QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2024年09月16日

ペップのおはなし

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


【ペップ artificial pistil】




布花づくりに欠かせないペップは、大きさ、素材など種類がたくさんあります。

基本の素材は小麦粉と聞きましたが(定かではないですが)、それを丸い形だったり尖らせたり、その周りに発泡スチロールをつけたスチロールペップや細かい繊維をまぶしたようなウール芯など多種多様です。

花芯として使うことが多いですが、ペップ自体がとても可愛いので、私はこのまま実として使ったり、コサージュのアクセントにしたりと主役として使うことも多いです。

たかがペップ、されどペップ。

同じ花びらでも、ペップによって雰囲気はとても変わるので侮れない存在です!

ペップを主役にした野葡萄を作りました。




布のカットから染色、組立てまでユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!

チャンネル登録、goodボタン、コメントも是非よろしくお願いします(^^)

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/KHON0RQDQgU




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:14Comments(0)布花