2016年04月15日
募集がはじまりました!
おはようございます!
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
新講座の募集が今日から始まりました!
豊橋市伊古部町の高豊地区市民館で
全7回の布花講座です。
染色済みの材料からのレッスンで、
お値段もとてもお得で
お道具類もこちらでご用意致しますので
はじめての方にもお気軽に
始めていただける講座となっています。
講座の内容は以下のとおりです。
【市民大学トラム】
“オシャレでエレガントな布花で花束づくり”
布花制作の基礎から学び、
美しい花束をつくります。

高豊地区市民館 (豊橋市伊古部町字多岸田)
5月19日
6月 2日
6月16日
6月30日
7月 7日
7月21日
8月 4日 の全7回、木曜日、午前9:30~11:30
受講料 1500円
材料費 2800円
お申し込みは4/15~4/30の間に
高豊地区市民会館 0532 -21- 2824
にお願いします。
詳しくは
広報とよはし 2016,4,15号
14ページをご覧くださいね。
やってみたかったけど一歩踏み出せなかった方、
何か新しいことに挑戦してみたい方、
この機会に始めてみませんか?
7回出席するのが難しい方も
最後にはきちんと完成できるように
フォローしますのでご安心くださいね(*^.^*)
「難しそう…。」
な~んて心配はご無用です‼
まずは一歩、踏み出してみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
新講座の募集が今日から始まりました!
豊橋市伊古部町の高豊地区市民館で
全7回の布花講座です。
染色済みの材料からのレッスンで、
お値段もとてもお得で
お道具類もこちらでご用意致しますので
はじめての方にもお気軽に
始めていただける講座となっています。
講座の内容は以下のとおりです。
【市民大学トラム】
“オシャレでエレガントな布花で花束づくり”
布花制作の基礎から学び、
美しい花束をつくります。

高豊地区市民館 (豊橋市伊古部町字多岸田)
5月19日
6月 2日
6月16日
6月30日
7月 7日
7月21日
8月 4日 の全7回、木曜日、午前9:30~11:30
受講料 1500円
材料費 2800円
お申し込みは4/15~4/30の間に
高豊地区市民会館 0532 -21- 2824
にお願いします。
詳しくは
広報とよはし 2016,4,15号
14ページをご覧くださいね。
やってみたかったけど一歩踏み出せなかった方、
何か新しいことに挑戦してみたい方、
この機会に始めてみませんか?
7回出席するのが難しい方も
最後にはきちんと完成できるように
フォローしますのでご安心くださいね(*^.^*)
「難しそう…。」
な~んて心配はご無用です‼
まずは一歩、踏み出してみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月13日
市民大学トラムで布花講座
こんにちは!
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日は新しい布花講座のご案内です。
豊橋市伊古部町の高豊地区市民館で
全7回の布花講座がはじまります。
染色済みの材料からのレッスンで、
お道具類はこちらでご用意致しますので
はじめての方にもお気軽に
始めていただける講座となっています。
講座の内容は以下のとおりです。
【市民大学トラム】
“オシャレでエレガントな布花で花束づくり”
布花制作の基礎から学び、
美しい花束をつくります。

高豊地区市民館 (豊橋市伊古部町字多岸田)
5月19日
6月 2日
6月16日
6月30日
7月 7日
7月21日
8月 4日 の全7回、木曜日、午前9:30~11:30
受講料 1500円
材料費 2800円
お申し込みは4/15~4/30の間に
高豊地区市民会館 0532 -21- 2824
にお願いします。
詳しくは
広報とよはし 2016,4,15号
14ページをご覧くださいね。
やってみたかったけど一歩踏み出せなかった方、
何か新しいことに挑戦してみたい方、
この機会に始めてみませんか?
7回出席するのが難しい方も
最後にはきちんと完成できるように
フォローしますのでご安心くださいね(*^.^*)
「難しそう…。」
な~んて心配はご無用です‼
まずは一歩、踏み出してみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
今日は新しい布花講座のご案内です。
豊橋市伊古部町の高豊地区市民館で
全7回の布花講座がはじまります。
染色済みの材料からのレッスンで、
お道具類はこちらでご用意致しますので
はじめての方にもお気軽に
始めていただける講座となっています。
講座の内容は以下のとおりです。
【市民大学トラム】
“オシャレでエレガントな布花で花束づくり”
布花制作の基礎から学び、
美しい花束をつくります。

高豊地区市民館 (豊橋市伊古部町字多岸田)
5月19日
6月 2日
6月16日
6月30日
7月 7日
7月21日
8月 4日 の全7回、木曜日、午前9:30~11:30
受講料 1500円
材料費 2800円
お申し込みは4/15~4/30の間に
高豊地区市民会館 0532 -21- 2824
にお願いします。
詳しくは
広報とよはし 2016,4,15号
14ページをご覧くださいね。
やってみたかったけど一歩踏み出せなかった方、
何か新しいことに挑戦してみたい方、
この機会に始めてみませんか?
7回出席するのが難しい方も
最後にはきちんと完成できるように
フォローしますのでご安心くださいね(*^.^*)
「難しそう…。」
な~んて心配はご無用です‼
まずは一歩、踏み出してみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月13日
クローバーとしろつめくさ
先日のNHK文化センター豊橋教室さんで
「来月はクローバーとしろつめくさを
つくりますよ!」
とお話していた帰り!
咲いていました。

まだ染めていないので
お手本として少しだけ頂きました!
四つ葉もまぜて
楽しみたいと思います♪
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
「来月はクローバーとしろつめくさを
つくりますよ!」
とお話していた帰り!
咲いていました。

まだ染めていないので
お手本として少しだけ頂きました!
四つ葉もまぜて
楽しみたいと思います♪
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月12日
4月のNHKカルチャー
おはようございます!
昨日はNHK文化センター 豊橋教室さんで
布花教室でした。
今月は
“ラベンダー”

ハサミの切る音が
チョキチョキ✂✨
チョキチョキ✂✨
と響きわたる教室でした(*^^*)
NHK文化センター 名古屋教室さんでも作ります。
今月は4月14日 (木) 13:30~15:30 です。
新しいことを始めるのにぴったりな季節!
白い布からつくる
世界に一つだけの花!
一緒に楽しみませんか?
お問い合わせは
“アンティークフラワー”
NHK文化センター 名古屋教室
愛知県名古屋市東区東桜1--3
(NHK放送センター)
052-952-7330
オアシス21すぐ近くです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日はNHK文化センター 豊橋教室さんで
布花教室でした。
今月は
“ラベンダー”

ハサミの切る音が
チョキチョキ✂✨
チョキチョキ✂✨
と響きわたる教室でした(*^^*)
NHK文化センター 名古屋教室さんでも作ります。
今月は4月14日 (木) 13:30~15:30 です。
新しいことを始めるのにぴったりな季節!
白い布からつくる
世界に一つだけの花!
一緒に楽しみませんか?
お問い合わせは
“アンティークフラワー”
NHK文化センター 名古屋教室
愛知県名古屋市東区東桜1--3
(NHK放送センター)
052-952-7330
オアシス21すぐ近くです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月07日
雨が降る前に
この雨で桜は散ってしまいそうですね。
お庭のジューンベリーが
いつの間にか咲き出していました!

雨が降る前に気づいてよかった!
今年も赤い実をたくさんつけてくれるかな?
季節の巡りは
本当に早いです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
お庭のジューンベリーが
いつの間にか咲き出していました!

雨が降る前に気づいてよかった!
今年も赤い実をたくさんつけてくれるかな?
季節の巡りは
本当に早いです。
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月05日
マーガレットのブローチ
マーガレットのブローチを作りました♪

“マーガレット”
小さい頃、お庭に沢山咲いていました。
毎年、おばあちゃんが花束にしてくれて
学校に持っていった思い出があります。
ちょっぴり恥ずかしくて
苦いようなマーガレット匂いを
エクリュカラーのマーガレットが
思い出させてくれました。
4月8日のメイシーカフェレッスンでは
このお色のマーガレットも持っていきます。
黄色と白、
お好きなお色をお選びくださいね。
“マーガレットとラベンダーのリース”

メイシーカフェ
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
4/8 (金) 10:00~12:00
3500円(材料費込み・ドリンク&スイーツ付)
ご希望に応じてコサージュに仕立てることも
できます。
お申し込みは4/7 15:00まで、
私、090-7041-6445
又はメイシーカフェ様までお願い致しますm(__)m
新しい季節!
新しいことを始めてみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

“マーガレット”
小さい頃、お庭に沢山咲いていました。
毎年、おばあちゃんが花束にしてくれて
学校に持っていった思い出があります。
ちょっぴり恥ずかしくて
苦いようなマーガレット匂いを
エクリュカラーのマーガレットが
思い出させてくれました。
4月8日のメイシーカフェレッスンでは
このお色のマーガレットも持っていきます。
黄色と白、
お好きなお色をお選びくださいね。
“マーガレットとラベンダーのリース”

メイシーカフェ
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
4/8 (金) 10:00~12:00
3500円(材料費込み・ドリンク&スイーツ付)
ご希望に応じてコサージュに仕立てることも
できます。
お申し込みは4/7 15:00まで、
私、090-7041-6445
又はメイシーカフェ様までお願い致しますm(__)m
新しい季節!
新しいことを始めてみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月04日
4月のメイシーカフェレッスン
こんにちは!
愛知県豊橋市の布花教室
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
4月のメイシーカフェさんの
布花教室は
“マーガレットとラベンダーのリース”
です。

春らしく、
いつもより少し明るめのお色で作りますよ✨
メイシーカフェ
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
4/8 (金) 10:00~12:00
3500円(材料費込み・ドリンク&スイーツ付)
ご希望に応じてコサージュに仕立てることも
できます。
お申し込みは4/7 15:00まで、
私、090-7041-6445
又はメイシーカフェ様までお願い致しますm(__)m
新しい季節!
新しいことを始めてみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
愛知県豊橋市の布花教室
シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。
4月のメイシーカフェさんの
布花教室は
“マーガレットとラベンダーのリース”
です。

春らしく、
いつもより少し明るめのお色で作りますよ✨
メイシーカフェ
愛知県豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
4/8 (金) 10:00~12:00
3500円(材料費込み・ドリンク&スイーツ付)
ご希望に応じてコサージュに仕立てることも
できます。
お申し込みは4/7 15:00まで、
私、090-7041-6445
又はメイシーカフェ様までお願い致しますm(__)m
新しい季節!
新しいことを始めてみませんか?
ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村