QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2020年05月21日

アナログ派でも挑戦!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。




“パソコンなんてなくても生きていけるはず!”



と決意したのは数年前。

それでもどうしても必要な時が時々あって頑張ってました。

ほとんどの事はスマホがあればできるからね!


コロナ騒動で俄にささやかれるようになった“リモート飲み会”や“オンライン会議”。


私、お酒飲めないし、お勤めしていないし。

大勢で喋るのちょっと苦手だし。

電話で話せれば満足!




という事で、興味はありつつあんまり関係ないな、って思っていたのですが、いよいよ私にもオンラインでお話会をしましょうと
お誘いただきました!


先程終わりました。



感想としては、


思っていたよりは簡単。

でも、話し出すタイミングとか、ちょっとした会話のタイムラグなど、慣れるまで大変。


ってとこです。



いい経験でした(*^^*)


でも、やっぱり同じ空間がいいですね。

それこそ3密で接していた楽しかった日々を思い出してしまいました。





さて、ステイホームで自粛していた日々。

何故か布花にも向き合えず、布花まで自粛してしまいましたが、そろそろ恋しくなってきました。



とりあえず、自宅にあった大量のラークスパーの抜弁を染めてみました。


アナログ派でも挑戦!



デルフィニウムを作ってみたくて!


豊橋市が生産高No.1なんですよ(*^^*)


豊橋駅にお花をディスプレイする場所があってデルフィニウムもよく見かけます。

とても可愛いお花なのでいつか作ってみたいな、
と思ってました。





少しずつですが教室も再開します。

高豊地区市民館の生徒さん、6/4にレッスン再開予定です。













ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(布花)の記事画像
3月25日の記事カラーユーチューブにて公開中!
ミモザ、ユーチューブにて公開中!
とよかわオープンカレッジ受講生募集中!
とよかわオープンカレッジ成果発表会
エコショップ+さんで布花展開催中!
コサージュの作り方、ユーチューブにて公開中!
同じカテゴリー(布花)の記事
 3月25日の記事カラーユーチューブにて公開中! (2025-04-04 14:29)
 ミモザ、ユーチューブにて公開中! (2025-03-09 16:54)
 とよかわオープンカレッジ受講生募集中! (2025-03-08 14:52)
 とよかわオープンカレッジ成果発表会 (2025-02-24 12:07)
 エコショップ+さんで布花展開催中! (2025-02-22 15:07)
 コサージュの作り方、ユーチューブにて公開中! (2025-02-01 16:18)

Posted by ayano at 14:38│Comments(0)布花日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。