QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2018年10月10日

ホーキーポーキーって知ってますか?

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


今年の夏、

娘がニュージーランドにホームステイに行き、

お土産にチョコレートを沢山買ってきました。

よくあるナッツ入りかな?

と思ったのですが、

“Hokey Pokey”と書いてあります。

食べてみると、

カリカリとしたキャラメルのようなお味。

とても美味しくて忘れられないチョコレートでした。

その事をフィービーに話したところ、

なんと、簡単に作れると教えてくれました。

そして夕食後クッキングタイム!

ホーキーポーキーって知ってますか?

(夕食後なので散らかってます(^_^;))


材料は

・砂糖 大さじ5
・ゴールデンシロップ 小さじ2
(ハチミツで代用しました)
・重曹 小さじ1/2

これだけ!

お砂糖とハチミツを鍋に入れて火を付けてまぜまぜ。

色がついてきたところで火を止めて

重曹を入れてまぜまぜ。

それをバターを縫ったバットに流し入れて冷やす。

ホーキーポーキーって知ってますか?


冷めたら小さく砕く。


とても簡単です。

かるめ焼きのようなお菓子でした。


これをニュージーランドでは、

アイスクリームやチョコレートに入れて

食べるのが人気だそうです。


もちろんバニラのアイスも買ってきて

みんなで美味しく食べました!


大事なことは

必ず重曹を使うこと!

ベーキングパウダーではダメらしいです。


そして、

後はお鍋やへらを水にしばらく浸けておけば

驚くほど簡単にお片付けできます。

以前マレーシアからのホームステイの子には

“ホワイトコーヒー”

というマレーシアで有名なコーヒーを教えてもらいました。

異文化交流、なんて言うと大げさですが、

ホームステイって

お互いの国のことを知る、

とても貴重な体験ですね!



そうそう!

ホーキーポーキー、作ってみたい方!

お砂糖は白糖やグラニュー糖がおすすめです。

ビートで作ったら味がちょっと違いました(^o^;)






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日記)の記事画像
Happy New Year 2025!
merry christmas!
毎月のルーティン
Happy New Year 2024
新幹線
お蚕日記2
同じカテゴリー(日記)の記事
 Happy New Year 2025! (2025-01-01 13:11)
 merry christmas! (2024-12-25 17:43)
 毎月のルーティン (2024-03-09 16:41)
 Happy New Year 2024 (2024-01-01 15:26)
 新幹線 (2023-08-01 07:56)
 お蚕日記2 (2023-06-21 14:05)

Posted by ayano at 20:14│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。