2018年01月29日
ありがとうございました!とランチ
こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
ファンファクトリーさんでのグループ展では、
雪が降ったり積もったりと、
とても寒い中、多くの方にお越しいただきましてありがとうございました。
今日はお片付けをしながら
以前から約束していたお友達とランチへ行って来ました。
こんなに盛り盛りの前菜から始まるパスタランチ!

豊川市の “gita”さんへ。
11:30のオープンと同時に満席\(゜o゜;)/
駐車場もいっぱい!
この後、
7種類から一つ、パスタを選び、
自家製パンをおかわりして
デザートとドリンク。

お皿のすみっこにあるミモザみたいな黄色い粉。
オレンジの皮って言ってたので陳皮かな?
とても薫りがよかったです。
(ミモザと言って思い出しましたが、
3月のワークショップはミモザのミニリースです。
詳細はまた後日、ご紹介いたしますね)
デザートを食べてたら
ビスコッティやメレンゲのクッキーなど、
ちょこっとですが焼き菓子まで出て来て
お腹はパンパン(*≧∀≦*)
もうすぐ誕生日の私!
一足早く
Happy birthday to me!
とても人気のお店らしいので
行かれる方はご予約をされるといいですよ!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。
ファンファクトリーさんでのグループ展では、
雪が降ったり積もったりと、
とても寒い中、多くの方にお越しいただきましてありがとうございました。
今日はお片付けをしながら
以前から約束していたお友達とランチへ行って来ました。
こんなに盛り盛りの前菜から始まるパスタランチ!

豊川市の “gita”さんへ。
11:30のオープンと同時に満席\(゜o゜;)/
駐車場もいっぱい!
この後、
7種類から一つ、パスタを選び、
自家製パンをおかわりして
デザートとドリンク。

お皿のすみっこにあるミモザみたいな黄色い粉。
オレンジの皮って言ってたので陳皮かな?
とても薫りがよかったです。
(ミモザと言って思い出しましたが、
3月のワークショップはミモザのミニリースです。
詳細はまた後日、ご紹介いたしますね)
デザートを食べてたら
ビスコッティやメレンゲのクッキーなど、
ちょこっとですが焼き菓子まで出て来て
お腹はパンパン(*≧∀≦*)
もうすぐ誕生日の私!
一足早く
Happy birthday to me!
とても人気のお店らしいので
行かれる方はご予約をされるといいですよ!
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村