QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2020年08月04日

買って良かった家電

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


私の毎朝、欠かせない朝食!

ヨーグルトと甘酒。


ヨーグルトはもう3年以上、

甘酒は今年から始めたので半年以上続いてます(*^^*)



そもそもヨーグルトを食べ始めたきっかけは、おうちで簡単にヨーグルトをふやせると、お友達に教えてもらったことです。


それがこれ!


買って良かった家電


市販のヨーグルト1カップと牛乳で、1リットル分のヨーグルトができあがります!


いろんなヨーグルトでできますが、今お気に入りはR1のドリンクタイプ。


買って良かった家電



これに牛乳1リットル入れて7時間でできあがりです。



どうしてこのR1がお気に入りなのか、というと、
もちろんR1の効能やお味はさることながら、染料液の保存にぴったりなのです(笑)




買って良かった家電


以前は小さめのペットボトルを使ってたのですが、それでも容器が大きく場所を取るし、そもそもあまりペットボトルを買わないので無理して集めてました。


これなら美味しくいただき、場所もコンパクトに保管できます(*^^*)


一石二鳥!

しかもちょっとこだわり派の私。

容器のサイズが揃ってないと嫌なのでね(^_^;)
しばらくずっとこれです(笑)




染料はあまり長いことは保存できませんが、捨ててしまうのはもったいないので、余ればとりあえず保管しておきます。

ちょっと使いたいとき、こうしておくと便利です!

使うとき、軽く降ってボールに出してみて、分離してなければ大丈夫です。

また、ドロドロしてたら少しお湯を足してみて。
それでもドロドロしてたら作り直した方がいいですね。




このヨーグルトメーカーは温度と時間の設定ができるので、米麹とご飯で甘酒もできます。

私は飲むというよりは食べる甘酒としてヨーグルトのようにスプーンですくって食べてます。



作り始めた時、美味しくて食べすぎて太ってしまいました(笑)

今では食べたい気持ちをちょっとセーブして適量をね!

ここのところお肌の調子も腸の調子もいいので、私には合ってるみたいです(*^^*)







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日記)の記事画像
Happy New Year 2025!
merry christmas!
毎月のルーティン
Happy New Year 2024
新幹線
お蚕日記2
同じカテゴリー(日記)の記事
 Happy New Year 2025! (2025-01-01 13:11)
 merry christmas! (2024-12-25 17:43)
 毎月のルーティン (2024-03-09 16:41)
 Happy New Year 2024 (2024-01-01 15:26)
 新幹線 (2023-08-01 07:56)
 お蚕日記2 (2023-06-21 14:05)

Posted by ayano at 09:19│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。