2017年09月23日
勿忘草完成!
こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
昨日、一日中頑張って勿忘草が沢山できました!

抜弁と呼ばれる
はじめから形にカットしてある白生地を使うのですが
もっとかわいくするために
一枚ずつ魔法をかけてあげます✨
恋人のためにこのお花を摘もうとた青年が
誤ってドナウ川に転落し、
流されながら
“Forget me not”(私を忘れないで)
と叫んだという伝説が名前の由来。
悲しいお話なのか、
ちょっとおまぬけなお話なのか(笑)
どっちにしても勿忘草は
友愛と誠実のシンボルとして愛されてきたお花!
中世ドイツでは
「青いお花には神秘的な力が宿る」
と信じられており
恋のおまじないとしても使われてるそうですよ。
小さくてとってもかわいいこのお花は
アンティークがとってもよくお似合い
アンティークの小瓶などに一輪!
なんてかわいすぎますね(≧▽≦)
~布花展のお知らせ~
ドライフラワーの作家さんとの二人展
愛知県豊川市、ギャラリー 寓さんで開催です!
是非、足をお運びくださいませ!


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
昨日、一日中頑張って勿忘草が沢山できました!

抜弁と呼ばれる
はじめから形にカットしてある白生地を使うのですが
もっとかわいくするために
一枚ずつ魔法をかけてあげます✨
恋人のためにこのお花を摘もうとた青年が
誤ってドナウ川に転落し、
流されながら
“Forget me not”(私を忘れないで)
と叫んだという伝説が名前の由来。
悲しいお話なのか、
ちょっとおまぬけなお話なのか(笑)
どっちにしても勿忘草は
友愛と誠実のシンボルとして愛されてきたお花!
中世ドイツでは
「青いお花には神秘的な力が宿る」
と信じられており
恋のおまじないとしても使われてるそうですよ。
小さくてとってもかわいいこのお花は
アンティークがとってもよくお似合い
アンティークの小瓶などに一輪!
なんてかわいすぎますね(≧▽≦)
~布花展のお知らせ~
ドライフラワーの作家さんとの二人展
愛知県豊川市、ギャラリー 寓さんで開催です!
是非、足をお運びくださいませ!


ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
Posted by ayano at 11:20│Comments(0)
│布花