お好みのものを選んでくださいね!




☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆

2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00

吹上ホール レッスンコーナーB D-10

地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分





☆よかったらコメントお待ちしてます☆

ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 17:37Comments(0)布花レッスン

2022年06月21日

キットの販売もします

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


今回のハンドクラフトフェアでは、
クレマチスのコサージュを体験していただけます(*^^*)




お色はピンクと紫、赤をご用意しました。


コロナ禍ということもあり去年、一昨年と出店は断念しました。

今年は私一人での出店です。


お待たせしてしまうことや至らない所も出てくるかと思いますが、許してくださいね(^o^;)


そんなわけで、今年はキットのみの販売もすることにしました。

ボンドのみご用意くださればご自宅で作ることができます。


もちろんコサージュケース付きですので、贈り物にされてもいいですね


作り方のレシピも作りました!

私の手書きなので、ちょっと読みにくいかもですが


昨日、佐川急便さんに荷物を預けて準備万端!


是非皆様お越しくださいませね!




☆ハンドクラフトフェア in NAGOYA ☆

2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00

吹上ホール レッスンコーナーB D-10

地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分





☆よかったらコメントお待ちしてます☆

ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 10:32Comments(0)布花レッスン

2022年06月20日

ハンドクラフトフェアin NAGOYA 2022

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。


いよいよ今週末です。

ハンドクラフトフェア in NAGOYA!

☆クレマチスのコサージュ☆




今年はこちらのコサージュを体験していただけます。

とても簡単なワークショップですので、染色済みで花びらの形はもうできちゃってます。

組立のみとなりますので、30分程で本格的なコサージュができあがり!


デイリーにもセレモニーにも、

その他に帽子やカバンにつけて楽しんでいただいてもかわいいですよ

1セット1500円です。


吹上ホールの会場を入って左側、レッスンコーナーB のブースNo.D-10でお待ちしています


~ハンドクラフトフェア in NAGOYA ~

2022年6月24日(金)・25日(土)
10:00~17:00

吹上ホール レッスンコーナーB D-10

地下鉄桜通線「吹上」駅下車⑤番出口より徒歩5分




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 09:00Comments(0)布花レッスン

2022年06月18日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。

~生徒さん作品~




白い大きな薔薇のアレンジです。


あまり長くないタイプのスワッグをご希望でアレンジされました。


スワッグと一言で言ってもタイプは様々。

スワッグの形や、飾りたい場所などを考えて、ご自身でアレンジできれば一番素敵なことですね✨


せっかく作った布花。

ご自身でアレンジまでできると、布花の楽しみが増えます。

布花は繊細なように見えて、意外と丈夫!



・湿気の多い場所や、水に濡れないこと

・直射日光は避けること

・お花の上に物を置かないこと


これを押さえておけば何年も楽しむことができます。


一つのアレンジに飽きたら、解いてあげて違う形にアレンジしなおすこともできます。


これは布花の魅力のひとつでもあるので、是非、おそれずにアレンジに挑戦してみてくださいね!






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 09:16Comments(0)布花レッスン

2022年06月12日

エコショップ イトコーさんのご案内

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


エコショップ イトコーさんでは、
コロナ禍の対策として、レッスンの人数を3名様までとさせていただいていましたが、7月からは5名様まで増員できることが決まりました!


今、布花教室は午前、午後とも満席でしたが、あと2名様ずつご予約いただけます


・ 奇数月 第4木曜日
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00

・参加費
初めての方4000円 マーガレットを作ります。

ご継続の方 レッスン代2000円+材料費






・エコショップ イトコー
愛知県豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191


染色済の材料からの講座となります。

初めての方はお持ちものは特にございませんが、ボンドで手が汚れるので、お手拭きをお持ちいただくと便利です。





お申込み、お問い合わせは、

エコショップ イトコーさん
0120-86-4191

又は

私、柴田まで
090-7041-6445

お願い致します。






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村

  


2022年06月10日

久しぶりにコロコロのカップ咲きの薔薇

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。

久しぶりに丸い薔薇を作りました!



丸いバラどころか、バラ自体久しぶりかも


こちらは初めて習いに来てくださる生徒さんの見本用。

つぼみと中輪だけ作って、大輪は生徒さんの目の前で組むためにまだ未完成です。

いろんな形のバラがありますが、コロコロタイプは人気があります❤️


かわいいですものね✨


布花楽しんでいただけるといいなぁ…。






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 17:35Comments(0)布花レッスン

2022年06月08日

ワークショップの試作~コスモス~

こんにちは!
champs de fleurs布花 柴田綾野です。


ワークショップでコスモスをつくろう!


と思い立ってから早1ヶ月

せっかく作るんなら今までとは少し違うコスモスにしたいな、って。

あれこれ考えてやっと今日出来上がりました!


できたてほやほや!



2時間のワークショップだから頑張っても5輪が精一杯

でも5輪じゃ寂しい…。


ふと目についたジュートクロスを急いで染めて、プチブーケにしてみました!

ワークショップでは、インテリアにしたい方と、コサージュにしたい方それぞれ。

ですので仕立て方はご自由にしていただいてます。

お気に入りの花瓶やかごがあれば、お持ちくださってもOKです!


今回もコサージュご希望の方にはジュートクロスではなく、もう少し軽く、糸やリボンに変えてセット致しますね


ワークショップはまだ少し先です。

詳しくはまた後日お知らせ致しますね!


お楽しみに✨





☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 15:55Comments(0)布花レッスン

2022年05月10日

5月のカリキュラム

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


今月のNHK文化センターさんのカリキュラムはミニ薔薇です。





1円玉位のちっちゃなミニ薔薇。

鮮やかな赤色がとっても可愛いです


シルク羽二重で作ります。




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年04月20日

大きな葉っぱが染まりました!ホップ①

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


先日カットした大きな葉っぱが染まりました。




今回はお花の色もグリーン~アイボリーに。


こちらは明日のレッスンのお材料です。

間に合ってよかった


さぁ、仕分けしよ!





☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

  


2022年04月19日

NHKカルチャーさんのご案内

こんにちは。
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

4月からのNHK文化センター豊橋教室さんのカリキュラムは、春の小さなお花を中心に組ませていただきました。



カモミール、ミニ薔薇、デイジーや小花達。


出来上がったお花は花束にしたり、壁飾りにしたり、かご盛りにしてみたりお好みにどうぞ


4月は終わってしまいましたが、何月からでもご入会できますので、ご興味のある方は是非一度ご見学にいらしてくださいね。




・豊橋教室・

~布花あそび~
第2月曜日 9:30~12:00
(9:30~10:00の間にお越し下さい)
0532-54-4155
愛知県豊橋市今橋町1-2
NHK豊橋放送会館内4階 (豊橋市役所、横)




☆よかったらコメントお待ちしてます☆


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


2022年04月18日

次のレッスンの準備

こんにちは。
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


チョキチョキ✂️

大きな葉っぱをカット中です。





次のレッスンの準備!


早くカットして染めなくっちゃ(^o^;)




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年03月01日

とよかわオープンカレッジの申し込みが始まりました

こんにちは
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

個展も無事に終わり、たくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。

皆様に観ていただくことで学ぶこともたくさんあり、今後の励みにもなりました。

ありがとうございました。


さて、とよかわオープンカレッジ令和4年度前期講座の申し込みが今日より始まりました!




☆No.38
おしゃれでエレガントな布花




“クレマチスの花束”
を5回にわたって作っていきます。
染色済みのキットをご用意しましたので、はじめての方でも負担なくレッスンできますよ!

布花作りには、専用のお道具が必要になりますが、お持ちでない方はレッスン中お貸しできます。
数に限りがあるので順番になってしまいますが、無理に揃える必要はありませんので、お気軽に受講できるかと思います。

・日程6/14,7/12,8/9,9/13,10/11
(火)13:00~15:00

・場所
豊川市 桜ヶ丘ミュージアム 2階

・受講料 3000円(5回分)

・教材費 7000円(第一回目のレッスンで集めます)

・応募期限令和4年3月1日~3月28日

お申し込みは
①専用冊子についている往復ハガキ

②専用ホームページ
「とよかわオープンカレッジ」を検索ください

③事務局 、プリオ生涯センターの窓口にて直接

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=38&lesson_id_sub=0


こちらの講座は応募者が10名様以上で講座開設となります。
是非是非みなさまのご応募を心よりお待ちしております。