QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2023年08月09日

ユーカリ作成中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


ユーカリを作っています。





基本的には白い布を葉の形にカットしてから染めるのですが、時には逆の時もあります。


この場合、微妙な色のグラデーションを出すのは難しいですが、生徒さんがお好きな大きさ、形で作ることができます!





今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

ユーチューブでも布花作りを紹介しています。

シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o

よかったら覗いてみてくださいね!

チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2023年07月02日

駒屋さんで布花ワークショップ募集中

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

久しぶりにワークショップを開催します!


豊橋市の商家「駒屋」さんで開催です(^o^)





こちらの↑布花コサージュをお作りいただけます。

こちらのコサージュは、レースをたっぷりと使い、カバンにつけるバッグチャームとしても使える2wayタイプとなっています。

染色済みの材料からお作りいただくので、初めて布花に触れる方でもお気軽にご参加いただけますよ!

専用の道具などは、こちらで準備させていただきますので、お持ち物などはございません。
 

・日時 7月25日㈫ 
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 13:00〜15:00
(ご予約の際、どちらに参加かお知らせください)

・参加費 4000円

・場所
愛知県豊橋市二川町字新橋町21番地

商家「駒屋」
(駐車場あり)


今日からご予約を受付けています。

江戸時代にタイムスリップしたかのような情緒あふれる駒屋さんで、楽しいひとときを過ごしてみませんか?


お問い合わせ、ご予約は
駒屋さん、

0532-41-6065

までよろしくお願いいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。





今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

ユーチューブでも布花作りを紹介しています。

シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o

よかったら覗いてみてくださいね!

チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 15:30Comments(0)布花レッスン駒屋

2023年06月06日

ハンドクラフトフェアinNAGOYA

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


ハンドクラフトフェアinNAGOYA、いよいよ迫ってきました!

今月6月23日、24日です。


今年もワークショップで布花コサージュ作りの体験コーナーで出店します!


題して

“野花のブローチ”




白詰草を作っていただき、お好みの小花やパール、レースを選んで小さなブローチに仕上げます。

どんな小花やレースを選んでいただくかで、皆さん違った雰囲気のブローチができあがりますよ!


帽子にちょこんとつけたり、2個つけて大きくして楽しんでみたり、お人形のお飾りにしてみてもいいですね(*^^*)


予約制にはしない予定ですので、お席が空いていましたら、すぐにご案内致します。






ブースナンバーはD−24です。

会場に入って左側です。


1セット1200円で、だいたい30分程でできあがります。

大きさは直径5〜6cm位です。

もちろん、コサージュケースもついてますよ!



たくさんの方にご参加いただけるのを楽しみにしています!


そうそう!

今年も入場料が500円必要になります。200円の金券付きで、その日にしか使えませんので、忘れずにお使いくださいね!


ホームページに詳しく紹介しましたので、よかったらこちらもご覧くださいませm(_ _)m。

https://nunobana-champsdefleurs.com/hc_nagoya/





今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

ユーチューブでも布花作りを紹介しています。

シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o

よかったら覗いてみてくださいね!

チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:20Comments(0)布花レッスン

2023年01月26日

嬉しいお知らせ

こんばんは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


今日は2ヶ月に一度のエコショップイトコーさんでの布花教室でした!
 
レッスン中に生徒さんの一人が、

「2ヶ月に一度なんて言わず、毎月やって〜!
来月から毎月やりましょうよ〜!」
 
なんてうれしいお声が✨

他の生徒さんも賛同してくださり、嬉しくて涙が出そうになりました
 

早速お店の方と話し合い、3月からですが毎月第4木曜日に布花教室を開催できることとなりました。

・午前の部 10:00〜12:00
・午後の部 13:00〜15:00

参加費はレッスン代2200円+材料費です。

初めての方はマーガレットのコサージュ4000円(材料費込)を体験していただき、2回目からは相談しながら決めさせていただいています。

また、今までのレッスンで終わっていない物の補習として参加していただいても大丈夫です。
その場合はレッスン代のみ頂いています。

午前、午後両方ともご参加くださる方もいらっしゃいますよ

お気になりましたら、まずはご質問、お問い合わせくださいね!


そうそう!

来月の第4木曜日は個展の真っ最中です!

よかったらブルーレースさんに布花を見にいらしてくださいね

布花個展のお知らせ






☆ブルーレース☆
〒441-8106
愛知県豊橋市弥生町東豊和16

2023.2.21㈫〜25㈯
9:00〜17:00
初日12:00〜、最終日14:00まで




今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

ユーチューブでも布花作りを紹介しています。

シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o

よかったら覗いてみてくださいね!

チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年12月24日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

引き続き生徒さんの作品紹介です。














高豊地区市民館で生徒さん達の作品を展示させていだいてます!

皆さん、頑張って作られました!
お近くにお越しの方は是非覗いてみてくだいね

12/24までです。



お気軽にお問い合わせくださいませ(^o^)



今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年12月02日

市民大学トラム募集中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

豊橋市の高豊地区市民館で市民大学トラムをさせていただけることになりました!

全5回、パンジーとスミレの花束を作ります。




・日程1/20,2/3,2/17,3/3,3/17(金)10:00〜12:00

・参加費4800円

専用の道具はこちらで用意致しますので、初めての方もお気軽にご参加ください。

お申込は高豊地区市民館
0532-21-2824
で受け付けております。

豊橋市の広報12月号、23ページに掲載されていますので、よかったらご覧くださいませ。

ご質問等ございましたら、私までお気軽にお問い合わせくださいね。





今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年11月21日

布花教室のお知らせ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


布花教室募集のお知らせです。

“バラのコサージュ”




・エコショップ イトコー
11月24日㈭ 
10:00〜12:00
13:00〜15:00

参加費4000円(材料費込)

シルクを使ったこちらのコサージュ。

大きさは12cm位のしっかりとしたコサージュです。

クリスマスのお出かけにいかがですか?

あと2セットございます。

お気になりましたら
お気軽にご連絡くださいませ(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


・エコショップ イトコー
愛知県豊川市諏訪西町2-248
0120-86-4191


染色済の材料からの講座となります。

お持ち物は特にございません。




お申込み、お問い合わせは


私、シャン ドゥ フルール
090-7041-6445

までお願い致します。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村

  


2022年11月05日

12月自宅教室スケジュール

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


12月の自宅教室のスケジュールお知らせです。




×のついていない日、ご予約できます(*^^*)


お気軽にお問い合わせくださいませ(^o^)



今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪




  


Posted by ayano at 15:48Comments(0)布花レッスン自宅教室

2022年11月05日

11月自宅教室スケジュール

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


11月の自宅教室のスケジュールお知らせです。



×のついていない日、ご予約できます(*^^*)


お気軽にお問い合わせくださいませ(^o^)



今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 15:34Comments(0)布花レッスン自宅教室

2022年10月26日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


今日は生徒さんから素敵な画像をいただいたのでご紹介です!





今月カリキュラムのマグノリア。

2時間のレッスンでは足りなくて、続きは来月だったのですが、テキストを見ながら完成されました!


素晴らしい!

頑張りましたね(*^^*)


そして、何年か前に作られた“”新芽の枝”と“小花”を合わせて飾られているそうです。

とてもよく合っています(*^^*)




布花は、とても手間のかかるものですが、作ってしまえば長いこと楽しむことができます。

長いときを経て、色褪せて、張りがなくなった様も風情があり、私は好きです。







今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 09:53Comments(0)布花レッスン

2022年10月23日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


今日も生徒さんの作品紹介です(*^^*)

今日の生徒さんは80代半ばの方。

とてもお元気で布花を愛する方です。





小さなお花を壁飾りにアレンジされました。

そして、おうちのお片付けで見つけられた、ツルで作ったお飾りに乗せて完成です!





こちらの生徒さんのすごいのは、レッスンで作られたミニバラやカモミールの他に、余ってしまった布で様々な葉っぱを作って一緒にアレンジしていることです!


葉っぱのパワーってすごいですね!

動きのある、生き生きとしたアレンジができあがります。

もし布が余ってしまったら葉っぱを作ってみてください。

どんな風に作ればいいのか分からない時は、レッスンの時、いつでも聞いてくださいね(*^^*)





今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 11:34Comments(0)布花レッスン

2022年10月22日

生徒さん作品紹介

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


今日は生徒さんの作品の紹介です。




ミニバラやカモミールなどの小さなお花を
花束にまとめられました。


こちらの花束、3つにまとめてから1つに合わせてあります。


しばらく楽しんだ後、3つにばらしてお嫁さんお二人にプレゼントされるそうです(*^^*)

1つはご自分用に!





お嫁さんたちは、

“お義母様が心を込めて作った大切な布花”

として、いつも喜んでもらってくれるそうです。


素敵なお話でしたので、ブログで紹介したくなってしまいました!




今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 12:17Comments(0)布花レッスン

2022年10月15日

新芽の枝

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


久しぶりに“新芽の枝”を作りました!




こちらの布花は技術より根気!

ですが、茎の巻き方の練習にもなるので初めて作られる方にはとても良い布花です。


今回は、新芽をサテンと薄絹、枝を羽衣で作りました。

新芽は薄絹やポプリン、ツイルで作ってみてもいいですね(*^^*)


こんな何気ない布花ですが、どんなお花とも相性バッチリ!


おうちに残っているちょっとしたハギレでもできるので、ベテランさんは余ってしまった生地の消化に作ってみるのもいいですね!




今日もご覧くださりありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

私と一緒に布花ライフを楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 07:48Comments(0)布花レッスン

2022年10月13日

オリーブ試作!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。

今日はNHKカルチャー名古屋教室。

ただいま帰り中です。

名古屋の帰りは大抵デパ地下で美味しいものを買ってきます。

今日は仙太郎さんのおはぎ。

早く食べたいです(*^^*)



さて、昨夜オリーブを作ってみました。



なかなか可愛くできました(自画自賛)


早速ノートを作って、レパートリーが一つ増えました!




今日もご覧くださりありがとうございました。

私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?

気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年10月02日

実と小花の小枝

こんにちは!

布花つくり人
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


昨日は娘の学園祭のお手伝いに行って来ました!

コロナでなくなってしまっていた学園祭。

3年生は高校生活初めての学園祭と聞いて、今年は規模は小さいなりにも開催できてよかったね、しみじみと感じました。


“青春は密だから”

本当に!


楽しそうにしている子供たちを見ていて目頭があつくなってしまいました(>_<)


さて、10月からのNHK文化センターさんのカリキュラムの準備に追われてる私ですが、実のついた可愛い小枝が出来上がりました!





カリキュラムは、この小花の他、

・マグノリア
・アザミ
・メープル

を作ります。




・豊橋教室・

~布花あそび~
第2月曜日 9:30~12:00
(9:30~10:00の間にお越し下さい)
0532-54-4155
愛知県豊橋市今橋町1-2
NHK豊橋放送会館内4階 (豊橋市役所、横)







ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


2022年09月10日

NHK文化センター受講生募集中

こんにちは!
シャン ドゥ フルール
布花つくり人 柴田綾野です。


受講生募集のお知らせです!

NHK文化センター豊橋教室・名古屋教室では、秋からの受講生募集が始まってます




10月~3月はこちらのマグノリアを中心としたアレンジを作っていきます。

難しそうにみえる布花ですが、NHKカルチャーさんのレッスンは、あらかじめ染色を施してありますので初めての方でも作りやすくなっています

コロナで出掛けられなかったりと制限が増えてしまった昨今、新しいことにチャレンジしておうち時間を充実させてみませんか?

・豊橋教室
第2月曜日 10:00~12:00

https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_943151.html

・名古屋教室
第2木曜日 13:30~15:30

https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1087290.html

ご質問等、お気軽に電話、DMからお問い合わせくださいませ。

09070416445 (柴田)




☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2022年09月01日

とよかわオープンカレッジの申し込みが始まりました

こんにちは!

champs de fleurs
布花つくり人 柴田綾野です。


今日からとよかわオープンカレッジの令和4年度後期講座の募集が始まりました!




講座内容は芍薬、撫子、ホップを作り壁飾りに仕上げます。




初めての方でもご参加いただけるように、染色済みの材料からお作りいただき、5回に渡って少しずつ作っていき、最後の回で壁飾りに仕上げます。

お道具をお持ちでない方でも、レッスン内ではこちらでお貸しすることもできますので、ご興味をお持ちの方は一度チャレンジしてみませんか?


【No.5 おしゃれでエレガントな布花】

・応募期限 9/1~9/26(月)
・受講料 3000円
・教材費 8800円
・日程 12/13. 1/10. 2/14.
3/14. 4/11(火) 13:00~15:00
・会場 桜ヶ丘ミュージアム
豊川市桜ヶ丘町79-2

・定員15名 (10名以上で講座開講)
定員を越えた場合は抽選になります。


分からないことや質問などございましたら、お気軽にお電話、DMくださいね


お申し込み方法は

1、とよかわオープンカレッジ後期講座冊子に折込の往復ハガキより

2、専用ホームページより

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=5&lesson_id_sub=0
3、事務局(プリオ生涯学習センター4階)にて直接

のいずれかでお申し込みとなります。  


2022年08月22日

生徒さんの作品紹介

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


最近の困り事!

裏の空き地にスズメバチがブンブン飛んでることです((( ;゚Д゚)))


2階の窓から見てみると窓から2、3mのとこを2、3匹がいつも飛んでいてとても怖いです(^o^;)

きっと巣があると思うのですが、どうしたらいいものか悩みの種です…。


さて、先日のレッスンで紫陽花と野ブドウを完成された生徒さん。

馬蹄型にアレンジさせていただきました。





私がささっと作ってしまったので、少し拍子抜けされていたようですが、慣れてしまえばアレンジはそう難しいものではありません!

だって生花と違って折れないですし、ぎゅっと握っても茎が柔らかくなってしまうわけではないですし、何より何回もやり直しできるんですもの!

あ、それとアレンジする前の状態がとてもよかった、ってこともあります(*^^*)


作りたてのピンピンした状態ではなく、ちゃんと茎を撫でてあげて優しいカーブラインがついていたからです!

これ!

何気ない事ですがけっこう重要です。


布花が完成したら、一度、茎や葉っぱを優しく撫でてあげてくださいね!

画竜点睛のごとく命が宿りますから!







☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 11:36Comments(0)布花レッスン

2022年08月19日

パンジーとのスミレの花束

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


パンジーを中心にした花束ができました!




・初めてさんでもできるような、

・5回で、

・形になるもの

を考えてこちらの花束ができました(*^^*)


募集はまだまだ先ですので、決まりましたら詳細をまたお知らせしますね!






☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 07:51Comments(0)布花レッスン

2022年08月12日

生徒さんの作品紹介

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


先月初めて布花に触れた生徒さんの作品のご紹介です。




先月はデイジーと小花を作りましたので、壁に飾れるようにスワッグ風にアレンジさせていただきました。



「思っていたより難しく、結構時間がかかりました」

とおっしゃってましたが、とても上手にできています(*^^*)



布花は、出来上がりの華やかな雰囲気とは裏腹に、コツコツと地道な作業で成り立っています(^o^;)


もし、始めてみたいけどできるかな?


な~んて不安を抱えてましたら、一度体験に来てくださいね!







☆よかったらコメントお待ちしてます☆



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 11:30Comments(0)布花レッスン