QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2020年07月06日

7月のレッスン(NHKカルチャー名古屋教室)

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



7月のNHK文化センター 名古屋教室さんのレッスン案内です。



7月はガーベラをつくります。




いつもより材料費が少しかさんでしまい、心苦しいですが、次回のガーベラの添え花で調整させていただきますね。



こちらのガーベラは、私の個展でも大人気で、コサージュとしても多くの方に好評をいただきました。




ガーベラやマーガレットなど、キク科のお花はとても可憐で可愛らしいですね。

ぱっとした華やかさもあり、大好きです(*^^*)❤️



ただガーベラって結構難しい(^_^;)

手間が思いの他かかります。



でもご安心を!


こちらのガーベラは割とお手軽に素敵に咲いてくれます。お楽しみにしていてくださいね(*^^*)



お材料は1セット余分に染めたので、生徒の皆さんで欲しい方はおっしゃってくださいね。




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年06月12日

NHK文化センター豊橋教室も再開です

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



昨日は3ヶ月ぶりのNHK文化センター名古屋教室でした。


みなさんお元気でほっとしました。


一日中マスクをつけて外出していて気づいたのですが、本当に喉が余り渇かないですね。


ここ最近、そのために水分を意識的に取らないと熱中症の危険があると、テレビや新聞で言われてますが、

そうなの?

とちょっと懐疑的でした。



が、確かにそのとおり!

全然水分が欲しくならない!


家で過ごしているときはちょこちょこお茶を飲んでいるのに。


あまりマスクを触りたくない、とかマスクを外したくない気持ちもあって余計になのですが、注意が必要です!

お気を付けてくださいね!



さて、そんな名古屋からの帰り、嬉しいお知らせが!


NHK文化センター 豊橋教室も7月から再開できるようになりました!

とよかわオープンカレッジは前期講座はすべて中止となったので、これでやっとすべて再開です。



ほっとしたら一気に疲れが出て来て、ふと目についてしまいました。


“玉妙滴”





求肥に包まれた巨峰。

もうこんな季節なんだな、と思いながら知らないうちに発売されていた新商品のクッキーを“味見”のために1種類ずつ買って帰宅しました。



家について、

味見は大事!とぱくぱく食べてしまいました(笑)







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:16Comments(0)NHKレッスン

2020年05月17日

教室再開のお知らせ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



コロナとは別にマスクが手放せません(涙)


イネ科の花粉症と黄砂アレルギーが始まってしまいました。

今年はお薬があまり効かず、薬よりもマスクの方が効果があるみたいです。



家の中でもマスクはちょっと辛いですね。


家の中ではサージカルマスクは勿体なくて使えず、もっぱら布マスクです。






レース模様の布マスクをつけていたら、娘たちが

「小池さんみたい!」と。


小池さん張りに大きな布マスクです。


よく、こんなにも大きなマスクをつけて毎日記者会見できるものだな、

って感心してしまいます。すごいです!





さて、NHK文化センター名古屋教室は6月から教室再開です。

6月11日 13:30~15:30です。


カリキュラムはひまわりでしたが、変更して3月に予定していました小花をつくります。


チューリップの茎布が余っている方はお持ちくださいね。



感染予防のため、今までとは違い1テーブルにお一人ずつ着席となります。


お手拭きやウェットティッシュは各自で御用意ください。

また、マスクを着けて受講いただきますようお願い致します。



まだまだ不安が続く日々です。


不安を覚えるようでしたらお休みいただいても構いません。

その際には6/5までに文化センターさんにご連絡ください。↓

052-952-7330




※豊橋教室さんは今のところ引き続き休講です。
お間違えの内容にお気をつけてください。






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 11:50Comments(0)NHKレッスン

2020年04月08日

今後のレッスンのお知らせ

こんばんは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



最近はお知らせばかりで申し訳ありません。

レッスンについて決まったことをお知らせ致します。




まず、NHK文化センターの生徒の皆様。

名古屋教室は4/8、4/30(8月の振替)、5/14までお休み、次回のレッスンは6/11からです。

豊橋教室は4/13、5/11までお休み、次回のレッスンは6/8からです。




次にとよかわオープンカレッジの皆様。

令和2年前期講座はすべて取り止めとなりました。
せっかく楽しみに募集してくださったのに申し訳ありません。
今のところ後期講座は開講する予定です。季節の関係もあり、今回のカリキュラムとはかわりますが、是非またご応募くださいね。





高豊地区市民館のレッスンは4月はお休みします。
次回は5/7、21に予定しております。




エコショップイトコーさんのレッスンは次回は5/28です。
勿忘草のリースブローチを作ります。



お申込みは5/25までにくだされば大丈夫です。




バオバブビーンズさんの布花教室は4月はお休みさせていただきます。
5月についてはまだ未定ですので決まりましたらまたお知らせいたします。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年04月06日

休講のお知らせ NHK文化センター名古屋教室

こんにちは。
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


NHK文化センター 名古屋教室の皆様!

先日、4月は通常どおり、とお知らせしましたが、急遽4月も休講となりました。

この調子ですと5月もお休みとなりそうです。


急なお知らせで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


なお、再開された折りにはカリキュラムが一部変更になるかもしれません。
その時はまたブログ等でお知らせ致します。


皆様、どうかお体に気をつけてください。
元気に再開できる日を楽しみに、この苦難を乗り切りましょうね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年04月04日

NHK文化センター豊橋教室の皆様へ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


NHK文化センター 豊橋教室の皆様へお知らせです。


3月に引き続き4月も休講となりました。

しばらく皆様とお会いできず、とても寂しいですが新型コロナウイルス感染拡大予防のためご了承ください。

そして休講になった分については、当初、振替日をもうける予定でしたが、お部屋を確保するのも難しいため、受講料は返金と決まりました。

今のところ5月は開講予定ですが、情勢により休講が延長される可能性もあります。

詳しくはNHK文化センター豊橋教室さんのホームページにて確認できます。

https://www.nhk-cul.co.jp/school/toyohashi/



本来なら直接お電話を差し上げるところですが、メールでの連絡になりましたことお許し下さい。


何かお聞きしたいことなどありましたら私までお気軽にお電話ください。









ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年04月03日

レッスンのお知らせ NHK文化センター教室

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


4月になりましたがまだまだ不安な日々が続いております。
むしろ、ひどくなってきている今日この頃。

そんな中でのお知らせで大変恐縮ですが、4月のNHK文化センターの布花教室は予定通り行うこととなりました。

名古屋教室は、広いお部屋へ移動となりましたので、7階ではなく21階で行います。

できればマスク着用で受講をお願いします。


欠席される時はNHK文化センター、もしくは私に連絡いただけると助かります。

よろしくお願い致しますm(_ _)m





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年03月23日

NHK文化センター名古屋教室の皆様へ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


☆NHK文化センター名古屋教室の皆様へお知らせです☆

3月のお休みになったレッスンについてですが、お部屋の確保が難しいため休講となりました。
つきましては、3月分はご返金となりました。

ご返金についてはNHK文化センターさんよりお知らせがあるかと思いますのでよろしくお願い致します。

4月の講座は今のところは開講予定です。

4月9日(木) 13:30~15:30です。

お部屋も変更なく7階です。ただ、お席を向かい合わせにできなくなってしまいました。

黒板に向かって、1テーブルお1人で、とのことです。


次にカリキュラムについてですが、3月に予定していました小花を4月に作りたいと思います。

ご継続の方は2月のチューリップの茎用の布をお持ちくださいね。

ご新規の方はこちらでご用意致しますので大丈夫です。


いろいろ変更ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m





~展示会のお知らせ~












ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:07Comments(0)NHKレッスン

2020年03月02日

休講のお知らせ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


大切なお知らせ。
新型コロナウイルス感染予防のため、

3月のNHK文化センターさんのお教室は休講となります。

高豊地区市民館も5日は休講させていただきます。


今日はぼかぼか陽気で、

ベランダで洗濯物を干しながら春を感じていたのですが、

こんなに穏やかな日差しなのに、目に見えないウイルスが猛威を振るっているなんて嘘のよう。

太陽がすべて除菌してくれればな~

なんてことを思ってしまいます。



皆様、どうぞご体調にお気をつけて、

また元気にレッスンにいらしてくださいね!






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年02月26日

チューリップに添えて

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


3月のNHK文化センターさんのレッスンは、
先月のチューリップに合わせる葉っぱや小花を作ります。





新型コロナウイルスの影響で、どうなるのか心配ですが、

今のところ、通常通りの開催です。

少しでも鎮圧の兆しが見えてくることを祈って、

皆様もご無理なさらずご自愛くださいませ。




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2020年02月10日

2月はチューリップを作ります

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


何だか忙しくってブログを書く余裕がなくて

お久しぶりのブログになってしまいました(^_^;)


(それにしてもサボりすぎですね(^o^;))


さて、

「お教室や体験レッスンなど、日にちや内容についてどうやって知ることができますか?」

と時々聞かれます。

大抵はインスタグラムやこちらのブログでお知らせしているのですが、なかなかチェックできないですよね?


そんな時はブログの “読者登録” をしていただけると便利です!

ブログが更新されると、メールでお知らせすることができます。

よかったら登録してみてください。

いつでも解除できますので!



ここのところ寒い日が続きますが、NHK文化センターさんでは春のお花、チューリップを作ります。





ここだけ春が来たようです。


3月はこのチューリップに合うお花を考えています!

お楽しみに!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年11月22日

布花展~彩~

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

豊川市のギャラリー寓さんで、昨日から布花展がはじまりました。







お部屋のインテリアや装いをお助けするコサージュやイヤリングなど。






500点程ならんでいます。


是非足をお運びくださいね!


2019,11,21(木)~26(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで) 〒442-0027
豊川市桜木通3丁目1番地
0533-86-5768




ギャラリー寓さんはお茶屋さん(牧田園)と手作りのお洋服も併設されています。

豊川稲荷さんも近くにございます。

是非、参拝がてらお越しくださいね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:56Comments(0)NHKレッスン

2019年10月09日

白いお花ばかりで

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


12月、クリスマスに向けてリースのレッスンが始まります。




10月、11月でお花の作り方、

12月にリースのまとめ方を予定しています。


まだまだ暑くてクリスマスなんて想像もつきませんが、少しずつ作って素敵なクリスマスを迎えましょう!






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年09月10日

9月はすすき

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


残暑が厳しいですが布花教室では少しずつ秋模様。

9月は すすき をレッスンしています。





全部完成した頃、涼しくなっているといいですね!







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年07月11日

7月11日の記事

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


毎月第2月曜日に講習をしているNHK文化センター 豊橋教室さんですが、

8月はお盆休みと重なるため

7月29日(月) 10:00~12:00に変更となります。

お気をつけくださいね。


そして、7/29は通常レッスンに加えて短期講座としてコサージュづくりも募集しております。




シルクジョーゼットで作るこちらのコサージュは、カジュアルにもフォーマルにもお使い頂けます。





あらかじめ染色されたキットをご用意致しますので、初めての方でも2時間のレッスンで本格的なコサージュが出来上がります!


手芸好きな方、

お花が好きな方、

ちょっと布花に興味がある方などなど。


この機会に一度チャレンジしてみませんか?




・NHK文化センター 豊橋教室・

~布花あそび~
第2月曜日 9:30~12:00
(9:30~10:00の間にお越し下さい)
0532-54-4155
愛知県豊橋市今橋町1-2
NHK豊橋放送会館内4階 (豊橋市役所、横)







ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


2019年05月09日

5月のレッスンはフリージア

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



どうなるかと心配された10連休も無事おわり、

まず大掃除して、

やっといつもの平穏な日々になりました。


連休でもレッスンの準備は忘れずにしましたよ!


NHK文化センターさんの5月のレッスンは

フリージアを作ります。





どんなに忙しくても、好きなことをしているとストレス発散できますよね。

私の場合は布花。

そんな風に感じてくれる方が増えるといいな!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月28日

どの色がお好み?

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



4月のカリキュラム、

やっと全色できました!


小豆色








アイボリー



グレイ




レッスン用に作りましたので、

それぞれ少しずつ仕立て方をかえています。


お一人様、2セットずつのレッスンです。


お好きな形で作ってくださいね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月26日

4月はコサージュレッスン

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


4月のカリキュラムはコサージュです。

“ダリアのコサージュ”



まずはアイボリーができました。


あと染めたのは、

グレーと紫と小豆色。

もっとおしゃれに言えないかと本を買ってしまいました(^o^;)




この本によると、

アイボリーと思って染めましたが

“グリ ぺルル”という灰色みたいです(^o^;)




さてさて、見本ができたので、
急いでコサージュケースを注文しなくっちゃっ!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年03月02日

3月のNHK文化センター浜松教室

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


あっという間に3月。

暖かくなると共にやって来るのが花粉症(^o^;)

嬉しいやら憂鬱やら、複雑です。

花粉のない布花はどれだけ満開でも安心です(笑)


NHK文化センター 浜松教室さんでは、

3月は小さなお花をつくります。


“粉雪”




1月、2月に頑張ったシールの薔薇と合わせて

華やかに飾りましょうね。







・浜松教室


浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515


https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1132128.html




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


  


2019年01月17日

シールの薔薇

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


NHK文化センター豊橋、浜松教室は

1月、2月で大輪の薔薇をつくります。




“シール”

という生地でつくります。


本当はベルベットでレッスンしたかったのですが

生地の質が落ちてしまったのか

あまり材質がよくなかったので

シールに変更しました。


最近は、

材料が廃盤になったり、

材質が変わったりさみしいです。



・豊橋教室・

~布花あそび~
第2月曜日 9:30~12:00
(9:30~10:00の間にお越し下さい)
0532-54-4155
愛知県豊橋市今橋町1-2
NHK豊橋放送会館内4階 (豊橋市役所、横)


・浜松教室・

~布花あそび~

浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村