QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2019年11月23日

布花展より

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

開催中の布花展。




たくさんの方に足をお運びいただきありがとうございます。


おうちで眠ったままのかごをお持ちいただいたお客様。

お好きなお花を選んでいただき、簡単にアレンジさせていただきました!





眠ったままのものやお気に入りのかごや花器がありましたら是非お持ちください。


その場でアレンジいたしますよ!


26日(火)まで開催中です。

~布花展“彩”~

2019,11,21(木)~26(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)

うつわとギャラリーの寓(ぐう)
〒442-0027
豊川市桜木通3丁目1番地
0533-86-5768



ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 20:33Comments(0)展示会

2019年11月15日

大詰め!

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


個展の準備もいよいよ大詰め!

間に合うのかドキドキしながら準備しています。


今日の中日新聞さんのギャラリー情報でもご案内していだきました(*^^*)





ありがとうございます!


たくさんの方にお越しいただけることを祈りながら今日も準備に勤しみます!







ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 10:32Comments(0)展示会

2019年11月08日

個展を開きます

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



豊川市の“ギャラリー寓(ぐう)”さんで個展を開きます。





2019,11,21(木)~26(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで) 〒442-0027
豊川市桜木通3丁目1番地
0533-86-5768



ギャラリー寓さんはお茶屋さん(牧田園)と手作りのお洋服も併設されています。

また、豊川稲荷さんも近くにございます。

是非、参拝がてらお越しくださいね!





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 09:42Comments(0)展示会

2019年09月13日

お気に入りの写真

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



先日作った薔薇のリースをアンティークスタンドに被せてみました!




うんうん!

なかなかの出来映え(自画自賛(^^ゞ)


嬉しくなってしまって、スタンドを購入したお店の方に見てもらっちゃいました!


スタンドを買うときに、

「このスタンドに布花を飾りたい」

と私が話していたのを覚えていてくださって、写真をお見せしたら、とても感動していただけました(*^^*)

本当はスタンドに直接布花をくっつけてしまいたいところですが、このスタンドで色々楽しみたくてなかなか勇気が出ません(^_^;)



11月の豊川市での個展でお披露目予定!

お楽しみにしていてくださいね♪





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:12Comments(0)展示会

2019年08月29日

布花教室のご案内 エコショップ イトコー

こんにちは
シャン ドゥ フルール 布花 柴田綾野です。


昨日に引き続き布花教室のご案内です。


本日はエコショップ イトコーさんです。



“ブルーデージーのブローチ”




9/26(木) 10:00~12:00
3500円(材料費込)


シルクサテンで作るので、
とても可憐で程よい光沢がエレガントなブルーデージーができあがりますよ!
(1輪のお花の大きさは約2cm程です)

ブローチ以外にもインテリアとして
かごに入れてみたり、花瓶にさしてみたり…。

どんな形に仕上げるかはご自由です。何でもご相談くださいね。


お持ち物はございません。

残り2席のご案内となりますのでお気になりましたらお早めにご連絡下さい。



お申し込みは私090-7041-6445、

またはイトコーさんまで

よろしくお願い致しますm(_ _)m




☆エコショップ イトコー☆
0120-86-4191
https://itokoeco.jp/events/




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


2019年07月29日

暑い中ありがとうございました。

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


7月はあっという間に時間が過ぎてしまいました(^_^;)

ブログもちょっとサボり気味…。

楽しみにしていてくださる方々もいらっしゃるのにごめんなさいm(_ _)m


次から次へとやることだらけの時はブログにまで手が回らなくて、

な~んて、カッコつけです(^_^;)))


さてさて

湖西市で開催中の布花展もあと3日程。


多くの方に観ていただき、またご購入いただきましてありがとうございました。

皆様になかなかお会いできず申し訳ありませんでした。

いただいたメッセージを読み、胸を熱くしています!






次回の個展は

豊川稲荷さんの近くの

“ギャラリー寓”さんで11/21(木)~26日(火)の予定です。


楽しみにしていてくださいね!



市川さんの展示は7/31までです。












ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 14:10Comments(0)展示会

2019年07月17日

新聞にて紹介していただきました

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


「7/11に中日新聞に載っていたよ!」

と写真と一緒に懐かしい方からご連絡をいただきました。





新聞を読みながら

(しばらく会わない間にずいぶん雰囲気が変わったな?)

って思われたとか。

すぐに違う方だと気づいたそうですが、

新聞に載っている方は私ではないんですよ(笑)


でも、

私の顔を知らない方はそう思ってしまいますね(^_^;)


展示は7/31までです。


是非足をお運びくださいね!










ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 11:31Comments(0)展示会

2019年07月03日

色っぽく

こんばんは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


お庭で咲いているユリは、とても良い香りで癒してくれます。

くちなしも咲いていて香りの競争!

ですが、また雨が降りだしてしまったので残念です。

布花でユリを作る時、

開花のお花よりも蕾の方が難しいです。





中に綿が詰まっているのですが、
多すぎるとはみ出してしまうし、
少なすぎるとしょぼしょぼになってしまうし。

ただ咲かせるだけではなくいかにセクシーに咲かせるか!



山Pがドラマで

「セクシーだね~」

って顕微鏡覗きながら言ってたセリフ。

私も同じ事を布花ちゃん達に語りかけちゃってます(笑)













ランキングに参加しています!
“ポチッ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 20:28Comments(0)展示会

2019年07月02日

見方を変えて

こんにちは!
シャン ドゥフルール布花 柴田綾野です。


“ドクダミ”

嫌われがちななドクダミは、

見方を変えてみると実はとてもカワイイお花!


ハート型の葉っぱに真っ白な小さなお花。




今、ちょうどお花の時期で

あちこちで白いお花がキラキラしています。


いちかわ珈琲さんの布花展にも展示しました。


探してみてくださいね!











ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:59Comments(0)展示会

2019年07月01日

布花展始まります

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



本日より布花展を開催致します。




静岡県湖西市の喫茶店“いちかわ珈琲”さんで行います。

静岡県と言っても豊橋市を出てすぐ、新所原駅の近くです。

アメニティプラザへ行く途中、コメリの近く、ドラッグストアのウェルシアの向かいです。






7月1日~31日の間、いちかわ珈琲さんの空間を
布花で飾らせていただきます。

一杯ずつ豆をひき、サイフォンでいれてくださる珈琲を楽しみながら、

どうぞ布花を観に来てくださいね!





新作のブローチやコサージュも並んでいます!


お気に入りが見つかりましたらお店の方にお声をかけてくださいね!






ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:26Comments(0)展示会

2019年06月26日

クラフトフェアありがとうございました

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

先程、洗濯物を干していたらセミの声がしました。

すぐ鳴き止んでしまったのですが驚きましたw(゜o゜)w

梅雨と言ってもあまり実感がないまま夏になるのかな…。

このところ梅雨本来の“しとしと”ではなく、台風の時のような豪雨に近い雨が多いですね。

梅雨時は洗濯物がすっきり乾かなくて気分も落ち込み気味になりますが、

日本の四季が薄れつつあるのは、とてもさみしいです。

さてさてそんな雨ですが、今年のハンドクラフトフェアin NAGOYAは搬入から2日目まで雨知らず!

こんなのは初めてのような!?気がします。

そのおかげか、たくさんの来場者で連日5分前にオープンしました。

布花コサージュも多くの方に体験していただきありがとうございました!




お客様の中には

「一番楽しかった!」や

「これ目当てできました!」

と仰ってくださったり、


「今年も来ました!」

「来年も来ます!」

なんて涙が出るようなお言葉いただきました。


“ものづくり”の楽しさを布花を通してお伝えでき、私自身もとても楽しませていただきました。

ありがとうございましたm(_ _)m


ゆっくりしたいところですが、

ただいま7月の布花展を準備中です。






静岡県湖西市の喫茶店“いちかわ珈琲”さんで行います。


7月1日~31日の間、いちかわ珈琲さんの空間を
布花で飾らせていただきます。

一杯ずつ豆をひき、サイフォンでいれてくださる珈琲を楽しみながら、

どうぞコサージュの他にもインテリアの布花を観に来てくださいね!



新所原駅のすぐ近くです。

駐車場もあります。


販売も致しますので、お気に入りが見つかりましたらお店の方にお声をかけてくださいね!





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 09:49Comments(0)布花レッスン展示会

2019年06月12日

いちかわ珈琲さんで布花展

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。



7月に布花展を開催致します。





静岡県湖西市の喫茶店“いちかわ珈琲”さんで行います。


7月1日~31日の間、いちかわ珈琲さんの空間を
布花で飾らせていただきます。

一杯ずつ豆をひき、サイフォンでいれてくださる珈琲を楽しみながら、

どうぞ布花を観に来てくださいね!




新所原駅のすぐ近くです。

駐車場もあります。


販売も致しますので、お気に入りが見つかりましたらお店の方にお声をかけてくださいね!





ランキングに参加しています!
“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 11:47Comments(0)展示会

2019年02月14日

フォトブックつくりました。

こんばんは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


昨年末から年始にかけて展示していました、商家駒屋さんでの布花展。


多くの方に来ていただき、とても嬉しかったです!

この気持ちを忘れないようにフォトブックを作りました(*^^*)



ついこないだの事なのに

開いて見ていると、とても懐かしく感じます(笑)


このフォトブック、

「欲しい!」

と仰ってくださる方がいましたので、追加で作ることと致しました。

もし、欲しい方いらっしゃいましたらご連絡下さい。

一緒にお作り致します。

1冊1500円です。

(締切2/20)



☆090-7041-6445(柴田)








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 21:15Comments(0)展示会

2019年01月19日

花宴、ありがとうございました。

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

昨年12月から続いていた駒屋さんでの布花展は、
昨日、無事に終了いたしました。




芳名帳を見ると、

豊橋市のみならず、愛知県のいろいろな市から。はたまたお隣の静岡県や三重県、神奈川県、埼玉県、宮城県、岡山県や富山県などなど。

そして、コメントを読ませていただきましたら、
大人の方のみならず、
2才や3才、4才のお子様達からかわいらしいメッセージをいただきました。





まだまだ未熟な私ですが、

沢山の方に観ていただけたことや沢山のメッセージは、これからの布花作りにとても励みになります。


本当にありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いします。








ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 12:14Comments(0)展示会

2018年12月28日

東日新聞さんにて紹介いただきました

こんばんは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

先日、東日新聞さんに取材していただき、

本日12/28付けで載せていただきました!




https://www.tonichi.net/news/index.php?id=72150
ありがとうございました。



~展示会のお知らせ~

・花宴 ~布花に思いをのせて~
2018,12,16(日)~2019,1,18(金)
9:00~17:00(最終日14:00まで)

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋
愛知県豊橋市二川町字新橋町21
0532-41-6065
休館日 月曜日、12/29~1/1
月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館












ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 19:42Comments(0)展示会

2018年12月26日

作品の一部入れ替え

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


寒い一日となった今日、

東日新聞さんが取材に来てくださりました。

取材は毎度のことながらちょっぴり緊張してしまいます。

特に写真撮影!

お花をとっていただくのは大歓迎なのですが、

私自身はあまり写真好きではないので苦手ですf(^_^;

寒い中の取材、ありがとうございました。


そして、クリスマスが終わったので、

クリスマスからお正月へと

一部の作品を入れ替えてきました。



1月12日(土)のコサージュ作りのワークショップも

まだまだ募集中です。

是非、この機会に布花作りに挑戦してみてくださいね!






~展示会のお知らせ~

・花宴 ~布花に思いをのせて~
2018,12,16(日)~2019,1,18(金)
9:00~17:00(最終日14:00まで)

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋
愛知県豊橋市二川町字新橋町21
0532-41-6065
休館日 月曜日、12/29~1/1
月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館











ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 20:10Comments(0)展示会

2018年12月24日

布花展「花宴」休館日のお知らせ

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


ただいま開催中の布花展。

本日は祝日ですので、

月曜日ですが開館しております。

代わりに明日は火曜日ですが休館となります。

お気をつけくださいませ。





今日はクリスマスイブ!

皆様のもとへサンタさんが訪れますように。





~展示会のお知らせ~

・花宴 ~布花に思いをのせて~
2018,12,16(日)~2019,1,18(金)
9:00~17:00(最終日14:00まで)

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋
愛知県豊橋市二川町字新橋町21
0532-41-6065
休館日 月曜日、12/29~1/1
月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館




是非、お立ち寄りくださいませ。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 08:12Comments(0)布花レッスン展示会

2018年12月19日

布花展「花宴」より白のコーナー

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。


布花展“花宴”

歴史ある和の家屋に布花。

お話をいただいた時から、一時も頭から離れないほど、とても難しい課題でした。


入口より入ってすぐ左。

白いコーナーを作りました。



こちらのコーナー。

当初、頭に描いていたようには飾れませんでした。

というのも、

こちらの駒屋さん、天井が低いんです。

理由は、

“建物の中で刀を振り回せないように”。




そんな重要文化財ならではのお話も、

駒屋のスタッフさんがいろいろ教えてくれます。



1月18日まで展示させていただいてます。

是非、観に来てくださいね。





~展示会のお知らせ~

・花宴 ~布花に思いをのせて~
2018,12,16(日)~2019,1,18(金)
9:00~17:00(最終日14:00まで)

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋
愛知県豊橋市二川町字新橋町21
0532-41-6065
休館日 月曜日、12/29~1/1
月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館




是非、お立ち寄りくださいませ。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村
  


Posted by ayano at 08:25Comments(0)展示会

2018年12月16日

布花展「花宴」本日から

こんにちは!
シャン ドゥ フルール布花 柴田綾野です。

本日から

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋さんで

布花展がはじまります。





歴史ある家屋に布花がどの様に融合するのか。

“和”を取り入れた布花展は

私自身、はじめての試みで不安もありましたが、

無事に展示することができました。





入場無料でご観覧いただけます。


皆様のお越しをお待ち申し上げます。





期間中、布花体験教室もございます。








是非、この機会に布花作りにご参加くださいませ。


~展示会のお知らせ~

・花宴 ~布花に思いをのせて~
2018,12,16(日)~2019,1,18(金)
9:00~17:00(最終日14:00まで)

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋
愛知県豊橋市二川町字新橋町21
0532-41-6065
休館日 月曜日、12/29~1/1
月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館









ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 09:51Comments(0)展示会

2018年12月12日

和風アレンジ

こんにちは!
シャン ドゥフルール布花 柴田綾野です。

16日(日)から始まる布花展。

大きい作品はだいたい出来上がり、

ちょっと小さめのアレンジを作ってみました!





どんな空間にできあがるか、

私自身もドキドキです!

是非、観に来てくださいね(*^^*)


期間中、ワークショップもございます。






この機会に是非、

布花に触れて体験してみてくださいね!




~展示会のお知らせ~

・花宴 ~布花に思いをのせて~
2018,12,16(日)~2019,1,18(金)
9:00~17:00(最終日14:00まで)

豊橋市指定有形文化財 商家駒屋
愛知県豊橋市二川町字新橋町21
0532-41-6065
休館日 月曜日、12/29~1/1
月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館




是非、お立ち寄りくださいませ。





ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村  


Posted by ayano at 09:34Comments(0)展示会