QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2018年07月23日

中野で見つけたかわいいお店

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

今日も暑くなりそうですね(^o^;)



先日、東京に行きました!

中野に用事があったので、

どこか気になるお店あるかな…?

とネット検索して見つけました!


“OHASHI”さん。





こんなに素敵な箱が

これまた素敵なお店の中にたくさん並んでました!


箱の中にはこんなものが!





何のお店か分かりますか?





そう!

お茶!


こんなヨーロピアンなアンティークな箱からは

想像できませんが

お茶のお店なんです。


お茶好きな私ですが、

今回はどちらかと言うと箱目的(^_^;)


すべてお店のスタッフさんの手作り箱なんですって!


オーソドックスなお茶の他にも

ミントや柚子の入ったお茶や紅茶。

あとはクッキーなどのお茶菓子、

葛湯などもありました。


普段、室内にばかりいる私。

倒れそうな位、暑かったですが、

素敵なお店を見つけると暑さも忘れてしまいますね♪


OHASHIさん、

新しいお店かと思いきや意外や意外!

創業1653年の老舗のお茶屋さんでした。


中野駅南口から徒歩5分程。

お気に入りのお店がまた一つ増えました!









ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:28Comments(0)日記

2018年07月14日

生花で

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


暑いですね

被災地の方々が心配です。

“被災地”

と言う言葉。

なんだか毎年のように聞いている気がします(´д`|||)

むかし観た地球温暖化についての映画
(タイトルは忘れてしまいましたが)

を思い出してしまい

ぞっとします。


一日も早く、

もとの生活に戻れるように祈るばかりです。


さて、

こんなに暑くて

すぐにしおれてしまいそうですが(^_^;)

生花で

花冠を作ってみました!




いつも布花ばかり扱ってるので、

たま~に生花を扱うと

力を入れないようにとても気を使います(^o^;)



ランキングに参加しています!



“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 21:48Comments(0)日記

2018年07月02日

よく似た3人

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


毎日ムシムシしますね。

夜、窓を開けると

湿った風が入ってくるのがどうにも不快です。

まだ夏は始まったばかり!

バテないように頑張らなくっちゃ!



さて、タイトルにある

似た者同士3人組。


子供の幼稚園で知り合って

ずっと仲良くしてもらってるお友達ですが、

みんな忙しいのでなかなか会えません。


年に数回ランチに行ったり、

お宅にお邪魔したりする位なのですが、

なぜか、

悩み事が似てたり、

誕生日が

家族の誰かと同じだったり

なんか似てるところが多いんです。



先日、久しぶりに会った時、

何故か手相の話になり、

手のひらを見せあっこしてたらびっくり!

3人とも手のひらの形から手相の線までそっくり!

こんなことってあるんですね(゜〇゜;)


「私達、似たような悩みをこれからも抱えるのかね笑」

と盛り上がってしまいました(*^^*)


そんな私達3人組。

私は布花の、

もう1人はピアノの、

もう1人はパン教室の先生をしています。


会ったあとはお互いに感じてるらしいことが。

それは

(○○ちゃん、頑張ってる!私もがんばろう!)

ということ!

大人になってからのお友達で、

しかもママ友から始まって、

こんな関係になれたのは驚きです。

お互いに切磋琢磨できる関係って

とても大切です。

そんな友人に出会えたことに感謝しつつ

今日は作りかけのラベンダーを完成させます!




こちらのラベンダーは

7月のNHK文化センター 浜松教室さんと

高豊地区市民館でレッスンします。

お楽しみにしていてくださいね!








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:25Comments(0)日記

2018年06月19日

せっかく咲いたけど

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 です。



昨日はつぼみだったのに

朝起きたら綺麗に咲いてました♪




くちなしも!







ユリもくちなしもとてもいいにおい。

つぼみの姿もセクシー❤️


お庭の西と東で競いあってます(*^^*)


ただ、

もうそろそろ雨が降りそう(^_^;)


せっかく咲いたのに

ちょっと惜しいです…。




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 16:18Comments(0)日記

2018年06月14日

便利だけど危険

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


突然ですが、

“zenly”

と言うアプリ知ってますか?

自分や登録した人の位置が分かるアプリなのですが、

娘に教えてもらいダウンロードしました。


今、新幹線です。

面白いくらい早く移動してます(笑)






ダウンロードするきっかけは、

娘が、

自転車で帰宅するのに

近道に挑戦したけど、

道に迷ってしまった!からです。



とても便利なアプリですが、

危険と隣り合わせのアプリですね。



世の中、

便利になったと同時に

新しい危険もたくさん増えました(^_^;)







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:36Comments(0)日記

2018年06月10日

まるでパブロフの犬

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


1月程前、

我が家にフットマッサージ機がやってきました!




インドア派の私。

運動しなくちゃな…

と思いながらもなかなか。


それに加えて布花作りって座り仕事。

フットマッサージ機が来てから毎日お世話になってます。

来たばかりの頃、

ふくらはぎが痛くて痛くて

ひ~ひ~言いながら、

息も止まってしまう程だったのに(*_*)

1週間もしないうちに全く痛みは感じられなくなりました。

むしろ今では気持ちよくて快適!

娘からもらったクッション型のマッサージを

背中に当てて

至福の時(о´∀`о)






寝る前とか

布花作りの休憩にと、

一日3回ほどお世話になってます(*^^*)


ところが、

快適になってきたのはいいのですが、

今度は気持ち良すぎてなのか、

いつの間にかそのまま寝てしまいます。

30分~1時間位で目が覚めるのですが

ほとんど毎回!


起きた時にいつも思うこと!

~パブロフの犬~



例えば梅干しを見ると

食べてないのに唾液が出てくる

とか言う条件反射です。



眠くなるツボでも押されてるのかな。

気軽にマッサージできるのはありがたいのですが

グーグータイムが

増えてしまいました(^o^;)



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:02Comments(0)日記

2018年06月09日

初めての食べ方

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


お土産でお饅頭をいただきました!


山田屋まんじゅう



パクっと一口!

美味し~~!


このお饅頭、

そのままでも食べられるけど、

凍らせても美味しいんですって!


包み紙を取らずにそのまま凍らせて、

召し上がる直前に冷凍庫から出して

氷菓として楽しめるそうです。

凍らせても硬くならないそう。



早速、冷凍庫に入れてみよう(*^^*)





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:13Comments(0)日記

2018年06月08日

紫陽花が満開になりました

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


先日ご紹介しました紫陽花。



お花はうっすらとピンクなのに

つぼみは青色で面白いな、

と思い写真におさめました。

満開になった今、

ピンクでも青でもなく、





こんなにきれいな紫色!


アナベルも最初はグリーンから始まって

真っ白に!

さらにそのまま待っているとまたグリーンになり

ドライへとなっていきます。



紫陽花の七変化!

これも紫陽花のもつ面白いところですね!




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:36Comments(0)日記

2018年06月06日

ちょっとドキドキの体験

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


最近、新幹線やJR在来線によく乗ります。

今日は浜松教室。

帰りの電車での出来事ですが、

途中の駅で停車し、

発車したと思ったらまた停車!


ほんの3分程でしたが

どうしたのかな…

とドキドキ。

すると、

「前方の踏み切りで障害物のため確認中です」

と車掌さんのアナウンスが流れました。


しばらくして無事に発車しましたが

ちょっとドキドキして眠気が一気に覚めました!




これからしばらく雨ですね。

今年、梅雨入り前に真夏日が何日かあったので

紫陽花がもう枯れてしまっている地方もあるそうです。





我が家の紫陽花は無事ですが

去年の深く剪定をしすぎたので

あまりお花をつけてくれませんでした(涙)


そのかわりに、

アナベルがたくさんお花をつけてくれて

爽やかなホワイトガーデンができあがりました!






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 16:18Comments(0)日記NHKレッスン

2018年06月02日

朔日のお楽しみ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今月も美味しい朔日餅をいただきました!




去年も同じお餅をいただき、

娘のお友達も一緒に美味しくいただきました。


今年は中学、高校となり帰宅時間がばらばら。

みんなで一緒にはいただけなかったですが

美味しかったです!


最近は夕食もばらばらになってしまい

寂しくなってしまいました。


小さいお子さまがいらっしゃるお母様!

毎日が大変だと思いますが、

子供の成長はあっという間!

忙しい今を

是非楽しんでくださいね。




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 09:35Comments(0)日記

2018年06月01日

白いミニ薔薇制作中

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


「音のない部屋」

と言うのが苦手です。

なので、

あまり画面は見てないのですが、

ニュースだったり、

ワイドショーだったりドラマだったり

テレビをつけながら、いつも布花をつくっています。


ですが、

ディーンフジオカさんの

「モンテクリスト伯」。

これは布花作りながらなんてとんでもない!

しっかりとディーンさんのお顔も見て、

ディーンさんの歌も聞いて

集中しなくっちゃ!


「めちゃくちゃかっこいい❤️」


って呟いたら、


「ママもおばさんになったね。」


と娘から冷ややかに。


「大人の魅力が分からないなんてまだまだだね」

と反論。


さて、

今日は余韻に浸りながら

制作中の白いミニ薔薇をつくります!












ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:55Comments(0)日記

2018年04月30日

ゴールデンウィーク楽しんでますか?

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

ゴールデンウィーク前半、

いいお天気に恵まれてますね。

私もやっと5月の準備のめどがつき、

お休みを楽しめそうです(*^^*)


今日は娘の誕生日。

毎年リクエストは同じ(笑)

チーズフォンデュです。

チーズにケーキと

今日はダイエット忘れて楽します♪









ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 14:51Comments(0)日記

2018年04月24日

雨が降る前に

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今年はどのお花も開花が早いように感じます。

ピエールがいつの間にか満開になっていました!




数年前にお友達からもらったエリゲロンも!




エリゲロンは最初は真っ白で爽やかですが

そのうちピンクのお花も混ざって

ふんわりと優しい雰囲気になります。


エバーナムも満開に!




真っ白なお花の中で一際目立つラベンダー!




こちらも数年前に母の日で娘からもらった一株が

とても大きく育ちました!


せっかく綺麗に咲いているのに

天気予報は雨。


少し切って、

おうちのなかに飾りました!






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:20Comments(0)日記

2018年04月15日

すずらんがもう咲いてました

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


今日はちょっと肌寒かったです。

それでも、

ここのところの暖かさで

桜はすっかり葉が繁り、

ツヅジが満開を迎えようとしてます。

ふとお庭を見ると

すずらんがいつの間にか咲いてました!





つい最近、

芽が出て、つぼみがついてきたな…

な~んて思っていたのに!

ここ2、3日忙しかったので、

お花を気にかける余裕がなく、

その間に咲きだしていたようです。



調度、実家に行く予定があったので

少しお裾分け!

すずらんって、

何だか幸せを運んでくれそうな気がするのは私だけかな?



季節はどんどん過ぎていきます!

1日1日を大切に使わないと

あっという間に一年たってしまいますね(^o^;)





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 20:50Comments(0)日記

2018年04月14日

カモミール咲き乱れて

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

ご近所さんで

カモミールがとてもきれいに咲いていました!





ちょっと花芯をさわってみると

リンゴのような爽やかな香り!


とても癒されます(^ー^)


我が家も数年前までは

毎年こぼれた種から自然に芽が出てたのですが

今は全く(涙)

カモミールティーにしたり

お風呂に入れて楽しんでました。


今は

カモミールの代わりに

よく似たお花のエリゲロンが

今年もいっぱいつぼみをつけてます。


満開になるのが楽しみです。







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 09:22Comments(0)日記

2018年04月13日

地味弁なるものがあるそうで

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花柴田綾野です。


この春から高校生になった娘。

小学校の時から

「高校生になるとね、お弁当がいるんだよ。
自分で作らなくっちゃね!」

と言いつづけて来た成果なのか、

頑張って早起きし、作ってます。

もちろん一人では大変なので

私も一緒に作ってます。


毎日のお弁当作り。

自分でね、とは言ったものの

期待してなかったので

ちょっと憂鬱だな…。

と思ってたのですが、ダメですね(^o^;)

娘の事、見直しました(*^^*)

それに、

一緒にお弁当つくるの、とても楽しくて

私自身もわくわくしてます(笑)


お友達に話したら、

「今はキャラ弁じゃなくて、
地味弁がじわじわと流行ってきてるんだよ!」

と教えてくれました。

私、

キャラ弁は一度しか作ったことなくて(笑)

ちょっとほっとしました。











夜のおかずを利用したり

ウインナーをハートにしたり、頑張ってます。

3年間続くといいのですが。








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 07:13Comments(0)日記

2018年04月04日

浜松教室の帰り

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

今日はNHK文化センター浜松教室さん。

電車のホームでかなりの時間並んでたのに

前から2番目だったのに、

電車が到着したら

まさかまさかの手前で止まりました(゜_゜;)

失敗、失敗(^_^;)


なぜか満員。

荷物も多いので、

仕方なく隅っこにと移動したら、

一番、先頭でした。





結構なスリルですね。

幼稚園位の男の子がとても嬉しそうに

運転手さんの真似をしたり、

すれ違う電車や貨物列車に興奮してました。


NHK文化センター浜松教室さんは

毎月一回、

第1水曜日の13:00~15:00に

布花教室を行っています。


生徒さん、随時募集中です。

ご見学も大丈夫です。

お気軽にお問い合わせくださいね。


・浜松教室


浜松市中区板屋町111-2
(アクトタワー8階)
053-451-1515



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2018年04月03日

いつのまにか!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


暖かい日が続いてます。

先週、全く姿を見せてなかったすずらんが

いつもまにか

にょきにょきと芽が出てました!





今年、

桜の開花が早かったですが、

すずらんもかなぁ…。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:10Comments(0)日記

2018年03月27日

大きくなったなぁ!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

中学を卒業した娘。

娘いわく、

「神クラス!」だった3年生。

と言うのも、

小6の時の仲良しメンバー全員集合!

みたいなクラスでした。


そんな子達が8人集まってワイワイキャーキャー、

バーベキュー!

自分達で買い物に行き、

みんなで準備し、

きっちりと食べきってました!


そして、その後お風呂。

みんなジャージになるのかな、

と思いきや中学の体操服に゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚


「最後だからみんなで体操服着よう!」


ということらしいです。


なんだか可愛らしいな。

小学校の低学年から知ってる子達が

この春、

それぞれの道へと線路が別れました。


私もさみしい気持ちと

頑張って!という思いで心がいっぱいです。


思えば小学校に入学した時、

お友達ができるかな…。

と心配しましたが

こんなに素敵な仲間が出来て本当によかった!


みんなが、

娘が、

新たな道に進むのを心から応援しています。





  


Posted by ayano at 09:59Comments(0)日記

2018年03月16日

密かな楽しみ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。

お伊勢さんで定番の赤福餅。

JR名古屋高島屋でも召し上がることができます。


講座前、

あまりお腹をぱんぱんにしたくないので

時々、軽いお昼ご飯にさせてもらってます。





お伊勢さんでは伊勢茶がついてきますが、

こちらはほうじ茶。


もうひとつお餅が入ってると最高なんだけどな。






ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 20:44Comments(0)日記