2023年08月31日
薔薇戦争!
こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
薔薇を作りました!

今回はシルクのクレープサテンという生地を使い、コテは8分と9分の丸ゴテを使いました。
8分の丸ゴテは直径24㎜、9分は直径27㎜の半球のおコテです。
以前、薔薇を習っている時に先生から、薔薇を作る時のアドバイスをいただきました。
それは、
「薔薇に負けないで作りましょう。気持ちの上で最後まで絶対に負けちゃだめよ。」
ということです。
今でも薔薇のお花を組み立てるときには毎回そのお言葉を思い出します。
組み立てる花びらを順序通りに並べて、ボンドも予めつけておいて、
一呼吸して(この時に思い出します)
迷わずに一息に組み立てていきます。
どこにどうやって花びらをつけようか迷っていると、何だかぼんやりとした薔薇が出来上がってしまうのです。
そして、作っている最中は、“むずかしい〜”
なんて思っちゃダメなんです。
薔薇を作るときの難しいポイントは、この迷わずに作ることと、むずかしいと思っちゃいけないことじゃないかな、と思います。
素敵に薔薇を咲かせるコツ。
それは薔薇との戦いに勝つことなんです!
今日もご覧くださりありがとうございました。
私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?
気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
ユーチューブでも布花作りを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

布花奮闘記へようこそ(*^^*)
champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。
薔薇を作りました!

今回はシルクのクレープサテンという生地を使い、コテは8分と9分の丸ゴテを使いました。
8分の丸ゴテは直径24㎜、9分は直径27㎜の半球のおコテです。
以前、薔薇を習っている時に先生から、薔薇を作る時のアドバイスをいただきました。
それは、
「薔薇に負けないで作りましょう。気持ちの上で最後まで絶対に負けちゃだめよ。」
ということです。
今でも薔薇のお花を組み立てるときには毎回そのお言葉を思い出します。
組み立てる花びらを順序通りに並べて、ボンドも予めつけておいて、
一呼吸して(この時に思い出します)
迷わずに一息に組み立てていきます。
どこにどうやって花びらをつけようか迷っていると、何だかぼんやりとした薔薇が出来上がってしまうのです。
そして、作っている最中は、“むずかしい〜”
なんて思っちゃダメなんです。
薔薇を作るときの難しいポイントは、この迷わずに作ることと、むずかしいと思っちゃいけないことじゃないかな、と思います。
素敵に薔薇を咲かせるコツ。
それは薔薇との戦いに勝つことなんです!
今日もご覧くださりありがとうございました。
私と一緒に布花ライフ楽しんでみませんか?
気になった事やご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
ユーチューブでも布花作りを紹介しています。
シャン ドゥ フルール布花つくり人チャンネル
https://youtu.be/zEpM41OJ-4o
よかったら覗いてみてくださいね!
チャンネル登録もしていただけるととても励みになりますのでよろしくお願いします!
布花教室 柴田綾野
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

Posted by ayano at 15:03│Comments(0)
│布花