2016年10月23日
お道具入れ
こんにちは。
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
11月、12月のイベントを控えて
やることが沢山あるのに…。
布がたくさん入っている箱を出してきて
お道具の入っている箱を
ペタペタ貼り出してしまいました
お道具は
ハサミや目打ち、
へらに筆記用具。
それと、目打ちを使うときのゴムの台など。
よく使うものを入れてあります。
あとはボンドとワイヤー、コテのセットがあれば
布花ができます。
あ、そうそう!
忘れてはいけないのが
濡れたふきん。
お手拭きです。
ボンドで汚れた時に拭いたり、
コテの温度を少し落ち着かせたい時に
大活躍です!
そしてペタペタ完成したのが

布花は押し花風にぺちゃんこに。
蓋をあけると

お道具、ぴったり!
そして仕上げに、いつも私を癒してくれる
ミミちゃん(いまだに忘れられません)

のんちゃん

のスタンプを!
ちょっと失敗しちゃった(^_^;)
スタンプって綺麗に押すの、難しいですね。
ついつい力が入ってしまいます。
自分なりに満足した昨晩でしたが
やっぱりこれって現実逃避かな(^o^;)
今日から布花つくろっと!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
11月、12月のイベントを控えて
やることが沢山あるのに…。
布がたくさん入っている箱を出してきて
お道具の入っている箱を
ペタペタ貼り出してしまいました
お道具は
ハサミや目打ち、
へらに筆記用具。
それと、目打ちを使うときのゴムの台など。
よく使うものを入れてあります。
あとはボンドとワイヤー、コテのセットがあれば
布花ができます。
あ、そうそう!
忘れてはいけないのが
濡れたふきん。
お手拭きです。
ボンドで汚れた時に拭いたり、
コテの温度を少し落ち着かせたい時に
大活躍です!
そしてペタペタ完成したのが

布花は押し花風にぺちゃんこに。
蓋をあけると

お道具、ぴったり!
そして仕上げに、いつも私を癒してくれる
ミミちゃん(いまだに忘れられません)

のんちゃん

のスタンプを!
ちょっと失敗しちゃった(^_^;)
スタンプって綺麗に押すの、難しいですね。
ついつい力が入ってしまいます。
自分なりに満足した昨晩でしたが
やっぱりこれって現実逃避かな(^o^;)
今日から布花つくろっと!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
Posted by ayano at 10:59│Comments(0)
│日記