2017年09月26日
松本零士展
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
今日は豊橋美術館で開催中の
“松本零士展”を堪能してきました!

懐かしい絵の数々。
中学、高校の時、
銀河鉄道999が好きで、
漫画を読んだり、テレビを観たりしてました。

そして、999に時々出てくる
キャプテンハーロックが気になって
またまたファンになったり!

中学校の時、
テニス部の練習を励んでいた頃、
テニスコートの横が校舎で
その3階から吹奏楽部が
“宇宙戦艦ヤマト”のテーマ曲をいつも練習していました。
そんな昔の思い出に浸りながら
宇宙戦艦ヤマトの歌を頭の中で歌いながら
松本零士の世界にどっぷりとはまってきました!
なかなかの見ごたえの展示。
豊橋で観ることができるなんて幸せです。
銀河鉄道999に出てくる、
何気ない一言だけど、ずっしりと重く感じる
哲学者っぽいセリフ。
子どもの頃は少し難しかったけれど
大人になった今こそ
もう一度考えてみたい言葉だな。
なんて思ってしまいました。
10月22日まで開催されているそうですよ!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
今日は豊橋美術館で開催中の
“松本零士展”を堪能してきました!

懐かしい絵の数々。
中学、高校の時、
銀河鉄道999が好きで、
漫画を読んだり、テレビを観たりしてました。

そして、999に時々出てくる
キャプテンハーロックが気になって
またまたファンになったり!

中学校の時、
テニス部の練習を励んでいた頃、
テニスコートの横が校舎で
その3階から吹奏楽部が
“宇宙戦艦ヤマト”のテーマ曲をいつも練習していました。
そんな昔の思い出に浸りながら
宇宙戦艦ヤマトの歌を頭の中で歌いながら
松本零士の世界にどっぷりとはまってきました!
なかなかの見ごたえの展示。
豊橋で観ることができるなんて幸せです。
銀河鉄道999に出てくる、
何気ない一言だけど、ずっしりと重く感じる
哲学者っぽいセリフ。
子どもの頃は少し難しかったけれど
大人になった今こそ
もう一度考えてみたい言葉だな。
なんて思ってしまいました。
10月22日まで開催されているそうですよ!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
Posted by ayano at 21:09│Comments(0)
│日記