2024年03月01日
体験講座開催します
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
3月3日に、とよかわオープンカレッジさん企画の体験講座に私も参加させていただきます。

こちらのコサージュをお作りいただきます。
クローバーはできあがっていますので、
白詰草を3つ作って、茎に布を巻いてコサージュに仕上げます。
茎に布を巻く工程は、布花ならではの工程で、なくてはならないものなのですが、意外と初めての方は苦戦しがちです。
慣れてしまえば簡単なのですが、こんな動作、やったことない方のほうが多いので、どうやればいいのかわからないですよね(^o^;)
是非、体験講座で経験してみてください!
・3月3日㈰、13:30〜15:30
・参加費 800円
・豊川市のプリオ4階
で開催いたします。
締め切りは今日までで、お知らせが遅くなってしまったのですが、お時間がありましたら是非お申込くださいませ。
(本日17:00まで)
とよかわオープンカレッジ事務局
0533-75-6667
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/news_detail.php?news_id=21
ユーチューブで個展の様子や布花の作り方などを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/oZlNTnXBPmE?si=wrADOpIeBpn9uznW
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
3月3日に、とよかわオープンカレッジさん企画の体験講座に私も参加させていただきます。

こちらのコサージュをお作りいただきます。
クローバーはできあがっていますので、
白詰草を3つ作って、茎に布を巻いてコサージュに仕上げます。
茎に布を巻く工程は、布花ならではの工程で、なくてはならないものなのですが、意外と初めての方は苦戦しがちです。
慣れてしまえば簡単なのですが、こんな動作、やったことない方のほうが多いので、どうやればいいのかわからないですよね(^o^;)
是非、体験講座で経験してみてください!
・3月3日㈰、13:30〜15:30
・参加費 800円
・豊川市のプリオ4階
で開催いたします。
締め切りは今日までで、お知らせが遅くなってしまったのですが、お時間がありましたら是非お申込くださいませ。
(本日17:00まで)
とよかわオープンカレッジ事務局
0533-75-6667
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/news_detail.php?news_id=21
ユーチューブで個展の様子や布花の作り方などを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/oZlNTnXBPmE?si=wrADOpIeBpn9uznW
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪
