QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2024年09月02日

とよかわオープンカレッジ受講申し込み始まりました

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


とよかわオープンカレッジの後期講座の募集が始まりました!

今期から2講座になりました。

お好みの講座の方を、または両方でも大歓迎!
お間違えのないようにお申し込みくださいね。


☆No.88 火曜日13:00~15:30 
桜ヶ丘ミュージアム

とよかわオープンカレッジ受講申し込み始まりました


11/12 . 12/10. 1/14 . 3/11. 4/8

受講料 3500円
教材費 7500円

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=88

バラ(アンジェラ)を中心に5回に渡って小花や菜種、ヒメウツギを作ります。

できあがりましたら、花束や壁飾りなど、お好みの形に仕上げます。

バラのお色はピンク、薄ピンク、白からお好みを選んでいただこうかと考えています。



☆No.89 金曜日18:30~20:30
プリオ生涯学習センター(プリオ4階)

とよかわオープンカレッジ受講申し込み始まりました


11/22. 12/27. 1/24. 2/28. 3/28

受講料 3500円
教材費 6300円

https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=89

クローバーを中心に、白詰草や小花を5回に渡り作り、ガーランドやリースに仕上げます。


初めての方でもお気軽に受講できるように、専用道具のおコテは、講座時にお貸しいたしますので、是非この機会に布花の世界に触れてみてくださいね✾

詳しい内容やお持ち物、お申込などは

【とよかわオープンカレッジ】

でもご検索くださいませ。






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カラフルな実の色が可愛らしい野葡萄を作りました!

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!

チャンネル登録、goodボタン、コメントも是非よろしくお願いします

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/KHON0RQDQgU

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



同じカテゴリー(布花)の記事画像
3月25日の記事カラーユーチューブにて公開中!
ミモザ、ユーチューブにて公開中!
とよかわオープンカレッジ受講生募集中!
とよかわオープンカレッジ成果発表会
エコショップ+さんで布花展開催中!
コサージュの作り方、ユーチューブにて公開中!
同じカテゴリー(布花)の記事
 3月25日の記事カラーユーチューブにて公開中! (2025-04-04 14:29)
 ミモザ、ユーチューブにて公開中! (2025-03-09 16:54)
 とよかわオープンカレッジ受講生募集中! (2025-03-08 14:52)
 とよかわオープンカレッジ成果発表会 (2025-02-24 12:07)
 エコショップ+さんで布花展開催中! (2025-02-22 15:07)
 コサージュの作り方、ユーチューブにて公開中! (2025-02-01 16:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。