2016年07月20日
ポインセチアと柊のスワッグ
おはようございます。
今日も朝から蝉の大合唱。
夕方になると蝉の幼虫がお庭を歩いているので
毎晩、羽化の様子を観察しています(^_^;)
こんな真夏ですが、
心は冬に置き換えて作りました。
“ポインセチアと柊のスワッグ”

こちらは11月のつつじヶ丘小学校PTAさんの
布花講座で体験いただくものです。
あまりにも暑い日が続くので
なかなか冬のイメージがつかめずに
悩んでいましたが
やっとサンプルが出来上がりました!
手のひらサイズですが、
深い赤と深いグリーンがインパクトありの
ミニスワッグです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日も朝から蝉の大合唱。
夕方になると蝉の幼虫がお庭を歩いているので
毎晩、羽化の様子を観察しています(^_^;)
こんな真夏ですが、
心は冬に置き換えて作りました。
“ポインセチアと柊のスワッグ”

こちらは11月のつつじヶ丘小学校PTAさんの
布花講座で体験いただくものです。
あまりにも暑い日が続くので
なかなか冬のイメージがつかめずに
悩んでいましたが
やっとサンプルが出来上がりました!
手のひらサイズですが、
深い赤と深いグリーンがインパクトありの
ミニスワッグです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村