QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2024年09月24日

布花ギボウシ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

【ギボウシ Hosta】

布花ギボウシ


大きな葉っぱが作りたくて、お庭からギボウシを拝借してきました!

画像は本物のギボウシ2枚と、私の試作のあれこれ。

布を変え、コテを変え、型紙を微調整し、添えるワイヤーを変え…。

まるっと1日奮闘し完成しました(*^^*)


いつも布花を作る時に心がけていることは、

☆布花の良さ

☆私らしさ

を出すことです。


どうやっても本物の生花の美しさには敵わないです。

なので、本物そっくりに作るのではなく、布花だからこその良さを追求しています。

そして本物を超えた布花を作る!

これが究極の目標です!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


赤いお花が印象的なイヌタデを布花で作りました。

布花ギボウシ


布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/3IkBTUtnANg?si=6D_3yqDpa4agtqX-

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



同じカテゴリー(布花)の記事画像
布花展無事終了!
布花展始まります
商家「駒屋」さんで布花展
3月25日の記事カラーユーチューブにて公開中!
ミモザ、ユーチューブにて公開中!
とよかわオープンカレッジ受講生募集中!
同じカテゴリー(布花)の記事
 布花展無事終了! (2025-05-12 09:31)
 布花展始まります (2025-04-25 18:38)
 商家「駒屋」さんで布花展 (2025-04-14 13:19)
 3月25日の記事カラーユーチューブにて公開中! (2025-04-04 14:29)
 ミモザ、ユーチューブにて公開中! (2025-03-09 16:54)
 とよかわオープンカレッジ受講生募集中! (2025-03-08 14:52)

Posted by ayano at 15:21│Comments(0)布花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。