QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2017年05月01日

すずらんの日

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


今日、5月1日は“すずらんの日”。




フランスでは町中が

すずらんで溢れるそうです



もらうと幸せになれる

と言われているすずらん。


「玄関先に植えると幸せが訪れるよ」

と、北海道の方に聞き

株分けしてもらいました。




小さくて

とても香りの良いすずらん。


布花教室でも人気です!









ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:20Comments(0)日記

2017年04月30日

たまには生花を

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


色とりどりのガーベラを買いました!

今日は娘の誕生日なので

たまには生花でお祝いを。

去年までは

折り紙の輪やフラッグを飾ってました(^o^;)



お庭のグリーンやお花をプラスして。




何年か前に母の日にもらった

レースラベンダーもさりげなく♪


元気に育ってくれてることが一番大切なのに

ついガミガミ言ってしまいます


先日、お友達が

「生きていてこそじゃん!」

と言っていました。

私も、もっとゆったりとおおらかに!

お花を飾りながら思い出しました!



  


Posted by ayano at 15:52Comments(0)日記

2017年04月29日

輝きの裏で

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


先日のことですが、

JR名古屋高島屋で開催している

グレース ケリー 展に行って来ました。

大変な賑わいでした!



グレース ケリーの私のイメージは


女優からプリンセスへ!
とケリーバッグ(笑)


展示会場を進んでいくと

きらびやかな世界や華やかな衣装の裏で

とても孤独で寂しい思いをしていた事を知りました。

帰ってきてから

図書館で本を借りてお勉強!

興味のあることを見つけると、

すぐ図書館に走ってしまいます(笑)





展示会場で心引かれたことを2つご紹介します。

1つは、

孤独な日々の中で見つけたお花や植物への思い。

グレースケリーはお花や植物をこよなく愛し

モナコのお花や植物で押し花を

楽しんでいたそうです。

今で言うところの

“押し花作家”。

額に入った作品がたくさん展示されていました。



2つめは、素敵なお衣装は

今の時代でも新しく感じる程素敵だったこと。

お帽子などに布花が飾られていたりすると

その場でじ~っと見入ってしまいました!


いつの時代にも

お花って、心を癒してくれるんですね。


そうそう!

本で知ったのですが

グレースケリーのお孫さんって

すっごいイケメン王子なんですね!


これからのグレースのイメージは

女優からプリンセス、
ケリーバッグ、
お花、
イケメン王子

となりそうです 笑





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 11:07Comments(0)日記

2017年04月28日

いつの間にかお花畑みたいに

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


ふと、お庭を見ると

あちこちとお花が咲き誇り、

いつの間にかお花畑のようになりました


すずらんも咲きました❗



ここのところ毎朝チェックしていたけど、

芽がでて、蕾がついて咲き出すまで

あっという間でした。


(1日1日を大切にしてね!)

と教えてくれているよう✨




蚊のいないこの時期が一番いいですね(*^^*)


それにしても、

すずらんのブーケって

可愛くって好きですが、

いったい何本位使ってるんでしょうね






ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 09:11Comments(0)日記

2017年04月25日

崩落現場へ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。

ヤギとふれあい、

温泉でゆっくりとしたあと、

崩落現場へ行きました。





直接、崩落したものを見るの初めて!

近所の方が

「すごい音だった」

と教えてくれました。

恐ろしかったでしょうね。

想像しただけでも震えてきます。

そんな崩落した崖のすぐ横で

スミレが咲いていました。



少し気持ちがホットしました。

崩落したその先は

こんなにのどかな風景。



先日イベントにご一緒したカメラ女子さんたちが
いたら、

きっとカメラを構えてるだろうな…。

な~んて考えながら

写真におさめてみました(*^^*)



ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 19:46Comments(0)日記

2017年04月24日

ヤギとのふれあい

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。

きのう訪れた

“ゆ~らんど パル豊根”でのこと。


ヤギがあまりにもかわいくって(≧▽≦)



草やわらをあげたら興奮気味!



「おくれ、おくれ」

って、身を乗り出して





カメラを構えたら

エサをもらえると勘違いして

近すぎ




とにかく笑わせてもらいました

帰ろうとすると、

また身を乗り出してきて

ヤギにモテモテ

でした!



ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 17:58Comments(0)日記

2017年04月23日

ちょっと遠出、豊根村へ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


今日は豊根村でトンネル開通式がありました。

主人が出席するというので同行しました。

新しいトンネルは壁が真っ白!

道路ももちろん綺麗で、

通ると、厳粛な気持ちがしました。



豊根村に来たら“温泉”♨に行かなくっちゃ!

という事で、

“ゆ~らんどパル 豊根”に行って来ました。

久しぶりに来たら、

なんとヤギがいました!






動物好きの私と娘。

ヤギと遊ぶのに夢中で

なかなか温泉に入れませんでした




ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 21:08Comments(0)日記

2017年04月03日

お花のガゼボ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


少し前から満開に彩られているガゼボ。

車で通る度に気になり、

ついに今日、近くまで来てみました!





ハーデンベルギアかな?

紫色の小さなお花がびっしり!

ガゼボの中から見上げると




素敵

とても町中の

車の多い道路に面した所とは思えません。

ガゼボの半面は

薔薇の新芽がたくさん出ていたので

次は薔薇のガゼボが楽しめそう

楽しみです



ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 21:50Comments(2)日記

2017年03月29日

色塗りは楽しい

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。



以前、衝動買いをしてしまった

アンティークのトレイ。

ずっと放置してあったのですが

急に重い腰を上げて

お手入れを始めました!


よりアンティーク感が出るように

ワックスをかけようと思いましたが、

トレイの小部屋が小さくて面倒…。

思いきってニスを塗ることにしました!

刷毛で。

いつも布花で使ってるし、お手軽♪お手軽♪


こんなに素敵になりました!





元の写真がないので比べようがありませんが、

元々はベージュっぽかったので

大変身です!


このトレイ、どうやってお花を飾ろうかな。

まだまだ先のことになりそうですが、

考えている時間って楽しいですね✨




ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村




  


Posted by ayano at 15:05Comments(0)日記

2017年03月26日

行きたくなっちゃう!

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


昨日の折り込みに入ってました!



3、4年前まではランド派だったのですが、

今はシー派!

やっと大人になれたのかな

イースターとハロウィンの時期が大好きです♪

娘からの情報によると

ステラ ルーというお名前の

うさぎちゃんが仲間入りしたとか。

ジェラトーニのお友達?恋人?らしいです。

久しぶりに遊びに行きたくなってきました(*^^*)





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村



  


Posted by ayano at 10:18Comments(0)日記

2017年03月21日

金平糖と思ったら

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


お口に入れた時の

シャリシャリという音が大好きな金平糖。

優しい色合いと、

可愛いイラストに惹かれて買いました!





封をあけると何か説明書きのようなものが…。

何なに?

読んでみると、

金平糖と思っていたこのお菓子は

中身はあられで、

その周りに砂糖蜜をかけた

「ゆか里」

という昔からある新潟のお菓子だそうです。

もともとは

お湯を注いで食べていたそう。

ちょうど、紅茶を入れていたので

5粒ほど入れてみました。

もちろん沈みます。

でも少し待っていると

ゆか里の周りの砂糖が溶けて

ぷかぷかと浮いてきました✨

更に10粒ほど。

「ぷかぷか」

「可愛い❤」

の一言です!


思いもかけず新しい物を知って

テンションがあがってしまいました(≧▽≦)









ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 09:28Comments(0)日記

2017年03月19日

大ショック

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。

以前から気になっていた

オモチャのミシン。

半額になっていたので買ってみました‼


少し試してみて、

更に使いやすくしようと少し改造。

意気揚々と使ってみたら

逆に使いにくくなり、

しかも針が折れてしまいました(ToT)

針は付け替えできないので(さすがオモチャ)

あっという間に用無しに…。

大ショックです

まだ在庫があったので

明日もう一度、買いに行ってきます。

結局、定価…。

おバカさんですね(^_^;)


モコのどや顔で慰められてます(^o^;)








ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 22:47Comments(0)日記

2017年03月18日

面白いドラマ

こんばんは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


ドラマ観て、大笑いしてます!

スーパーサラリーマン、

面白いですね!

キョンキョンの鬼嫁っぷりが

すっごく笑えます(≧▽≦)

笑うと

ストレス解消!

疲れも悩みも忘れてしまいますね✨

笑うと

キラーT細胞が大活躍して

免疫力アップ!

健康にもいいらしいですよ(*^^*)








ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 21:48Comments(0)日記

2017年03月17日

風のガーデン

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


かなり前ですが、

“風のガーデン”というドラマがありました。


私の大好きなお花がたくさん映り

音楽もストーリーもとても素敵で

忘れられないドラマの1つです。


これまた数年前ですが、

名古屋の高島屋で

風のガーデンの展示があり、

ガーデンのオーナーの紫竹さんもいらっしゃり

お見かけいたしました。

お花の帽子をかぶったとても素敵な方でした。


ドラマの中では、

ショパンの曲がながれており、

甘く切ない旋律がドラマのテーマにぴったり!

どうしてもピアノで弾きたくなり

楽譜を買ってきてしまいました(^o^;)

自己練習なので

弾けるようになるのはいつのことやらですが、

少しずつ練習しています(*^^*)

少し弾いては

ドラマの中のガーデンを思い出しています。

あんな素敵なガーデンをお庭で作ろうと、

せっせとガーデニングを

頑張った時期もありましたが、

冬は寒いし、

夏は蚊に刺されるしで挫折しました


今度は布花で!

いつか風のガーデンのような

素敵な布花ガーデンを表現してみたいです。









ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 21:43Comments(0)日記

2017年03月16日

バッグにコサージュ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


紙バンドで作るクラフトバッグを

習いに行って来ました!

布花もそうですが、

少しずつ立体に、形になっていく様は

とても楽しいです♪


ワークショップや教室の時に活躍してくれそうな

大きなクラフトバッグ!


布花コサージュを飾って私色になりました(*^^*)






ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:54Comments(0)日記

2017年03月10日

デパ地下

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


昨日は名古屋のNHK教室でした!

いつも思うことですが、

名古屋のデパートは

若い方はもちろん、

ご年配の方も多くいらっしゃり

みなさん、ショッピングを楽しんでいます。

とても元気な街だな~!

ってしみじみと思います。

私もレッスン後、

ちょっぴりお買い物を楽しみました。


そして、子供たちにお土産を。




たねやの桜餅と草餅。

草餅はきな粉をかけて食べるそうです♪

いただきま~す



ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 15:31Comments(0)日記

2017年03月06日

モコ

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


我が家の唯一のアイドルになったモコ。

ウサギちゃんはすばしっこくて

なかなか写真が撮れません。


こんなに離れているのに




一瞬で!



ウサギっておとなしいのかと思ってましたが

うちのモコは結構な暴れん坊さんです(笑)





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 07:58日記

2017年03月04日

アメリカンガレージ

こんにちは。

いいお天気なので、

お散歩がてら

アメリカンガレージの展示を見に行ってきました!










豊橋初!

東三河初!

らしいです♪

中ではアメリカン雑貨も販売されてました。



オールドミッキーが似合いそうな

こんな素敵なガレージがあったら

趣味の部屋として

こもりっきりになってしまうかも(笑)


豊橋市立南部中学校の正門の真っ正面あたりです。

今日は南部中に車を止めれるそうですよ!



~南栄ベース~
豊橋市町畑町森田45-8
0532-46-4849

(普段は予約してからご見学できるそうです)  


Posted by ayano at 13:53Comments(0)日記

2017年03月03日

桃の節句

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


今日はお雛祭り。

チラシにしようか

手巻きにしようか悩んでます(*^^*)




華やかな雰囲気に一目惚れして

我が家にお迎えしたおひな飾り。

年と共に

だんだんと出すのが億劫になります

片付けも一仕事ですが

娘たちがず~っと家にいてもらっても

困るので

早めに片付けないとね





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:54Comments(0)日記

2017年02月20日

美への追及

こんにちは。

シャン ドゥ フルール 柴田綾野です。


昨夜のアイススケート。

羽生君の演技

とても美しくて感動しました。

その後のエキシビションも

とても素晴らしく

本当に白鳥の王子様のようでしたが、

ご本人は

ひどいエキシビションだった

と言ってました。

ジャンプを失敗してしまったんです。

もっと素晴らしい演技を!

もっと美しい演技を!

と、今日から頑張っているんでしょうね。



そんな羽生君の

アイススケートへの思いに感動し、

私ももっともっと素敵な布花を咲かせなくては!

と改めて考えさせられました。








ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 18:44Comments(2)日記