2011年09月10日
ごはんがおいしい!!
前々からほしいな!って思っていた
“精米機”
ついに、買ってしまいました。
音がうるさいらしい。
というのがネックだったのですが、実際 使ってみたら、
子供達のケンカのほうがよっぽどウルサイ
いつもより もっちりとしておいしいごはんが炊けました(^O^)
精米した後の“ぬか”も、モチロン使いましたよ!
今日は入浴剤として!
なんだかお肌がしっとりしてるような
気のせいかな(^^ゞ
“精米機”
ついに、買ってしまいました。
音がうるさいらしい。
というのがネックだったのですが、実際 使ってみたら、
子供達のケンカのほうがよっぽどウルサイ

いつもより もっちりとしておいしいごはんが炊けました(^O^)
精米した後の“ぬか”も、モチロン使いましたよ!
今日は入浴剤として!
なんだかお肌がしっとりしてるような

気のせいかな(^^ゞ
2011年09月10日
手芸教室
昨日、税理士の高瀬麗子先生の事務所で手芸教室がありました!
手芸の先生は、
ミリ先生 です!
保険証ケースを作る予定
はりきって、針やはさみ、定規をもっていったのに、
型をとって、布を切る。
までしかできませんでした(+o+)
チクチクしたかったよ~
こんな調子なので、いつできあがるのかな?
な状態ですけど、できあがったらアップしますね(^o^)
気長にお待ちくださいm(__)m
手芸の先生は、
ミリ先生 です!
保険証ケースを作る予定

はりきって、針やはさみ、定規をもっていったのに、
型をとって、布を切る。
までしかできませんでした(+o+)
チクチクしたかったよ~

こんな調子なので、いつできあがるのかな?
な状態ですけど、できあがったらアップしますね(^o^)
気長にお待ちくださいm(__)m
Posted by ayano at
09:26
│Comments(2)