QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ



ホームページ作りました! 
https://nunobana-champsdefleurs.com/
ホームページはこちら

2025年03月09日

ミモザ、ユーチューブにて公開中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


ユーチューブにてミモザの作っている様子を公開中です!




今回のミモザの材料はこちらです。

蕾→ミモザペップ
花→ボンテン
葉→サテンと寒冷紗の抜弁
茎→羽衣

白い状態から染色、組立てと、出来上がるまでご紹介しています。

是非一度ご覧くださいませ(^^)

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/mpXXSvRLeuU?si=LgM5J-gVrtSOJCMz


I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪

  


Posted by ayano at 16:54Comments(0)布花

2025年03月08日

とよかわオープンカレッジ受講生募集中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


とよかわオープンカレッジの受講生募集のお知らせです!




応募期間は3月24日㈪までです。

【No.53】
おしゃれでエレガントな布花(午後)
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=53&lesson_id_sub=0

6/10 7/8 8/12 9/9 10/14
火曜日 13:00〜15:00
桜ヶ丘ミュージアム

【No.54】
おしゃれでエレガントな布花(夜)
https://www.toyokawa-open-college.jp/sp/lesson_detail.php?lesson_id=54&lesson_id_sub=0

5/9 6/13 7/11 8/8 9/12
金曜日 18:30〜20:30
プリオ生涯学習センター

・受講料 3500円
・教材費 新規の方 8300円
     継続の方 7600円




今期は、染色済の材料をご用意させていただき、5回に渡って、クローバーやシロツメクサ、小花を作りリースや花束などお好きな形にしあげます。




専用のお道具などは揃えなくても大丈夫ですので、初めての方でもお気軽にお申し込みください。

お申し込みは“とよかわオープンカレッジ”で検索いただきますと、専用ホームページからお申込みいただけます。

皆さまのお申込みを心よりお待ち申し上げております(^^)



  


2025年02月24日

とよかわオープンカレッジ成果発表会

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


とよかわオープンカレッジ成果発表会のお知らせです。



オープンカレッジ受講生の皆さんの作品が
3月9日(日) 21:00まで展示されています。




私の布花教室に通う生徒さん達も素晴らしい作品を展示してくださっています。




次回5月〜10月の講座の作品も展示しています。

3月に講座の募集がありますので、ご興味のある方は是非一度見に来てくださいね!


そして、3月2日にプリオ4階で体験講座もあります。

布花の体験は14:00〜15:30です。

野薔薇のコサージュを作ります。




800円でご参加いただけます。

2月28日まで募集を延長していますので、
是非ご検討くださいませ。

お申込みは
プリオ生涯学習センター
0533-75-6667までよろしくお願い致します。




____________________


簡単に作れるコサージュをユーチューブにてご紹介しています。

 
今回は3つのタイプ、スカビオサ、芍薬、野薔薇のコサージュです。

芍薬と野薔薇のコサージュは、それぞれ体験講座も予定しています。

・野薔薇のコサージュ
3月2日(日) 14:00〜15:30
豊川市プリオ4階
とよかわオープンカレッジ生涯学習発表会
募集期間2/3〜2/20
0533-75-6667
参加費 800円





・芍薬のコサージュ
5月予定 詳細は後日







是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/yQ4eVYur87c

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2025年02月22日

エコショップ+さんで布花展開催中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


エコショップ+さんで布花展開催中です!




生徒さんと私の布花作品を展示させていただきました。

皆さまがこつこつと作り上げた布花作品を是非見に来てくださいませね!








又、コサージュは展示販売させていただいています。

ハレの日の装いに!

普段のコーディネートのアクセントに!

バッグや帽子、ストール留めにいかがですか?

3月2日 15:00まで (延長しました )開催していますので、是非足をお運びくださいませ(⁠^⁠^⁠)


️☆エコショップplus☆

豊川市諏訪西町2丁目245
0120-86-4191

10:00〜17:00 
水曜・祝日定休

_________________

簡単に作れるコサージュをユーチューブにてご紹介しています。




 
今回は3つのタイプ、スカビオサ、芍薬、野薔薇のコサージュです。

芍薬と野薔薇のコサージュは、それぞれ体験講座も予定しています。

・野薔薇のコサージュ
3月2日(日) 14:00〜15:30
豊川市プリオ4階
とよかわオープンカレッジ生涯学習発表会
募集期間2/3〜2/20
0533-75-6667
参加費 800円



2月28日募集締め切り


・芍薬のコサージュ
5月予定 詳細は後日







是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/yQ4eVYur87c

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪


  


2025年02月01日

コサージュの作り方、ユーチューブにて公開中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

簡単に作れるコサージュをユーチューブにてご紹介しています。



 
今回は3つのタイプ、スカビオサ、芍薬、野薔薇のコサージュです。

芍薬と野薔薇のコサージュは、それぞれ体験講座も予定しています。

・野薔薇のコサージュ
3月2日(日) 14:00〜15:30
豊川市プリオ4階
とよかわオープンカレッジ生涯学習発表会
募集期間2/3〜2/20
0533-75-6667
参加費 800円




・芍薬のコサージュ
5月予定 詳細は後日






是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/yQ4eVYur87c

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 16:18Comments(0)布花

2025年01月29日

クローバーと小花の花束

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


シルクから作ったクローバーと小花を集めて花束にしました!





こちらは3月に募集が始まるオープンカレッジさんの講座の作品見本です。

こちらはお花を束ねただけですが、講座では、ガーランドやリースにしたりとお好みの形に仕上げていただきます。

ご自宅に眠っている花器やカゴに入れてみるのもいいですね(*^^*)

どういう形に仕上げるのかを考えるのもレッスンの一環です!


初めての方でも無理なく取り組める内容になっています。

募集が始まりましたら、またお知らせいたしますね!  


2025年01月27日

体験講座の野ばらのコサージュ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


3月2日に、とよかわオープンカレッジ生涯学習成果発表会の体験講座に参加することになりました。

今回は野ばらのコサージュを作っていただこうとお見本を作りました。





お花の大きさは直径5cm程の小さめですが、シルクから作る本格的なコサージュです。

ちょっとしたお出かけのワンポイントや、2つ重ねて卒業式や入学式のコサージュにいかがですか?

どなたでも体験いただけますので、是非お気軽にお申し込みくださいませ。

・3月2日(日) 14:00〜15:30

・とよかわオープンカレッジ 
プリオ生涯学習センター4階
豊川市諏訪3丁目300番地
0533-75-6667

・教材費 800円

・持ち物 お手拭き(ボンドで手が汚れるため)

募集期間は2月3日㈪〜20日㈭、10時から17時です。
(土日祝日、2/19は定休日)

皆さまのご参加を心よりお待ちしております(^o^)

・・・・・・・・・・・・・

ビロードを使ってスズランを作りました。

スズランもいろいろな作り方があります。

今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2025年01月25日

マーガレット

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


【マーガレット Margaret】




シルククレープサテンでマーガレットを作りました。

花芯はしろも(しつけ糸)とバラペップで。

花びらを太めに丸っこく可愛らしいマーガレットや、シャープな細めの花びらをたくさん重ねたりと、花びらのカットの仕方で雰囲気の違うマーガレットができあがります。

あなたのお好みはどんなタイプですか?

・・・・・・・・・・・・・・


ビロードを使ってスズランを作りました。

スズランもいろいろな作り方があります。

今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 16:47Comments(0)布花

2025年01月01日

Happy New Year 2025!

あけましておめでとうございます!




昨年もたくさんの方に布花を作っていただけました。本当にありがとうございました。

昨年、新しく始めたことと言えば、ユーチューブを配信したことです。どうやって布からお花が咲くのか、皆さまにご紹介ができればと思い始めました。

月に一度程のペースなのでゆっくりですが、今後も続けていければと思っていますのでよかったら観てくださいね

残念だったことは、コロナにかかって、とても苦しい思いをしたことです。ちょうど名古屋のイベントの時期と重なっていたため出店も諦めました。思えば、食生活が乱れていたな、と反省しています。
 
何事もまずは体が大事ですね。 

残念ではありましたが、食べるもの、身体を動かすことなど、いろいろと振り返ることができたので、まぁ、いいきっかけだったと考えるようにしています。

2025年が始まりました!

皆さまはどんな年にされたいのか想像されましたか?

私はやりたいこと、作りたいものがたくさんです。新しい布花がたくさんご紹介できるように頑張りたいです。

良い一年になりますように  


Posted by ayano at 13:11Comments(0)日記

2024年12月25日

merry christmas!

Have a wonderful Christmas!




  


Posted by ayano at 17:43Comments(0)日記

2024年12月22日

布花すずらんユーチューブにて公開中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


ビロードを使ってスズランを作りました。




スズランもいろいろな作り方があります。

今回は端切れのような少しの布からでも作れるスズランのご紹介です。

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/a9Sxb16GNoU?si=CH0qPPC357AXmReK

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



2024年12月01日

布花でクリスマスのお飾り

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


クリスマスのお飾りができました!



かわいい三角のウッドととんがり帽子みたいなベルを見つけたのは9月のこと。


今年のクリスマスの飾りはこれに決定!


と意気込んでいたのに、あっという間に月日が経ち、もうムリだな、と諦めていましたが、何とか個展までに間に合いました(*^^*)


いよいよ今週、3日火曜日から布花展開催です!

年末のお忙しい時期ではございますが、是非皆さま、
足をお運びくださいませね!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シルクオーガンジーを使って、大輪の薔薇を作りました!

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/Drgb-PfQMOM

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 07:48Comments(0)布花展示会

2024年11月27日

ハーフリース作成!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

布花展に向けて、ハーフリースを3つ作りました!










ハーフリースならクリスマスシーズン以外でもおしゃれに飾れますよね(*^^*)

お花はもちろんシルク!

シルクのエレガントな質感は、時とともに力が抜けて柔らかな雰囲気になります。アンティークの雑貨と同様に、布花も時の経過とともに味わい深くなります。

そういった意味では、私の布花はまだ未完成!

最後の仕上げは “時” なのかもしれませんね。

 
 

******************************

シルクオーガンジーを使って、大輪の薔薇を作りました!

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/Drgb-PfQMOM

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 18:02Comments(0)布花展示会

2024年11月27日

アンティークのフレーム作品

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

アンティークのフレームに布花をアレンジしてみました!










12月3日から始まる布花展に飾りますので、是非見に来てくださいね!







‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

シルクオーガンジーを使って、大輪の薔薇を作りました!

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/Drgb-PfQMOM

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 09:46Comments(0)布花展示会

2024年11月23日

個展のお知らせ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

個展のお知らせです!




12月3日 から、愛知県豊橋市のカフェ・サンローズさんで布花展を開催します。

白い布から作った布花のリースやスワッグ、コサージュなどのアクセサリーを展示即売いたします。

コサージュのワークショップも予定していますので、是非この機会に布花づくりを体験してみてくださいね!

☆champs de fleurs 布花展☆

2024.12.3(火) 〜8日(日)
9:00〜18:00
(初日は12:00〜、最終日は16:00まで)

カフェ・サンローズ
〒441-8016
愛知県豊橋市新栄町字南小向93
0533-31-7538


お問い合わせは私、
090-7041-6445までお願いします。


サンローズさんのカフェの一部屋を借りて個展を開催します。

店内では、いろいろなメニューのお食事や、お店で焼いたパンのテイクアウトもあり、楽しい一日が過ごせるんじゃないかな?と期待を込めてこの会場を決めました(*^^*)

年末の忙しい季節ではありますが、是非皆さまお越しくださいませ!


---------------------------------------------------


シルクオーガンジーを使って、大輪の薔薇を作りました!

布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/Drgb-PfQMOM

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 09:20Comments(0)布花展示会

2024年11月20日

シルクオーガンジーの薔薇ユーチューブにて公開中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


シルクオーガンジーを使って、大輪の薔薇を作りました!



ふわふわな薔薇は、布花ならではの華やかさがあります。
シルクオーガンジーは薄く軽やかでありながらもハリがあり、大好きな生地の一つです。


布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/Drgb-PfQMOM

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 22:21Comments(0)布花

2024年10月27日

白い薔薇

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

サテンの生地を使って薔薇をつくりました!




布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

https://youtu.be/Cb3KhMG4Nbs?si=vZLef0lk3hkRmAcU


I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”



チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪







  


Posted by ayano at 17:12Comments(0)布花

2024年09月24日

布花ギボウシ

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.

【ギボウシ Hosta】




大きな葉っぱが作りたくて、お庭からギボウシを拝借してきました!

画像は本物のギボウシ2枚と、私の試作のあれこれ。

布を変え、コテを変え、型紙を微調整し、添えるワイヤーを変え…。

まるっと1日奮闘し完成しました(*^^*)


いつも布花を作る時に心がけていることは、

☆布花の良さ

☆私らしさ

を出すことです。


どうやっても本物の生花の美しさには敵わないです。

なので、本物そっくりに作るのではなく、布花だからこその良さを追求しています。

そして本物を超えた布花を作る!

これが究極の目標です!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


赤いお花が印象的なイヌタデを布花で作りました。




布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/3IkBTUtnANg?si=6D_3yqDpa4agtqX-

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 15:21Comments(0)布花

2024年09月22日

イヌタデ、ユーチューブで公開中!

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


暑い日が続いていますが、植物達はちゃんと季節を感じています!

ひまわりは首を垂らして茶色くなり、
あちらこちらに秋の草花が咲き出しました!

薔薇やチューリップなどの華やかなお花はもちろん大好きですが、名もないような素朴な草花も大好きです。

赤いお花が印象的なイヌタデを布花で作りました。



昔はおままごと遊びに使っていた方もいらっしゃるんじゃないかな?

“あかまんま” と呼ばれていたりもします。


お花を、布ではなく、繊維がまぶされているようなウール芯というペップを使って表現してみました。


布のカットから染色、組み立てと、ユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how
to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!


☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/3IkBTUtnANg?si=6D_3yqDpa4agtqX-

チャンネル登録、goodボタン、コメントなどいただけると、とても励みになります!

是非よろしくお願いします!



布花教室 柴田綾野




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 14:39Comments(0)布花

2024年09月16日

ペップのおはなし

こんにちは!
布花奮闘記へようこそ(*^^*)

champs de fleurs(シャン ドゥ フルール)
柴田綾野です。


Welcome to my Nunobana garden bloomed
with snow white fabrics.


【ペップ artificial pistil】




布花づくりに欠かせないペップは、大きさ、素材など種類がたくさんあります。

基本の素材は小麦粉と聞きましたが(定かではないですが)、それを丸い形だったり尖らせたり、その周りに発泡スチロールをつけたスチロールペップや細かい繊維をまぶしたようなウール芯など多種多様です。

花芯として使うことが多いですが、ペップ自体がとても可愛いので、私はこのまま実として使ったり、コサージュのアクセントにしたりと主役として使うことも多いです。

たかがペップ、されどペップ。

同じ花びらでも、ペップによって雰囲気はとても変わるので侮れない存在です!

ペップを主役にした野葡萄を作りました。




布のカットから染色、組立てまでユーチューブにて公開中です!

是非、観てくださいね!

I posted a video on YouTube showing how to cut, dye and assemble it.

Go ahead and check it out!

チャンネル登録、goodボタン、コメントも是非よろしくお願いします(^^)

☆布花のYouTubeはこちら↓☆

“シャン ドゥ フルール 布花つくり人”

https://youtu.be/KHON0RQDQgU




ランキングに参加しています!

“ぽちっ”としていただけると励みになります♪



Posted by ayano at 13:14Comments(0)布花