QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2017年08月01日

土偶作りの後は

こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


先日のシェルマよしごの縄文造形あそびの後は

一番の目的の勾玉作りへ!


長方体の滑石と呼ばれる柔らかい石を削って、

削って、

サンドペーパーで磨くこと1時間半。

渾身の勾玉ができました!


土偶作りの後は


いつもは白い滑石のみらしいですが、

夏休み特別企画として、

黒とピンクもありました!

この滑石の削った粉は

チョークの原料になったり

ベビーパウダーや化粧品、医薬品の材料、

その他には印鑑の材料、

紙を白くするために使われているそうです。


大人になった今でも

知らないことはいっぱい!

お勉強させていただきました‼


今回、火おこし体験ができなかったので

もう一度、夏休み中にチャレンジしよう!

ということで帰路につきました。


今度、私はピンクの滑石で

ハート型か涙型にチャレンジしようと思います!







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(日記)の記事画像
Happy New Year 2025!
merry christmas!
毎月のルーティン
Happy New Year 2024
新幹線
お蚕日記2
同じカテゴリー(日記)の記事
 Happy New Year 2025! (2025-01-01 13:11)
 merry christmas! (2024-12-25 17:43)
 毎月のルーティン (2024-03-09 16:41)
 Happy New Year 2024 (2024-01-01 15:26)
 新幹線 (2023-08-01 07:56)
 お蚕日記2 (2023-06-21 14:05)

Posted by ayano at 09:15│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。